2017年 交流部会 7月報告
7月
9日
※ブース前にて 山田総領事とJBA 桂田会長

※会場正面のNorth America Subaru Inc様ご提供の大きなボーイング787中央翼の写真は会場の大注目を浴びました。
※飛行機の模型も沢山の会員企業様からお借りし、大好評でした!

土曜日の朝から大行列が出来、沢山のご家族にお越し頂き、日米交流を深める事ができました。
一ヶ月の準備期間に構築したブース全体構成案。皆様お疲れ様でした!
去る6月17日、シアトル日本語補習学校カフェテリアにおいて
「Make your dream come (らむ) true ! 渡嘉敷来夢選手と語ろう!」
と題して、WNBAシアトルストーム、そしてリオデジャネイロオリンピック女子バスケットボール日本代表選手の
渡嘉敷来夢さんをお招きし、生徒たちと語り合う会を催しました。
当日は放課後、生徒・保護者を合わせて約350人もの方々が会場に集まり、一問一答形式で会が進行しました。「何歳でバスケットを始めましたか?」「自分の夢を実現するためにどのような努力をしましたか?」「尊敬する選手は誰ですか?」という質問から「ふだん何を食べていますか?」という質問まで、本当に沢山の質問が寄せられました。それらの質問の一つ一つに丁寧に、分かり易く答えていただいた渡嘉敷さんの人柄がにじみ出ていて、彼女のファンがまた増えたのではないでしょうか。
終盤にはお楽しみ抽選会も催され、直筆サイン入りのボールや写真が当選者にプレゼントされ、生徒達も大盛り上がり。
参加した皆さんそれぞれの心の中に「夢を追うことの大切さ」を刻んでくださった渡嘉敷選手、ありがとうございました!
シアトル日本語補習学校のブログは こちらをご覧下さい。
教育部会理事 池田淳
経済・文化部会長 辻 宣一
JAMCO America, Inc.
交流部会長 川添 眞一郎
Mitsubishi Corporation (Americas)