この花が咲き出すと夏だと思います。
ぐんぐん伸びて、
私を越していきそうです。
百日草が咲き始めました。
すべて、昨年のこぼれ種が芽吹いたもの。
色が、ほとんど一緒になりましたが、
美しく元気です、、、
緑が目にしみる季節。
今年も半年が過ぎます。
大きな出来事は、、、
いろいろあります。
あっ、稲作を止めたのは、大きな事でした。
大変暑くなりました。
夏草が生い茂ってきました。
時折、それを取りながら過ごしています。
新緑の五月になりました。
深呼吸を若葉たちの前でしています。
29日まである、2月最後の日に投稿します。
この冬は、当地は雪が本当に少ない冬でした。ここから望む伊吹山もまったく雪がありません。明日は、積雪があるとのことですが、すぐにとけることでしょう。
こんな気象が、よいのか悪いのか。
その判定がいつでるのかはわかりませんが、ちょっと不気味です。
Sent via bloguru mobile.
一月最後の朝日です。
また、火曜日あたりに雪の予報が
出ています。
もう、雪はごめんなのですが、、、
水仙が花盛り。
部屋のなかに飾ってみました。
滅多にしないのですが、
花を生けるのもいいなあと
思っています。
きのうは、やっと雪が降りました。
積もるほどではありませんでしたが、、、、、
そして、いよいよ雪になるらしい予報です。
こうなると、来週再来週が心配だなあ。
大雪は困ります。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ