朝からいい天気!今日からゴールデンウィークの始まりです。 私も今日はお休みをいただき、イタリアンランチと海を見に行ってきました。 今日のお店は、ワンコもテラスではなく店内で一緒に食事ができるところで、とても良かったです。 お天気にも恵まれ、そよ風が心地よく、とても気持ちの良い一日になりました♪
今夜は雨上がりのせいか、ちょっと肌寒く感じたので、暖かいスープを作ることにしました。でもトロミがあると暑くなりそうなので、あっさりボリューム食べるスープです。 深めのフライパンにオリーブオイルでニンニクを焦げないように炒め、香りが出たところにチキンのむね肉をかるく焼きます。 その中に、お水を入れブイヨン、ベイリーフ、赤ワイン、ニンジン、ジャガイモ、たまねぎ、しめじを入れ、具が柔らかくなるまで煮込みます。 仕上げにトマトホールの缶詰めを入れ、塩、コショウ、レッドペッパーで味を整えます。トマトは潰さないでホールのままにしておきます。お皿に盛り付けたら、トッピングにブラックオリーブとパセリをのせます。
今日はお友達が見えたのですが、仕事を終えたばかりでしたので、料理を作るのが面倒であり、今夜はむしょうに思いっきりピザが食べたくなりました。 代官山にイタリアンレストランSALVATOREは、ちょとお高めですので、今夜は家から徒歩3分の所にある同じデリバリーのお店に買いに行く事にしました。ちなみに直接お店まで買いに行くと宅配料が掛からないんです。 デリバリーのお店とはいえど、お店の中の中央にはかまどがあり、職人が生地を手で伸ばし、伝統のナポリピッツァをひとつひとつ手作りしているからおいしいのです。 しかも無農薬で栽培されたハーブ使用、添加物を使用してません。 生地はふっくら、デコボコして所々に焦げ目ついていて、焼きたてのパンのように美味しそうです。 左は無難にマルゲリータ、右はカラブレーゼで、揚げナスをのせたちょっと辛め。(トマト、ナス、アンチョビ、オリーブニンニク、トウガラシ、モッツァレラが入っています。) 食べた大きさは30cmを一つずつと、フルーツ、ワインでした。
久しぶりに福生に行ってきました。 目的は横田基地がある国道16号線沿いに並ぶアンティークショップなど見てまわることでしす。 周りは高層ビルもなく、青い空の下に並ぶ平屋の店の数々。たった2km位の町並みですが、昔のカルフォルニアっぽくて好きです。 基地があるというのに平和でのんびりした雰囲気がかもし出されています。 夏バテ解消とでも言いますか、ついで早い夕食ですが、たまには肉のかたまりでもいこうと思い、ZUCCOTTO というお店でステーキを食べることにしました。 さすがアメリカサイズ何もかもワイルドで、サラダもSサイズなのにこの大きさ。 最後にデザートはホットコーヒーにZUCCOTTOケーキをオーダー(別腹)。 すごい! ケーキも大きいけどアイスクリームとホイップがたんまり。 帰りは横っ腹をかかえて帰りましたよ〜
先週、アメリカ人じゃないけど、サンクスギビングデーのホームパーティーをしました。ボージョレのワインをはじめ、皆で作った手料理です。私の担当はチキンのホール焼きでした。 両はじに見えるのは、パンプキンサラダとシュリンプとマッシュルームの白ワインソテーにバルサミコソースをかけました 生ガキにカクテルソースとスライスしたフランスパンにブルーチーズとクルミをのせ、はちみつをかけてトーストしました プチトマトの上にモッツァレラチーズをのせてバルサミコ酢とブラックペッパーをかけます。 チキンのお腹の中身は大麦と野菜の角切りをソテーしたものを詰め、オリーブオイルをハケで全体を塗り、オーブンで焼く。時々、とかしバターを塗って表面をカリッとさせます。