<団地の春まつり> 昨日の天気予報では(小雨)で心配したが、夜中に雨も終わり(曇り空)の中で開催された。 昨日のリハビリが過剰だったようで(下半身)が重くなっていて出かけたくない。 知人たちが何度もFBに投稿するので様子見に出かけた。 拓大駆動教室の学生さんが作成した(缶バッチ・200円)を購入・冷蔵庫に張り付けて眺めている。 (デザイン)が専門?だが器用に作るものだ・・
65歳以上の高齢者が人口に占める割合が50%を超えた地域を(限界集落)と呼ぶそうだ。 全国の高齢化率が20年間で17.4%から28.7%と、11.3ポイントの上昇した。 23区内でも(大規模な都営住宅)集落になっている。 意外なのは、八王子市では、27.64%で全国平均より若干低い?新築のマンション&分譲住宅が増加したのが要因か? 中央線~京王線の高尾駅から、バスで10分・頻繁にバスも運行され交通の便は良いが、URが努力しないので?(館ケ丘団地)は10年位前から急速に高齢化が進んで(限界集落)になってしまった。 1人暮らしの人も多く、購買層の減少も加速して(シャッター商店街)になっている。 令和4年の(データー)と比較すると 総人口・・2388人 -90人 高齢者・・1669人 ー17人 高齢化率・・59.47% +1.6% 後期高齢者・・1019人 +31人 *高齢者の61.05%が後期高齢者になっている。 +2.55% 平均年齢・・65.23歳 +0.83歳
一般車両が敷地内に進入する際は(管理事務所)で申し込んで許可が必要です。 許可書と車止めのカギを借りて出入りする。 10年位前から、いい加減になり(車止めを放置)したり、無断で(カギをコピー)する人が増えてきた。 放置されいるので、22時くらいまで宅配の大型ラックなども進入するので、振動や騒音も届く。 中には真夜中に出入りする不届き者もいる。 エンジン音&人声で目が覚めることもある。 何度も(南多摩住まいセンタ―)に要望しているが、本気で対処してくれない。 今回借りたカギをチェックしたら空回りして機能しない。 先般借りた時に(コメント)したはずだが交換していない。 体調が良くなったら新宿の本部まで出かけて諸々の事を要望しようと考えている。
館け丘団地ないの〈お茶の間民〉が閉鎖になってから3年になる。 昨秋主催者のOT先輩と行き合った時に早く再開できるといいね!と話をした。 12月初旬?突然先輩が転居・特養に入所された。 残念ながら後継して運営される方も見当たらないので復活は難しい。 小生も体調不良なので手伝いもできない。 (コロナ)の影響があちらこちらで出てきている。
ネコの餌を求めてタヌキやハクビシンが出てきます。 賃貸借契約書でも記載・双方で確認している筈ですが、時々違反する人が出てくる。 南多摩住まいセンター&管理事務所の指導勧告が今一なので・動物嫌い%アレルギーの人たちは困惑している。 猫は住宅に住み着くと言われるが引っ越しの際に置き去りもいるようで、数は減ったが数か所で見かける。 内緒で(餌)を与える人がいるので生き延びている。 懸念されるのは、猫と戯れていると怪しげな病気に感染する可能性も大で・その変型を通じて住民に伝染する可能性も無視できない。 (コロナ)の変型が度々出てくるのは動物が絡んでいるケースが多いそうだ。
自宅前広場に(車止めのコーン)を設置している。 非常識な車両が、広場内で方向転換する。 降雨の直後に出入りすると敷地内の(砂)を運び出す。 通路に残されて乾燥・ペイント?が残り砂塵になる 広場内では凸凹状態に波打つので、運動に支障が出たり歩きにくくなる。 工事担当会社に壊したコーンの交換と 整地を要求した。 担当者~当社の工事ではないのでできない。 並行して給水管の工事もしているので、小生の勘違いかと思い、お騒がせしました・南多摩に連絡して聞いてみます。と言って電話を切った。 直ぐ現場に行って再確認したら複数の工事は同じ業者が請け負っている。 (ふざけるな)と感じた直後担当者から、すいません勘違いでした。終了後に修復します。 小生は気が付いた事項は(管理事務所&JS&住まいセンター)に直接連絡して処理してもらっている。 誰かが言うだろうで黙認しているとトラブルになる。
南多摩住まいセンターに数年前から要望しているが、幾多の事項が改善されない。 前センター長などは、事務所にまで来て小生をボイコットしたが、大半の事項を先送り・ 〇一般車が車止めを無視して、管理事務の許可を得ず夜中までに出入りする。 以前軽傷だったが人身事故があったので、注意意を促すために(通路の中心部に(コーン)を置いてみた。 工事の車両が移動して適当な場所に戻したり、置き去りにすることもある。 今回は2度目だが当て逃げされている。スピードを落として通行すればあり得ないことだが、人身事故が起こってからでは困る。 体調が回復したら未解決の要望を纏めて、新宿に持参し(本部長)届けます。
バスが停留所に着くと(バスの前や後ろの通行は危険です)のアナウンスが流れるが、無視しする人を度々見ます。 万が一バスが少し動いたら、人身事故になる。 一昨年館中学校前のバス停に(横断注意)の看板他が設置されたが、大半の人が無視・至近の横断歩道を利用しない。 警察官が注意・指導をしているのを見たことがない。