記事検索

My Favorite♪

https://jp.bloguru.com/sunukolyn
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果565件

苺デラックス♪

スレッド
苺デラックス♪
これ、かなりボリュームあってコスパも良いです。

息子のお気に入りだったのですが、私のお気に入りにもなりました!




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

唐津の海でダイエットを誓う。

スレッド
電車の窓から 電車の窓から
動いてるイカをいただきました。... 動いてるイカをいただきました。

残りは天ぷらで♪
7キロ太るとシルエットが変わり... 7キロ太るとシルエットが変わりますね。

恐ろしいことです。

夏はもうそこまで来てると言うのに。

今日からダイエット、誓います!( 'Θ')ノ (ずっと言ってますが)
東京出張のために1週間だけ帰国していたバートと、唐津へ行きました。

特に目的はなかったのですが、あまりにもお天気が良かったのでフラフラと。

いつも乗る博多・天神行きとは反対方向の電車に乗って約1時間。

唐津は海が近く、綺麗で静かな街でしたよー!






#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

とりとめのない話しですが・・

スレッド
先日作った串揚げの下ごしらえ。... 先日作った串揚げの下ごしらえ。

家事もやってるよー!と、アピールしとこう(*'▽')
ゴールデンなウィークですけど、毎日が日曜日な私にはあんまり関係ありません。

あースミマセン、強がりでした。

何の予定も用事も無いので家でゴロゴロしてます。

また太ったかも~(*’▽’)



話は飛びますが、

バートのとこの住み込みのメイドちゃんが、「イスラエルマダムの家で子守りのアルバイトをしてもいいか?」と訊ねてきたそうです。

バートは朝8時に会社に行くと夕方まで留守だし、出張もあるし・・メイドちゃんは時間を持て余しているのだと思います。

OK出したそうですが、何だかスッキリしない物言いのバートでした。

私も、う~ん何だかなあ。。。です。

通いのメイドさんだと、時間制で何件か掛け持ちするのは普通だそうですが、

住み込みと言う事は家人が留守中の留守番も兼ねている訳だし、だからこそ食費も光熱費も住居も日用品も雇い主が丸抱えなわけだと思うのですが。

かと言って、ダメって言うのも心が狭いような気がします。

昨夜、バートと電話で「まあ、こんなもんかな~。僕らはプロバーの将来まで面倒見てあげられる訳ではないのだから・・」と話していました。

バートが帰国したらメイドちゃんは失業しちゃう訳ですから。

後任者がメイドさんを必要とするかどうかは、分からない訳ですから。

などと自分に言い聞かせてた昨晩でした。




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

土屋鞄はステキング♪

スレッド
黒に見えるけど、濃紺です。 中... 黒に見えるけど、濃紺です。

中が茶色の革なので、開くと紺色と茶色のコントラストが可愛いです(*'▽')


数日前にお財布を紛失した息子君。

お財布の中には、現金3千円(彼にとっては大金)、学生証、運転免許証、保険証、銀行のキャッシュカード、クレジットカード、SUGOKA、・・・etcが入っていました。

1番ショックだったのは、研究室のカギを入れてたことだそうです。

2番めにショックなのは、高校2年生の時から使っていたお財布が消えたこと。

アニエスベーの長財布で、柔らかい皮で傷がつきやすいからといつもタオルにくるんでカバンに入れていました。

大事に使ってたから、6年間も使ったお財布とは思えないくらい綺麗でした。



でもまあ、いつまでもへこんでいても仕方がないので、気分転換に新しいお財布を買って来ましたよ!

しっかりした確かな作りで、修理保証付きです。シンプルで皮も上質。

土屋鞄良いですね、私も欲しくなりました。




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

何か出来る事。

スレッド
インドに居るバートの日常生活を支えてくれているのは、メイドちゃんのプロバーです。

プロバーのメイドちゃん仲間には、ネパールからの出稼ぎの人も沢山いるようです。

ネパールの人は皆穏やかで優しくて、メイドさんをお願いするならネパールの人がいいよ!と聞いたこともあります。

ネパールが今、大変なことになっていますね。

私にも何かできる事・・

日本赤十字社のホームページを検索したら、支援金の受け付けを始めたようです。




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

フルーツパフェ♡

スレッド
フルーツパフェ♡ フルーツパフェ♡


雨の日曜日でした。

フルーツパフェを作って、息子と2人で食べました。

美味しかったよー(。・・)ノ




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

海水パンツの生地(。・・)ノ

スレッド
海水パンツの生地(。・・)ノ 家でお洗濯できるシリーズのワン... 家でお洗濯できるシリーズのワンピースです。

水着の生地っぽいの(・∀・)ノ


こちらのお店でお買い物をすると、お水とチョコレートのおもてなしがあるんですね。

チョコはカカオ70%だそうです。血管も元気になりそう。

こういうの、女心をくすぐります。うふふっ(*’▽’)




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

やっぱり左京区が好き♪

スレッド
詩仙堂です。 私は昔から、ここ... 詩仙堂です。

私は昔から、ここが一番好きです。
とても閑な空間です。 とても閑な空間です。
銀閣寺道にある「おめん」 昔と... 銀閣寺道にある「おめん」

昔と変わらないお店です。
「季節のセット」おうどんのサイ... 「季節のセット」おうどんのサイドメニューです。
哲学の道。 桜の蕾はまだ固かっ... 哲学の道。

桜の蕾はまだ固かったです。
帰りの新幹線で。 東山にある料... 帰りの新幹線で。

東山にある料亭「京大和」のお弁当です♪


3日目。

地下鉄とバスを乗り継いで、左京区の北にある詩仙堂へ。

詩仙堂から更に北へ歩いて15分、曼殊院へ。

曼殊院では約30年ぶりにうっかり幽霊の絵を見てしまいましたが、恐いので(気合いで)見なかったことにします。

見てしまったちょうどその時、雹と雨が降って来ました。

曼殊院で雨宿りをしながら、(ぎゃあー!閉じ込められたあ(ToT)って思いました)タクシーを呼び銀閣寺へ。

タクシーに乗った瞬間、青空が! 運転手さんを拝みました。きっと救世主です。



銀閣寺道の「おめん」でお昼をいただき、哲学の道を寄り道しながら歩き、南禅寺~知恩院~丸山公園~ねねの道・・

東大路に出てタクシーで京都駅へ。ちょうど帰りの新幹線の時間でした。

今回の京都も、よく食べよく歩きました。

楽しかったです♪(*^▽^*)




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お伊勢さん(・∀・)ノ

スレッド
お伊勢さんまでの長旅は、近鉄特... お伊勢さんまでの長旅は、近鉄特急のサロンカーで。

まずは腹ごしらえの春菜おべんとう♪
お伊勢さん(・∀・)ノ おおっ、ここからは神聖な心もち... おおっ、ここからは神聖な心もちで。
五十鈴川の清き川面。 ここで水... 五十鈴川の清き川面。

ここで水浴びして身を清めたいとこですが、寒いからパス。

指先だけちょこっと。。。冷たい(*'▽')
無事にお参りを終え、(はしょり... 無事にお参りを終え、(はしょり過ぎですが)

「おはらい町」で地ビールとゆで卵。
待ってました!(*^▽^*) 待ってました!(*^▽^*)
〆はやっぱり赤福餅♪(*^▽^... 〆はやっぱり赤福餅♪(*^▽^*)
先斗町の「よし菜」。ここからは... 先斗町の「よし菜」。ここからは大人な時間。

京都の夜は更けて行きますぇ~(。・・)ノ


2日目。

京都駅から近鉄特急で約2時間、伊勢神宮にお参りに行きました。

お天気にも恵まれ、やはり我が身は神様に守られているんだなあと、ありがたく感謝の気持ちで参拝いたしましたよ。

大きな粗相はなかったと思いますが、参拝より「おはらい町」でテンション上がってはしゃいでしまいました。

地ビールに牡蠣フライ、松坂牛饅、松坂牛串・・赤福餅も食べちゃった。



そして夜は京都に戻って、大人の街「先斗町」で大人なおもてなしの会席料理をいただきました。

大変美味しゅうございました。

おおきに~♪




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

京都どすぇ(・∀・)ノ

スレッド
午後2時に京都駅に到着。 ホテ... 午後2時に京都駅に到着。

ホテルにチェックイン後、まずは東本願寺へお参り。
京都駅からJR奈良線で1駅の東... 京都駅からJR奈良線で1駅の東福寺へ。
こちらは雪舟寺庭園。とても閑で... こちらは雪舟寺庭園。とても閑でした。
夕食は四条河原町で、京のおばん... 夕食は四条河原町で、京のおばんさい。

お上品過ぎてお腹が膨れない。。。
なので、天下一品でラーメン!(... なので、天下一品でラーメン!( ̄▽ ̄)
ホテルに帰る前にデザート。 中... ホテルに帰る前にデザート。

中村藤吉であんみつ♪



ちょっと食べ過ぎた気がする~(*'▽')
まだとても寒かった先週の初め、2泊3日で京都と伊勢に行きました。

「お伊勢さんへ参ろう!」がスローガンの旅でしたから、

「桜の開花はまだまだです。」と、すまなそうに話しかけて下さった京都のタクシーの運転手さん、気になさらないで下さいね。

きっとまた、桜が満開の季節に訪れます!(*^▽^*)




#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり