2025/04/11 本日の随想
4月
11日
昨日は久し振りに「随想」をお休みしました。今朝は真夜中の2時過ぎに目覚め、少し読書後再就寝。朝の5時半過ぎに目覚め・起床。昭和大橋、6時16分。外気温度は10℃。やすらぎ提左岸で八千代橋、6時27分。24時間スーパーに立ち寄り、帰宅は6時51分。軽体操を終えて部屋へ。
因みに昨日は6時2分に昭和大橋。外気温度は9℃。やすらぎ提左岸で八千代橋、6時12分。24時間スーパーに立ち寄り、週刊漫画が見当たらなくて、ここから1kほどのコンビニへ立ち寄り、〖ビッグコミック〗〖ビッグコミック増刊号〗の二冊を見付け「ゴルゴ13」と「深夜食堂」「黄昏流星群」を立ち読み。セコイ爺でした。
因みに昨日は6時2分に昭和大橋。外気温度は9℃。やすらぎ提左岸で八千代橋、6時12分。24時間スーパーに立ち寄り、週刊漫画が見当たらなくて、ここから1kほどのコンビニへ立ち寄り、〖ビッグコミック〗〖ビッグコミック増刊号〗の二冊を見付け「ゴルゴ13」と「深夜食堂」「黄昏流星群」を立ち読み。セコイ爺でした。
本日はこれから「内科クリニック・定期検診日」です。問診と血圧の測定で15分程。待ち時間が30分以上はかかりますが。暫くは「娑婆」に存在が可能です。 予約から50分過ぎに診察が。
昨日は県立図書館で「カスハラ」を。応対の女性には分からないでしょうが、一言断って、「学芸員」でも理解できないでしょうと。某絵本の裏表紙に手書きの地図が印刷を。その場所に返却用の封筒が貼りつけられています。地図が読めません。もう一件は昭和17年刊の出版物。印刷箇所に図書館の所蔵印が重ねて印字を。書物に対する考え方が無い事に文句をつけました。クレーマーです。こんな、爺はハミデ者でしょうか。
下らないお話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。