お早うございます
今朝は背中をドツカレ、ビックリ。近所に火事か救急車でもと飛び起きたら、7時少し前。起こされました。
借りてきた『宿無し弘文』アップル創業者の「スティーブ・ジョブス」の続きを読んでいたら、アップル創業当時、スティーブ・ジョブスの親友が語った中に、スティーブが二人存在。この親友「ビル・フェルナンデス」の近くに住んでいた「スティーブ・ウォズニアック」(技術系の開発者)の母親が日本文化に精通。明治・大正期に活躍した『川瀬巴水』の版画が飾られていたそうです。アップルのスティーブ・ジョブスもこの版画家を蒐集していたと。
この当時の版画家「吉田博」「川瀬巴水」は好きな作家で、画像を相当数集めてあります。ご希望により、拝観できるURLを送信可能。
手なわけで、飛び起きてゴミ出し後朝食を。最近すっかり怠け癖がつきました。お陰様で体重増加。健康には大きな課題を抱えています。
冬期オリンピック。IOCの商業拡大趣旨に「シナ中国」が世界に誇示する温暖化や地球規模の災害などには一向に目を向けない反環境国家。
マスコミもこの状況を曝け出さない異常さ。
勝手な意見を述べ溜飲を。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
※URLは「ピンタレスト」のプライベートアドレス内「Woodblock Print」の項目に種々、134枚の画像を蒐集。
お早うございます
今朝は2時半過ぎにに目覚、図書館から借りた本に暫く目を通し再就寝。7時少し前に目覚め起床。最近は早い時間に起床が出来なくなりました。すっかり老人性の生活態度です。
昨日、県立図書館で高校時代の同級生と会いました。この御仁、国立大学を出て高校の教職を全う。娘が高校時代に担任の筈。話を切り出しても反応なし。はてはて、痴呆症の世界に入っているのか?娘が在校時に父兄として懇談会に参画した事がありました。これらの記憶が忘失しているのが不思議です。
数年前の新聞スクラップで面白い記事を再読。「中西進」氏の『時代の証言者』37回。(2019/12/07付け)この先生は万葉研究者で「令和」を決定したと一時、マスコミが追いかけをしたとても偉い先生です。この37回に書いてある事は「死」とは”木が枯れる。野菜がしなびれる”水分がなくなること。すなわち「かれる」とは「離れる(かれる)」事で人は呼吸を止め、魂が離れると本当の死がやって来る云々~『葬』は上も下も「草」があります。~自然界は「錆」て自然に回帰。「わび」「さび」の精神を松尾芭蕉は最高の境地と言った。いつまでも元気いっぱいと言うのでは、いやらしい[ 政治家 ]みたいになってしまいます。と絞めています。そう言えば昔「金丸」今「二階」なんて政治家が存在します。
朝から駄弁を弄して、明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます
今朝は5時少し前に目覚、本に暫く目を通し再就寝。暫くウトウトとして時間を確認、7時少し前。本日は早朝ウオーキングはお休み。これから、県立図書館へ走り、3冊の本を借りに走ります。ついでに高くなったガソリンを我が愛車「ボロ スーパーカブ号」に充填します。ガソリン価格が上がり、¥400で足りないかも知れません。以前乗っていた自動車は4Lでガソリンタンクは75L。万札で足りなくなる車でした。ヤレヤレ!
寒さに負けず、明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます
今朝は4時半過ぎに目覚、直ぐに再就寝。暫くウトウトとして時間を確認、5時半過ぎ。身支度を調えて外へ。昭和大橋、6時08分。外気温度は0℃。やすらぎ堤左岸で八千代橋、6時19分。24時間スーパーの雑誌売り場で「ビッグコミック」の『ゴルゴ13』を立ち読み、先週の「シナ中国」ウイグル自治区人権侵害の続編。帰宅は6時44分でした。ダンベルを使い、軽く体操を。
最近、「シナ中国」や「露西亜」の動向が気になります。
何か自由主義国の「武漢コロナウイルス」変異株デミクロンの拡散で動揺し、冬期オリンピックが侵攻するチャンスと狙っているのでしょうか。台湾やウズベキスタン、NATOと露西亜・プーチン政権のせめぎ合い。「臭隠蔽」の独裁政権継続など。
昨晩、TV放送「ガイアの夜明け」を拝観。そう楽しい話題ではありませんでした。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます
今朝は2時半過ぎに目覚、直ぐに再就寝。ハッと目覚め時間を確認すると5時半近く。身支度を調えて外へ。昭和大橋、6時12分。外気温度は1℃。やすらぎ堤左岸で八千代橋、6時22分。帰宅は6時44分でした。ダンベルを使い、軽く体操を。
毎日配達される新聞を切り抜いて、スクラップを実行。勿論連載の小説で気に入った物を保存します。日々、数枚のスクラップも数ヶ月経つと、それを分類し、保存と廃棄を繰り返さないと溜まるばかりです。この分類が難かしい。
ロシアの情勢が緊迫度を増しています。シナ中国からも目を離せません。
明るく元気に毎日を過ごしましょう。
お早うございます
今朝は4時半過ぎに目覚、30分程本に目を通し再就寝。起床は6時半近く。寒さに負けています。道路には圧雪があり、近所を徘徊。久し振りで回るとアパートや新築の家が目に入ります。この住宅地も田圃から開発されて住宅街となり半世紀以上経過。
当然、建築物も住民も年数が経過して、更新の宿命が。
少子高齢化が盛んに言われ、日本国の活力の再生が問われています。昔から小生の基本的な考え方は、同じ仕事をするなら「ラク」をして結果を出す。仕事が済んだら、時間が早くとも自由に過ごす。効率良く終わらせるために「工夫」や「細工」に知恵を働かせる。これを実践すると、人口減となっても同じ仕事量をこなせ、賃金も多く手にすることが可能です。
数日前の新聞紙上に大学入試の共通一次テスト問題が掲載されていました。果たしてどの位の人が挑戦し、解答を求めているでしょうか?資源とエネルギーの無駄遣いです。若干挑戦してみましたが、難しい。
大学入試は希望大学には一定常識がある人間は全て入学可。しかし、進級試験を厳しくし、卒業がままならない。教師は優秀な子弟を育てる工夫をしないと、教職の仕事を失う。入学生とは卒業が難しいと分かると、最初から応募しなくなります。入学試験が無く費用を振り込み、体質的に共鳴する子弟は、才能を伸ばせるチャンスに巡り会える。そんな教育もアリでしょう。
視点を変えて成長国「日本」 明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます
今年は完全に「寒さ」に負けました。これまで、朝の寒さにはヘコタレずに殆ど毎日、早朝ウオーキングを欠かさずしていましたが、今年は朝の5時過ぎに目覚めても、身支度して外へ出る元気が湧きません。高齢化の足音が忍び寄ってきました。
市の歴史博物館企画展に小生の論考から幾つか援用。協力に対してチケットを送って貰いました。これを、歴史好きの人に郵送。賀状を出さないので挨拶代わり。今朝は近くの小さな郵便局へ投函。
朝のウオーキングです。
全豪オープンテニスで「ダニエル太郎」選手が勝利。身長190㎝。日米のハーフ。又楽しみな選手が輩出しました。日本語・米語・スペイン語のトリリンガル。羨ましい。現在28歳。
ほぼ、松山選手や大谷選手と同年代。活躍が期待されます。
スポーツから活力を貰い、明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます
今朝は2時半過ぎに一度目覚め、30分程本に目を通して再就寝。目覚め・起床は6時少し前でした。寒さに負けそうです。身支度を調えて外へ。6時6分。ストックを携えて雪道を歩きます。西跨線橋を越えて外気温度を確認、-1℃。JRの側道を西に歩き、地下に設置されている横断路を利用。新幹線高架脇から帰宅。6時39分。ダンベル体操を済ませ部屋へ。
すっかり寒さに弱くなった「老人」の姿。
内科医師から血圧を自宅で検診しているかと問われ「していません」と。手持ちの血圧計を試すと使用不可。購入してから10年が経過。早速、新しい血圧計を手配。但し、カード会社の締め切り日を頭に入れてオーダーを。Amazonを使って手配。色んな機種を見て、安い立石電機「オムロン」を注文。昨日着荷。使い勝手が良く、良い買い物でした。果たして何年使えるかは分かりませんが。機種の裏面に購入年月日を貼り付けました。
健康管理をしっかりと。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます
本日は内科定期検診日です。外は道路が真っ白。愛車「ボロ スーパーカブ号」はノーマルタイヤで走行不能です。歩いて医院へ。
今朝は5時少し前に目覚めましたが、高齢者は寒さに負け再就寝。目覚め・起床は6時半近くでした。外へ雪の状態を観察。戻って直ぐに朝食。昨年より寒さに一層弱くなりました。
9時過ぎには家を出て、15分位で到着予定。「武漢コロナウイルス」のワクチン3回目接種の案内が地方自治体から到着。今回の医院で2回受診していますので、再度お願いしてみます。
「シナ中国」で開催される「北京冬期オリンピック」国威をかけた国際大会。全く関心はありません。どこかの国が選手団派遣を中止し、雪崩現象で多くの国々が棄権したら楽しい国際イベントとなります。
今年はMLB・PGA・LPGAで活躍する日本人選手が楽しみです。
明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます
昨晩、TVを切り上げ寝床へ入る前に外の様子を拝見。結構雪が降っています。明日朝まで相当と。
起床は5時過ぎ、外を覗くと10数㎝の積雪。道路には除雪車が通っています。
外気温度確認に、JRの西跨線橋を渡り温度確認。0℃でした。6時20分。ここから旧JRの踏切跡を通って帰宅。6時46分。ダンベル体操を終え部屋へ。7時前でした。
昨日のハワイ、ソニーオープン・ゴルフ「松山英樹選手」の中継放送を見ました。最後の17・18ホール。プレーオフのパー5で第二打目がホールから80㎝位に点ける。当然、イーグルでホールアウト。優勝。昨年の「オーガスタ」メジャー優勝から大きな試合に精神的にも安定感が窺えます。
今回のソニー・ハワイオープンに参加した「中島慶太」アマチュアがこれから期待の星です。
今年はUSAのMLB「大谷翔平選手」PLBの「松山英樹選手」それと日本のプロ「佐々木朗希投手」の今年の進化に注目します。
雛壇のお笑い番組より、スポーツ番組の白熱した試合がナンボか楽しく過ごせます。
北朝鮮の挑発、何が目的なのか?明るく元気にスタートしましょう。
お早うございます
今朝4時過ぎに時間を確認後再就寝。起床は7時少し前でした。殆ど外出もせず,力仕事もしないのに疲れだ取れません。高齢化とはとつくづくと感じます。今朝もウオーキングはお休み。
今朝の報道で「阪神・淡路大震災」が起きた日時でした。新聞紙上には僅かに捜さないと分からない文字が並んでいました。時間により風化していきます。当時の記憶は、朝のTV放送で、神戸のあちこちで火の手が上がり、たいした事では無いと見ていたと思います。その後はまさかこの様な大地震とは想像もしていませんでした。その後の復興。豊かな日本は見事に立ち直り、その後「三陸沖大津波」の災害が。その他、各地で災害が頻発しています。有り難い事に、経済力と国民の勤勉さがこれらに対処しています。災害がもたらす経済的や人的被害は大きいのですが、それらに対応する技術力やソフト力が益々日本の国力に寄与していると感じます。
物事後ろ向きに考えず、前向きに。 明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます
今朝は3時半に目覚め30分程本に目を通して再就寝。起床は6時少し前でした。無雪で風の無い穏やかな朝です。6時18分、昭和大橋。外気温度は0℃。やすらぎ堤左岸で八千代橋、6時27分。東の空が茜色や紫かかった素晴らしい空でした。帰宅は6時44分。ダンベル体操を軽く済ませまして
「シナ中国」の新疆ウイグル地区の西側報道に対して相当苛立っています。では何故、当地を自由に取材する事が出来ないのでしょうか。北朝鮮も然り、「シナ中国」も体制維持の為なら世界を相手に自由を奪う「独裁共産国」の常套手段です。
北朝鮮も力を誇示するために新年早々、ミサイルを発射。国民が飢え、国内のインフラが整わなく、未だに牛に引かせた田圃の映像をみると、国民を蔑ろにした三代の独裁者に従う国民は大変です。
「シナ中国」毛沢東からの指導者でj経済の発展は西側諸国の無節操な進出から「真似た」技術で安価な価格の輸出が大繁昌。現在もそれが続いています。「安かろう悪かろう」が基本。
世界の状況を眺め、明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます
今朝はも4時前に目覚め時間を確認してそのまま再就寝。起床は6時を回りました。身支度を整え外へ、6時25分。幸い雪は降っていなく道路は濡れているだけ。西跨線橋を越えて6時35分、外気温度を確認。4℃。JRの旧踏切跡を通り帰宅は6時56分でした。
昨日で資料を乗せる脇の棚(キャスター付き)は完成。しかし、欲が出て黒いペンキの残りがあるので塗装をして終了。今年は現在の住まいから施設へ越す予定。カミさんからどうせ廃棄処分なのにと臭い顔を。
昨日、遅ればせながら「年賀状」を1通着信。文面を少し修正しプリントアウトして作製。¥84切手の手持ちがあったのでそれを貼って投函。
毎年来信する実姉から来ないので,心配ですが互いに高齢。そのまま放っておきます。
年賀状は来信に対しては確実に返信を認めますが、毎年少なくなり、故人となったり、認知症に。ただ不思議なのは、付き合いのあった人に連絡を入れても本人の連れ添いや子息などから安否の連絡が殆ど無いことです。こちらは相方にそのような場合は確実に連絡を入れて欲しいと要望しています。
正月を過ぎ、早15日。これから少し馬力をかけて、資料・史料に基づき纏めの作業に取り掛かります。いくつかのテーマがあり、それらを解析、表現する作業です。
幾つになってもやりたい事がある。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます
今朝はも4時過ぎに目覚め新聞受けから新聞を取り込み、暫く本に目を通し「冠山」と言う小大名が書いた「ありがたや」の看板が『江戸名所圖會』に載っていると書いてあったので、手持ちの『江戸名所圖會』4巻を捜したが見当たらず、再就寝。起床は6時を回りました。身支度を整え外へ、6時25分。地吹雪が舞い、西跨線橋を渡り外気温度を確認、-2℃。JRの旧踏切跡を通り帰宅は6時59分でした。
昨晩の「プライニュース」反町氏司会。ゲストは経済再生大臣「山際大志郎」氏、「真田幸光」氏。この対談の中で初めて、日本の経済再生の鍵に少し遅くにはなるが「日本国民」による開発や生産の言葉が出ました。これまで、日本経済が低迷を続け、近隣国への進出や技術ノウハウの垂れ流しが今日の状況を生み出したと漸く気づき始めたと感じました。
今朝の報道で英国のMI-5が「シナ中国」の女性弁護士から国会議員に数千万円の金が流れているとの報道。我が国も多くの国会議員が「シナ中国」の工作員から巨額の金が流れているのでしょう。媚中派と言われる「2F」などはその先鞭を走っているのでは?我が国には英国のMI-5やMI-6の様な組織は現存しません。国家の安全保障は防衛に限らず産業・研究開発・商業など全て安全保障の観点から行動しないと国家の繁栄を守る事は不可能です。つくづくとこの日本国は「クールジャパン」と近隣国はほくそ笑んでいるでしょう。
朝から危機管理に関する話題。明るく楽しく元気にスタートしましょう
お早うございます
今朝は4時過ぎに目覚め新聞受けから新聞を取り込み、暫くまどろんだが眠れずに5時少し前に起床。身支度を整え外へ、5時8分。幸い雪は降っていません無雪でした。西跨線橋を渡り外気温度を確認、2℃。昭和大橋右岸袂から渦中方向へ歩き旧住まいのマンション脇から帰宅。5時31分。ダンベルを振り回し、前後屈運動を。
これから、2ヶ月毎に受ける歯科検診に走ります。愛車「ボロ スーパーカブ」号に打ち跨がり出発。約5~6分です。
帰宅後は昨日70%完成した資料置き用のキャスター付き棚の完成を継続して行います。
最近、報道関係を拝見して、隣国「南朝賤」の大統領選挙の候補者に関する報道が多く見受けられます。それと、昨日は「シナ中国人」の某大学教授が識者の意見に「口角泡」を飛ばして反論をしています。「北京冬期オリンピック」の表彰で、人権問題を表現した場合、報道をカットする・しないで。こんな人間がのうのうと自由国で豊かな生活を送れる「クールジャパン」です。
政界の情勢を眺め、明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます
今朝は4時少し前に目覚め新聞受けから新聞を取り込み、1時間程本を読んで再就寝。目覚め、起床は6時半過ぎ。外は地吹雪で外へ出ただけで本日は全てお休み。明日は歯科の定期検診日、やむを得ない場合は歩いていきます。
最近、資料を少しずつ整理を始めました。整理する資料をテーブルの脇に並べますが、床の上。これをキャスターを付けた台を考えています。
作製する工作は材料を購入し、寸法に合わせて切断、造作をすれば簡単ですが手持ちの残材や廃材を利用して、お金を使わずに作製予定。天板はダンボールを重ねて、ボンドで接着。表面にはカレンダーなどの裏面を貼って綺麗にします。ダンボールの外周に残材の板を充て、強度を増しそこへキャスターを取り付けます。動画をYoutubeに投稿すると少しの視聴者が稼げるでしょうが、残念乍らスマホは持っていません。10数年前の小さなビデオ撮影機はありますが、操作に慣れていません。出来上がったら画像をアップして見ます。大きさは60cm×40cmのおおきさで、高さは20cm位です。
久し振りの工作に挑戦。明るく楽しく元気にスタートしましょう
お早うございます
今朝は4時過ぎに目覚め新聞受けから新聞を取り込み、30分程本を読んで再就寝。起床は6時少し前でした。外へ出たら6時13分を回りました。西跨線橋を越えて、外気温度を確認、4℃。そこから旧JR踏切を通り抜け帰宅は6時44分でした。ダンベル体操を終え、部屋へ。
昨日、『ビッグコミック』を立ち読み。故「さいとうたかお」氏の遺作・ゴルゴ13を見ました。「シナ中国」のウイフル自治区を題材に描いています。これが当「シナ中国」で流布されたら、即拘束されるでしょう。恐ろしき独裁共産党政権です。当然、我が国に潜伏している諜報員から本国に情報は伝わっているでしょう。勿論、さいとうプロダクションや発行元など、入国に関してや、入国後の監視など徹底して行われるでしょう。同「シナ中国」に拘束されている報道関係者や人権弁護士の多さには驚かされます。
是非、ゴルゴ13の一読をお勧めします。
世界の情勢を観察。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます
今朝は3時半過ぎに目覚め新聞受けを見たらまだ届いていません、30分程本を読んで再就寝。起床は5時半過ぎました。外へ出たら6時を回りました。昭和大橋、6時15分。外気温度は3℃。やすらぎ堤左岸で八千代橋、6時25分。帰宅は6時45分でした。ダンベル体操を終え、部屋へ。
昨晩、TV放送で二本の番組に感銘を受けました。一つは海産資源の考え方実践。「ホッケの生態」からの保護。そして「ホタテ貝」の養殖事業。
当地の海岸では「貽貝」の稚貝が多く蔓延っています。テトラポッドの海中には長さ10cm程の「貽貝」が育っています。所謂「ムール貝」の1種です。これを養殖して、レストランや一般家庭の食に提供する業とならないかと考えています。(資金力と規制があります)
別番組は米国人が1945年に大阪空襲へ来襲したB29機が対空砲火により紀州の大峰に墜落。パラシュートで生き延びた米国兵7人の行方とその本国の遺族や捕虜となった隊員の結末のドキュメントでした。
本日は毎年変わる祭日、成人の日です。明るく元気にスタートしましょう。
お早うございます
今朝は4時過ぎに凄い雷鳴で目覚め、そのまま再就寝。起床は6時過ぎました。外へ出たら6時半を回りました。遅いので近所を一回り、再び雷鳴と稲光。雨が強くなり直ぐにUターン。帰宅は6時50分。ウオーキングとダンベル体操も中止です。
「オミクロン株」の感染が拡大し、世界を混乱に陥れています。大義名分で「北京冬期オリンピック」選手団派遣の中止がどこかの国がしないか、楽しみにしています。率先して我が日本が最初に名乗りを上げたらいかがな物でしょうか。まぁー、日本政府はやらないでしょう、「シナ中国」の顔色を窺い、物事を騒ぎ立てずに「蝙蝠」の如く、鳥類とも哺乳類ともつかない、黒白を露わにしない国民性です。
政治的な判断より経済に重きを置く政治家や経済界が多く存在します。
世界の情勢を眺めて。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます
今朝は5時過ぎに目覚め起床は5時過ぎ。外へ出たら5時半を回りました。昭和大橋、5時52分。外気温度は2℃。やすらぎ堤左岸で万代橋、6時9分。帰宅は6時33分でした。ダンベル体操後部屋へ。
年を取ると「寒さ」に弱くなり、雪道の歩行も危険となります。昨年、雪道で二回転倒した苦い経験から、今年は気を付けて歩いています。本日は幸い道路の凍結も殆ど無くなり、恒例の4~5K早朝ウオーキングを行う事が出来ました。カミさんは多分,寝床で年寄りの冷や水と想像しているでしょう。朝が早いので昼食後は眠気が差しシェスタをします。このまま睡眠から冷めないと始末を付けない「残材」の処分が気がかりです。
本日は道路状況が良いので図書館へ本の返却に走ります。わが愛車「カブ ワフーテイスト号」はノーマルタイヤで雪道は走れません。
ロシアの近隣国での騒動、焦臭い状況です。
隣国「シナ中国」に対する我が国の煮え切らない外交姿勢。昨日の報道で、数年前の「反日騒動」時に、USAやEUでは相当、日中間に緊迫感が生じたと話していました。弱気に交渉するとつけ込むのは「シナ中国人」「南朝鮮人」の常套手段です。どうしても大東亜戦争の負い目を感じる日本は毅然たる姿勢で堂々と反論し交渉に臨むべきと考えますが。
想像は政治の裏面を知らない人間の独り言。
明るく楽しく元気にスタートしましょう。
※USAの俳優「シドニー・ポワチエ」氏逝去。
昨日見た衛星放送TV映画「バート・ランカスター」「リー・マービン」「ロバート・ライアン」など懐かしの俳優陣。
年が知れます。
お早うございます
今朝は一度、4時過ぎに目覚め、そのまま再就寝。起床は5時半を回りました。外は少しの積雪。西跨線橋を渡り外気温度を確認。2℃でした。ストックの先端を保護する手製のカバーを外すのを忘れ、片方を落とし同じコースを戻りました。見つかりません。帰宅は6時23分。簡単にダンベルを振り回し前後屈を。
最近、動画を使ったフォロワァー数でビジネスが盛んです。多くの画像を集めた「ピンタレスト」を使って何か出来ないか模索中。この集めた画像をスライド形式でモニターに表現するビジネスが何か出来ないか思案中です。
unsplashをダウンロードして、PCモニターの背景にスライド画像として使っていますが飽くまでプライベートでの使用。個々人が使用するには問題はありませんが、販売の用に供すると著作権の問題が生じます。
旧ソビエト時代の露西亜との関係が近隣国で諍いが生じています。文化的に帝国時代の遺産がある「ロシア」の強圧的な国家観が再び干渉を始めています。「シナ中国」も地続きの近隣国を同化しようと圧政を強めています。独裁政権は権力を掌握するとそれを守り、覇権する傾向が強いと感じられます。我が国はその影響下にあり、国家の存亡が問われます。IOCの間違った選定が今回の冬期オリンピックです。武漢コロナウイルス蔓延を理由に選手団の派遣中止を各国が行うのがベストでは?
平和で安全な社会を。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます
今朝は一度、午前1時半過ぎに目覚め、『森銑蔵著作集』第七巻「物語 塙保己一」を読み始めたら一気に60頁ほど読了。最就寝は4時をまわりました。目覚め、起床は6時半過ぎ。 久しぶりの寝坊です。
「塙保己一」の名前は知っていましたが、詳しくは知りません。読み進むと凄い人物と理解できます。面白いエピソード等が。この人物は七歳ころ失明し「盲人」となり、その後盲人階級で最高の地位にまでなったと。「検校」の上、「総検校」となりました。「盲人」の稼ぎは「按摩・鍼灸や金貸し」が多く、地位により豊かな暮らしの人も多かったようです。
しかし、この「塙保己一」はこれらの稼業には全く不得手。では何ゆえに最高位にまで上り詰めたのか。読み進むとその人物像の一部が「大谷翔平」選手に重なり合うエピソードが出てきて驚かされました。
渋沢栄一氏の出身地近くの生まれです。江戸時代の文化の奥深さが今日の「日本国」の近代化・発展の礎となっているとつくづくと感じさせられます。
てなわけで、早朝ウオーキング・ダンベル体操はお休み。ますますメタボが増長させられます・
幾つになっても感激が。明るく楽しく元気にスタートしましょう。
お早うございます
今朝は寒い。時折雪が降りますが積雪は5~6cmほど。道路は真っ白です。起床は6時少し前。外気温度計が故障して居るので、西跨線橋を渡り確認。外気温度は0℃。登山用のストックを使ってウオーキング。帰宅は6時33分でした。相変わらずダンベル体操を。
高齢になると寒さに弱くなりました。若い頃は雪が降ると、遠方のスキー場へ走った事が夢のようです。
昨日の新聞紙上にまた新しい言葉が
「フライト・シェイム」なる単語。日本語では「飛ぶ恥」だそうです。
先回書いた宇宙旅行をした、ZOZOの前澤氏。この人間を宇宙空間へ運ぶためにどの位のガソリンを費やしたでしょうか。毎日、世界を飛び交う航空機の使用燃料が地球温暖化に寄与する影響を表現する単語だそうです。時間の有用性は評価できますが、人々の移動手段としては1人当たりの消費エネルギーを考えない限り、気候変動に影響する地球温暖化にはブレーキが掛かりません。
エネルギーを出来るだけ使わない一つの方法は「住まいの高断熱化」があります。そして、地中の熱を上手く利用し、暖冷房の補助熱と利用。 研究の余地があります。
追伸ですが、日本の素晴らしい技術力をこれまで、大量に安く提供することが世界に貢献すると考えてきました。そろそろ、この考え方を改め、良い物を適正な価格で提供。安全・安心・利便性を求める国々、国民に提供する。特に日本の高速鉄道システムは他国のいい加減な提供が後々禍根を残した実例から、「フライト。シェイム」が追い風となっていると思われます。発展途上国に阿漕な契約をするC国をハッキリ名指しで契約条件に意見する国家となるべきです。
想像と創造は頭の体操。明るく楽しく元気にスタートしましょう
お早うございます
今朝は久し振りにフル早朝ウオーキングをしました。失敗は履いて出たスニーカーでした。霙交じりの道路はシャーベット状となって、靴はびしょ濡れです。5時前に目覚め、起床は5時過ぎ。5時37分、昭和大橋。外気温度は2℃。やすらぎ堤左岸で万代橋、5時53分。雨降りの中、帰宅は6時26分。ダンベルで軽く体操を。
昨晩、「サンデル白熱授業」を垣間見ました。
「シナ中国・日本・USA」の学生との交流。最後に各国の政府に対しての信頼度や不満の質問で「シナ中国」の学生は現在の「独裁共産党政府」に対しほぼ100%信頼と満足をしていました。
「日本」「USA」の学生は大方政府を信頼していません。
学生・子弟に対する「洗脳」がここまで鮮明になるのに恐ろしさを感じました。幼い子供の時から徹底的に「洗脳」すると、大人になっても消え去ることはほぼ不可能です。人権侵害を西側諸国が盛んに報道しても、シナ中国の学生は、この批判を「偏見」で見ていると。
それなら、世界の観光客や報道陣を「シナ中国」のチベットやウクライナ、内モンゴル、香港、各省などを自由に訪問、取材・報道が可能でしょうか?ぬるま湯に浸かっていると、回りとの温度差が分からない「蛙」を思わせました。
新年の雰囲気を払拭し、明るく楽しく元気にスタートしましょう
お早うございます
真夜中に何回か目覚めましたが、直ぐに再就寝。起床は6時少し前。幸い雨・雪・風がありません。久し振りで昭和大橋、6時20分。外気温度は1℃。やすらぎ堤左岸で八千代橋、6時31分。帰宅は6時53分でした。相変わらずダンベルを使い、腕の上げ下げ、前後屈運動を。
数通の年賀状が届いたので、写真光沢紙を使って画像を取り込み作成。昨年は「海上保安庁」「検察庁」「簡易裁判所」に召喚。授業料を納めて、「漁業権」の利権を勉強しました。
日本国は「法治国家」農業・漁業・林業などの生業には様々な法律・規則・条例など網の目のように規制されています。これらは専業者を保護する目的が、時間の経過により「特権」「利権」の温床となります。これらが、現業を高齢化で衰退する大きな原因です。
これらについて、少し勉強させて貰いました。これを賀状に認め。
今年も、明るく楽しく元気にスタートしましょう。
明けましてお目出度う御座います。
昨晩は、歳夜の晩餐を食べて、その後は衛星TVの洋画を数本拝観。毎年、「紅白歌合戦」や民放のお笑い番組は見ません。
今朝は5時前に目覚め、地元の総鎮守へお詣りに行く元気が出ませんでした。再就寝後、目覚め起床は6時半過ぎ。体重計に乗るだけで早朝ウオーキングはお休みです。
昨晩の「晩餐」から今朝の朝食「餅」は肥満を増長しています。
今年は、人生で相当大きく変革を迫られます。残りの後始末をセッセとして終末への準備をします。
今年は、人のやらない論考や旅に挑戦します。
「人生感激極而一筆啓上奉候」
2024年 令和4年 壬寅(みずのえ とら)
明るく楽しく元気にスタートしましょう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ