今朝、行き付けの喫茶店へ向かう途中の信号待ち
向かいに沢山のアートトラックを見かけた
喫茶店についてから検索してみたら近くの広場で撮影会のイベントが有ると出てたので
歩いて見学に出かけた
派手なトラックが沢山、よくこれで道路交通法でひっ掛からないなと感心するトラックばかりだった
昨夜は月一の仲の良い同業者との定例会
昨夜はこれと言って情報交換するような情報も無く
和気藹々と楽しい時間が過ぎて行った
こんなスリッパが有るなんて知らなかった
て、言うよりトイレのスリッパなんだけど
土足のままで良いような気がするんだけれど
今回のダイビングツアーで撮った一枚
ヤシャハゼ ペアー
ポイント名 嘉比キンメの根
水深 18m
体長3cm位の小さなヤシャハゼのペアー
色のが濃い方が雄、胸鰭に黒は入るのが特徴
砂地で探すのは一苦労、ガイドダイバーに見つけてもらい撮影
今回のダイビングツアーで撮った一枚
アカククリの群れ
ポイント名 安室漁礁
水深 15m
大分ストロボに慣れてきましたが今度は光量不足で少し暗い写真になってしまいました
今回のダイビングツアーで撮った一枚
アカククリのペアー
ポイント名
水深 15m
これはピントも悪くないけど光量が少しオーバー気味かな
マニュアル撮影オンリーの機材なのでなかなか巧くいかなかったな
今回のダイビングツアーで撮った一枚
サザナミヤッコ
ポイント名
水深 15m
チョットピントが甘かったかな
今回ストロボを新調、高光量にビックリ
何時もの感覚で撮影するとハレーション気味、慣れるのに少し時間がかかるかな
座間味ダイビングツアー最終日
今日は移動日、泊港でカレーファスティバルを堪能し国際通りでステーキを堪能
食べ過ぎでしんどかった
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ