記事検索

池田武志のブログル

https://jp.bloguru.com/tarky

成人の日

スレッド
成人の日
昨日は我が家で成人の日を祝いました・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ふと上を見上げれば・・・

スレッド
ふと上を見上げれば・・・
雪道を散歩に出かけ、火山灰地の石碑を見つけたのち・・・ふと、上を見上げれば…

なんと大きな像が・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

火山灰地

スレッド
火山灰地
山籠りしてきました・・・

1/4から3泊4日の正月休みを取り、北海道十勝帯広へ・・・

最高気温マイナス5度での露天風呂で、のんびりと思索…

偶然、久保栄の火山灰地の詩碑を見つけました・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今朝の来訪者

スレッド
今朝の来訪者
朝の気温がかなり低くなったせいか・・・

早朝から起こされることは少なくなりました。先方が合わせてくれているのかも・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

自唇管理術

スレッド
自唇管理術
正月三ヶ日をゆっくりと過ごさせていただきました・・・

腹話術を始める方に、又教える方々に、リップコントロール術をいかにして指導するか・・・これが今年の私の大きな課題です。

今年からいよいよ本格的に“インストラクター養成講座”を開始します。

そこで、2004年度の国際腹話術祭典にお招きした伊福部達教授の著書「福祉工学の挑戦」(中公新書\740)を改めて読み直しています。

氏は東京大学先端科学技術研究センターの教授で生体工学、音声工学、福祉工学等々…工学博士です。

「腹話術音声のなぞとき」を先端科学技術の分野から解き明かしす講義をしていただきました。

・・・九官鳥とインコの発声の違い、腹話術発声の秘密など・・・実に楽しい講義でした。
参加者の要望で2006年度の祭典にもお招きしました。

ターキー推薦図書の一つでもあります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ありがとうございました。

スレッド
ありがとうございました。
ブログル仲間のみなさん、一年間ありがとうございました・・・

楽しいコメント…素晴らしい数々の写真等…楽しませていただき感謝いたします。

来年も皆様にとって、楽しい愉快な年でありますように・・・よいお年を!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

昨日のクリスマス

スレッド
昨日のクリスマス
柏市ののクリスマス子供会へ初訪問しました・・・

元気いっぱいの子どもたちと楽しいひと時を過ごしました・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

初舞台

スレッド
初舞台
二昨日は昭島チャターズメンバーのクリスマス発表会の後、市内のグループホーム「かえで」の訪問公演をしてきました。

一昨日は東京チャターズのクリスマス発表会で29人のメンバーが発表・・・アルコール抜きの茶話会を楽しみました…

昨日はTAMAチャターズグループ最後のクリスマス発表会でした・・・30人が2時間半かけて発表・・・

今年から始めたメンバーも強制的に発表・・・楽しませてくれました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

何よりのおみやげ・・・

スレッド
何よりのおみやげ・・・
仲間と訪問公演へ行ってきました・・・

7年ぶり?・・・の訪問で大変喜んでくださったようです。

ギャラはなくとも、真心の手作りのクリスマスリース(コルクや木の実でできている)をいただきました・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

昨日の放送

スレッド
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり