記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

村の船頭さん

スレッド

先般住民からいただいた・童謡のCD出で特訓している。

全3枚で90曲・・8割くらいは唄った記憶があるが・・1割は自信ないし・・全く知らない曲が数曲・・

ちょうど<船頭さん>がかかっていた。
1940年(昭和16年発売)とのこと・・小生は15年12月生まれで間もなく79歳になる。童謡と同じ世代を生きてきたようだ

村の渡しの 船頭さんは
今年六十の お爺さん
年はとっても お船をこぐ時は
元気いっぱい 櫓(ろ)がしなる
ソレ ギッチラギッチラ ギッチラコ

歌詞で気になったのは・・今年60のおじいさん・・
人生50年時代の歌詞だろうが・・
現在では70歳中盤くらいの年頃らしい・・

年金問題もあり0歳定年の時代・・いくつになったら<おじいさん>になるのやら?


#童謡唱歌

ワオ!と言っているユーザー

<お天気が心配!

スレッド
<お天気が心配! <お天気が心配!

22日に、館ケ丘団地で1日限定の<道の駅>のイベントを開催します。

昨晩も自治会のスタッフと拓殖大学徳永教授・学生さんと最終協議をした。

一番懸念されるのが天気です・・予報では土曜日は1日雨模様・・日曜日は午前中は曇りで午後は雨らしい?

小雨決行の予定ですが・最低でも午前中の降雨は勘弁してもらいたい・・

先ほど保育園に再度訪問・・大きなポスターとチラシ10枚を届けたが・・
一人でも多くの親子連れが来られれるよう祈るばかりです。

子どもたちにも目に入るように・小中学校西門の掲示板に2枚並べて貼りだした。

近隣には明日投げ込み予定・住民にも参加を促します。



#館ケ丘自治会

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり