昨日、友達がお茶会に誘ってくれ、西荻窪の松庵まで出かけました・・・
茶道体験は10年ぶり…で、正坐も?年ぶり・・・いや~素晴らしくシビレました・・・
新年初歩き(散歩)してきました・・・約30分家の周りを歩いて気がついてことをひとつ・・・
昔はお正月…と言えば、どこの家でも日の丸の国旗を家の軒下か、庭に飾ったものですが…(私の田舎では)
何と!最近ではどこの家も国旗を飾らいのですね・・・知りませんでした。
30分歩いてたった1軒だけ、近所の酒屋さんが出していました・・・。
ウーム…国旗はオリンピックだけのものだったのか・・・
領海侵犯されても形式的な抗議の声しか出ないわけだ・・・と、しみじみ思いました。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
あと…6時間ちょっとの2013年です。ブルグル仲間の皆さん、一年間ありがとうございました。
最近はほとんど手つかずのままでしたが…来年はNPO日本腹話術師協会も再スタートします・・・。
今しばらくは(3月末まで)、もろもろ片付けや再編成でたまにしか書けませんが、皆様のブログは子まで通りのぞかせていただきます・・・
よいお年を!
冷え込んだ朝はなかなか布団から出にくいですね・・・
去る10月3日にイギリスから女性腹話術師を迎えて、そのまま武蔵嵐山の国立女性教育会館に入り、4日に仕込んで、5日と6日の二日間のフェスティバルでした・・・
1年がかりで企画し、準備して開催しました。
おかげさまで無事終了できました…関係者の皆様、ならびに陰ながら応援して下さったブルぐる仲間の皆さんに感謝します。
台風も来ていることだし・・・あせくせしないで、一休みしましょうや!
立ったまま、オシッコしてるのかと・・・違いましたね
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ