記事検索

Tai: Diary

https://jp.bloguru.com/tai
  • ハッシュタグ「#music」の検索結果334件

インスト (2) - DJ Premier (2)

スレッド


Dope & Rare PREMO Instrumentals



【おまけ】D&D Allstars - 1, 2 Pass it remix



ジャンル:HipHop



今日は暑かったですね。



D&D とは、Premier がレコーディングに使用するNY のスタジオの名前です。参加しているMC は全員、NY のオールド・スクーラー(ひと昔前の世代)です。13年前の曲。



(最初から)Mad Lion, Doug E Fresh, Krs-One, Fat Joe, Smif-N-Wessun & Jeru The Damaja
#music

ワオ!と言っているユーザー

インスト (1) - DJ Premier (1)

スレッド


Jeru The Damaja - Me or the Papes [LP Instrumental] ('96)



Crooklyn Dodgers 95 (Instrumental)



ジャンル:HipHop



最近、インストのみの音源がYouTubeに大量に出回っています。これは純粋に、トラック・メイカーのビートのみを聴きたいと思う人達が多くいるのではないかなと思います。



手始めに、HipHop界の志村けんこと、DJ Premierのビートを2回に分けてUPします。
#music

ワオ!と言っているユーザー

Les Nubians (2)

スレッド
#music

ワオ!と言っているユーザー

Ross Couch

スレッド
Dan Welton - Higher Love (Ross Couch House Mix)

#music

ワオ!と言っているユーザー

SWV

スレッド


SWV - I'm So Into You



SWV - You're Always On My Mind



SWV - Anything



ジャンル:R&B



前々々回繋がりで、93年デビューのグループです。

3~4枚アルバムを出しましたが、デビュー作が一番だと思います。



自分はもの凄く影響を受けたんですけど、映像を観たのは今日が初めて。

大分昔にMステに出演したそうですが、知人曰く

「ごっつブサイクやったけど、歌はさすが上手かった」そうです。



3曲目は、故2パックの主演映画『JUICE』のサントラで、

このPVにもチョコッと出ていますね。
#music

ワオ!と言っているユーザー

Zhane

スレッド
#music

ワオ!と言っているユーザー

続き…

スレッド


J. Rawls - Blue #2 (Saxophone Reprise)



J. Rawls - Cold Turkey

#music

ワオ!と言っているユーザー

一昨日の続き

スレッド


The Pharcyde - She Said (Amsterdam Version)



ジャンル:HipHop/Jazz



(続き過ぎですね…)

メンバー4人がMC(ラップ担当)という、当時も今も珍しいグループです。

92年にクラシック・アルバム(名作の意)を出した後、徐々に時代は変わり

現在は1人脱退、3人編成でLAを拠点に活動しています。

国内外と、Clubシーンで今も人気のあるグループのようです。



これは前回のMadLibとコンビを組んでいた、故Jay DeeのRemix曲で、

よりジャズ調が色濃く出た、95~96年頃の曲です。
#music

ワオ!と言っているユーザー

昨日の続き

スレッド
#music

ワオ!と言っているユーザー

流行

スレッド


Funky DL - fantasy



Sound Providers - Who Am I



ジャンル:HipHop/Jazz



(調査不十分です)

90s前半、USAでGang Starrをはじめ、HipHopにJazzを取り入れるグループが現れました。



Undergroundから始まったということもあり、マイナーな流れの中でブームは長く続かず、その内にJazzを取り入れる流れはなくなりました。



90s後半、UKからFunky DLが現れ、特に日本のレーベルで受け入れられました。国内はHipHop/Jazzに一定の理解があるようですが、この時点でUSAは既に、別の道を走っていました。UKのミュージシャンのリリックや、発音が受け入れられないという面もあったと思います。



00sに入り、USAからSound Providersが現れ、特にClub Musicのジャンルで広く受け入れられるようになりました。



(つい最近まで、YouTubeでFunky DLの名前は見かけませんでした。今回幾つかUPされているのを目にした為、ブログりました。)
#music

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり