<健やか転倒予防教室・転ばぬ先の杖>
7月
11日





私は1回欠席しましたが<正しい歩き方や、体の各部分の鍛え方・バランス>等を教わりました。
講師からは、貴方は日頃から鍛えているので申し分ないと褒められましたが、欠点も浮き彫りになりました。。
私の参加動機は書籍等の知識で自己流の運動しているので欠点を修正して貰うのが第一でした。
同世代の人と比べると素早いことは秀でていましたが<運動神経>の鈍いのが改めて痛感しました。
<脳トレ・両手じゃんけん・指折り体操>等は、全くできない・・暇さえあれば練習していたのだが中々上手くいかない・・
<左脳と右脳>のバランスが悪いのが原因?? <アナログ人間の欠点>
子供の頃から <徒競走・幅跳び・高跳び>等は抜群でしたが??
<跳び箱>は恐怖で飛べない。 鉄棒は懸垂は得意・・しかし逆上がりがやっと・・前転も2回くらい・・
水泳も<カエル泳ぎ・犬かき専門> 溺れないがクロールは嫌い・・
古希を超えても <三つ子の魂百まで> バランスは悪いのは治らないようだ。