今朝は、雪。
まだまだ降るとの予報です。
除雪の日がまだ続くようです。
ピントが合っていなくて。。。
みにくく、すみません。
屋根の雪が
こんなふうになっているところもあります。
気をつけて
あるかないと・・・・・
新潟や東北、北海道ほどではありませんが。。。
晴れていて
雪は降っていません。
気持ちのいい朝の空です。
火曜日から、
また雪だとの予報です。
雪の中の
ボタンです。
全く保護をしないので
寒そうですが、
五月頃、花が咲きます。
今は、
木が枯れたように見えますが、、、、、
我が家の福寿草は、
まだこんな状態です。
咲くのは、
3月かな。
でも、芽はしっかりしてきていると思います。
毎年、
冬に植木鉢に移して、
花が終わると
畑に戻しています。
家でとれた
さつまいもが
腐らずに、まだ食べられます。
新聞にくるんで、
段ボール箱に詰めて
部屋の日当たりのいいところに
置いています。
年によっては、
年を越すと駄目になってしまうのですが、
今年は、まだまだ大丈夫なようです。
さつまいもの長期保存方法を
ご存じの方は、教えて下さい。
雪は、止んでいますが、
また、明日から
降るということです。
くらい写真ですが、
車庫の横の木は、
こんなふうになっています。
雪が降らないのも
異常気象じゃないか。
そんな会話もあった
滋賀北部ですが、
ついに
降りました。
今日は、
気温も0℃の
ままだそうです。
今朝は、
冷え込みは強いですが、
雪は、
降っていません。
さていつ降るのか……
大寒波。
この冬最大という予報。
身構えているのですが、
まだ、
滋賀北部は、
こんな状態でした。
夜になり、かなり気温が
下がってきています。
この山は、虎御前山といいます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ