今日の目標Day19: 丹田を意識して呼吸する
8月
30日
朝の散歩では、
浅いU字溝(写真)をわざわざ歩いてます
足の外側を高くしたダイエット・サンダルと
同じ効果を狙って
やってみたら骨盤や内太腿は締まるし、
いわゆる浮輪
(アメリカ人曰くマフィントップとか😅)
と言われる腰回りも刺激を受けてるよう
私のスキマ時間活用の一例です
それはさておき、
今日はボイストレーナーの認定式
お臍の下の丹田を意識して
腹式呼吸すれば聞き心地の良い声になるとか
ふとしたキッカケから習い始めて
あっという間に8年
お腹から息を通すと心地よいのと
確かに皆さんの声の響きも心地よい
集まる人達も心豊かな方が多い☺️
いつも心を温めていただいています✨
このご縁を大切にしたいなと
トレーナーにまでなってしまいました😉
丹田呼吸法と言うオペラのベルカント唱法
をベースとした腹式呼吸法なのですが、
習い始めて3年くらい経った頃から
コーチングをしていても
声がいいとか、心地よいとか
言われることが多くなりました
(習い始めに”息三年”と言われましたが
確かにそう!)
仕事柄、声が心地よいと
より安心して心を開いていただけるので
ありがたいことです
副次的効果として、
英語も通じ易くなったような気がします
これは私にとって目からウロコ🤔
欧米の方々の声って響きやすい
と思ったら、きっと腹式呼吸なのですね
今日は改めて丹田を意識して😉
~*~*~*~*~*~*~*~*
視点を広げ,視座を高め、視野を広げる
ナビゲーター
玉柏 祐里
~*~*~*~*~*~*~*~*
~*~*~*~*~*~*~*~*