昨日、すごい剣幕で年配と思しき女性から電話が有った
修理依頼のあったアパートの大家だと名乗る女性だ
「何時になったら修理に来るんやね」と強い口調ではじまり終始怒り口調
修理依頼者とは部品が来てもこちらが忙しいので直ぐには伺えないと打合せ済み
事情も知らず、偉そうに電話してくる
お金を払えば御客、何でも自分の思い通りになると思っている
こちらもついつい言葉のトーンがあがってしまい 「あなたに修理依頼を受けた訳じゃ無いのに何故こんな失礼な電話をしてくる非常識だとは思わないのか」
一日気分が悪かった
仲間が美味しいからと差し入れてくれた煎餅
越後屋製菓のとうがらし煎餅
辛口米菓でおなじみの「とうがらしの種」の美味しさをそのままに信州長野善光寺大門町「八幡屋磯五郎」のこだわり七味を使用した本格七味堅焼煎餅
だ、そうです
辛さも有り煎餅の持つ旨味も有りとても美味しいせんべい
これはリピーター物だわ!
10月12日、福井しあわせ元気大会(全国障害者スポーツ大会=障スポ)に合わせ、皇太子さまが福井県を訪問され
13日福井国体の開会式に臨席、14日まで滞在
海からの帰り道
14日の帰路の時間に丁度ぶつかり高速道路の入り口で一団が通り過ぎるのを待たされること20分
高速に乗ってからはゆっくり走る後続のパトカーの最後尾を追尾
福井から関ヶ原ジャンクションまで長~いお付き合い
予報は外れ良い天気
海波少々
午前は釣りをして午後からダイビング
釣果はまずまずだったがダイビングは透明度が悪く最悪
それでも一日楽しく過ごせた
余りにも長い興業、気にはなったいたんだけれど
低予算のインディペンデント、キャストもスタッフも無名なので観る気がしなかったが
観てみると面白かった
ゾンビ映画だと思ったらゲラゲラと笑えるコメディ映画だった
この映画で今年23作目の鑑賞 その中でも1~2番くらい面白かった
何だかここの所小忙しい
積算、入札、経審、申請 何から手を付けて良いやら
取りあえず、経審の経営状況分析の申請からかな
少しづつ片付けるか!
妻が古い写真を整理していたら出てきた、若い頃(32~33歳)の痛い思い出
沖縄座間味でダイビング中にオニヒトデに刺され腫れあがった右腕
治療期間は約1週間、毎日午前と午後の二回 抗生物質の注射
腫れが引くまで指も動かなく痛くて辛かった
随分前に高速道路で遭遇
巨大なカマキリが荷台に
何かのイベント用なんだろうけど?何に使うのだろう
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ