記事検索

詩は元気です ☆ 齋藤純二

https://jp.bloguru.com/shoboter99

フリースペース

⚪︎ X (旧Twitter) 齋藤純二
https://mobile.twitter.com/@shoboter123

⚪︎リンク 🔰初心者向け詩の掲示板
https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=mydear

⚪︎リンクㅤネット詩誌『MY DEAR』
http://www.poem-mydear.com/

⚪︎MY DEAR 詩の仲間たちツイッター
https://mobile.twitter.com/mydear2000s

“ # ” のついたタイトルはツイッター詩(140文字以内)

炊事の詩

スレッド
風は強し
身体を揺らしながら帰宅

もう誰もいないリビングの
テーブルにiPadを置く

鍋の蓋を開けると
昨夜に仕込んであったカレーが
すでに底が見えそうだ
ココナッツミルクをたくさん入れ
やさしい味になっていた
好評でなにより
こんなことで炊事父さんは嬉しい

私はカレーライスと
昨夜のおでんを突っつく
おでんはイマイチ不評なのか
明日の朝もおでんを食べることにしよう

そして明日はラーメン
汁を六人前煮込んで
キャベツともやしをひき肉とあえて炒め
おまけにニラと長ネギも入れ
具も硬めに仕上げておく
夏なら作り置きすると
冷蔵庫に入れないと腐ってしまうが
冬は蓋をして放置だ
寒いことも良いことがあるもんだ

明日も私は帰宅が遅いから
残された家族でラーメンを楽しんでくれ
ご飯もタイマー予約で炊いとくから
冷蔵庫にある明太子とかつまんでくれ

そして山になった汚れた食器
これを洗うことが私を成長させてくれる
愛は惜しみなく綺麗にして
明日のささやかな喜びに繋げる
父さんのもうひと頑張り

横になりiPadを両手で持ち
さらさらと夕飯作りの詩なんて書いている

やはり詩だけを書こうとして
詩は書けやしない
夕飯を作ったり食器を洗ったり
生活の証がそこにあって

今晩も炊事の詩を書けることに
幸せを感じながら
もう床が添い寝をしているのだから
私は眠ってしまいそうだ

#詩

ワオ!と言っているユーザー

今日は晴れるって

スレッド
二月のどんより空
朝のゴミ出しに風がご挨拶
まだまだ寒いでしょ
と、冬の口からはき出され

天気予報では
今日は二十度まで気温が上がるとか
雲の切れ間さえわからない空
ほんとうだろうか
疑いの朝を晴らしてくれ
寒さに気負うことも忘れるから

あれれ
また布団の中に入って
どんより空を思い出しては
グレイな重さや
寒さを少し楽しむ自分発見したりする

学校をサボりたい子どものように
仕事をサボったらなんて考えてみれば
ちっとも変わっていない自分を発見したりする

あと五分
あと五分

どのタイミングでどんより空へ
また向かって行くのだろう

他人ごとのように考えながら
どんよりに支配されたくて……

ほんとうに今日は晴れるのだろうか

#詩

ワオ!と言っているユーザー

詩/初

スレッド
初の詩人会へ。
初めて詩人たちに会う。
そして、初めて人前で自作の詩を朗読。

まあ、読めた。
たぶん詩の内容は伝わったと思う。

会が終わり、トイレへ。
便器の隣りに貫禄ある詩人。
「良かったよ、詩」
初めて口頭で詩を褒められた。

「出だしの2030年、っていうのがいい。
みんな過去ばかり詩にする。
ああ、俺も未来の詩を書くんだよ」

詩人たちの打ち上げに初めて参加。
前、右、左、後ろ、みんな詩人。

「俺は詩の話なんてしない」
と言っていた詩人、だが、ほとんど詩の話だった。
初めて聞く詩人の詩の話。

なんだかんだ言って、みんな詩が好きみたいだ。

いるんだ、詩人。
いたよ、詩人。

そして、四月に『詩の虚言朗読会』へ。
初めて聞く詩のライブを楽しみにしている。

詩人との交流、めちゃ楽しいぜ。

#詩

ワオ!と言っているユーザー

拒絶の詩

スレッド
伝えたいことを
伝えるようとする
靄がかかっていても
詩表現の景色ごと
覗くことができればよい

詩は自由に表現してこそ
文藝の世界だとは思うが
最近、妙に引っかかる

クイズのような詩が
俺に拒絶を膨らませては
溜息をつかせている

#詩

ワオ!と言っているユーザー

追いかけて来る

スレッド
村に偏見のある時代
俺はいつも追いかけられていた
泥を投げられ、石を投げられ
人間の底の底

村で何か起きれば
全て我々家族が悪くて
違うなんて言えない
頭を下げることで受け容れれば
我が家になんとか仕事は与えられる

子どもの頃は
毎日のように村人に追われ
俺は頭がイカれたふりをして反発せず
なんとか生きていけた

いつも追いかけられ
現実も夢の中でも
村人が俺を追いかけて来る

ある日、村で火事があった
村人は俺が犯人だと追いかけて来た

腹を括った
「俺がやった!」

これで俺は村人にやられ
やっと死ねるんだと
しかし、犯人は誰かだということは
村人は知っていたのかもしれない

俺は死ねなかった

村人は追いかけて来る
陸にいる限り追いかけて来る
村人が追っては来れぬところに行こう
そう考えるようになった

大人になった、時代も変わった

俺は漁師になった
海には村人が追いかけて来れないと考えたから

やっと自由になった
と、思った途端に不安が襲って来た

追いかけられた中に
安心を育んでいたことに気づく

俺はもう追われていなければ
生きてもいられない人間になっていた

追って来る者のいない恐怖
正常な社会を知らぬ俺は
もう生きている場所が見えなくなった

今、船は揺れ
波が俺を誘っている

さあ飛び込め、楽にしてやるぞ

海が追いかけて来る
どこまでも海が追いかけて来るが
俺はまだ生きている



(先日、ある方の話を聞き詩にしました。内容は少し違うモノになっています)

#詩

ワオ!と言っているユーザー

ふあふあ

スレッド
ちょうど真ん中あたりにいるようだ
それもなんとなく、そんな感じで

私は良い人なのか悪い人なのか
ちっともわからないけど
まあ、どうでも

右へ進んでいるのか、左へ進んでいるのか
それとも進んではいないのだろうか
まあ、どうでも良いことはどうでも良い
そういうことでどうでも良い

何のための何さえ思い出せず
何となくふあふあしている

ああ、わかっていることがあった
ふあふあしている

わからないことばかりだけど
それが今はどうでも良さそうな感じ
ふあふあ、ふあふあ、ふあふあ

ふあふあしている……

……あれれ、誰かが何か言っている

「お客さん、終点ですよ」

#詩

ワオ!と言っているユーザー

超越の微笑み

スレッド
二十五年前のこと
母が入院して抗がん剤治療をしていた
介添えのために病室へ顔を出すと
苦しい筈なのに息子の私を見て微笑む

私は入院で必要な物品を買いに
地下の売店へよく行った
その時に両足のない青年が
車椅子で来店する姿を目にした
太ももには包帯が巻かれている

彼は店員さんに
「こんにちは」と言って微笑んでいた
とても足を失ったばかりの表情ではない
自分にさえ憫然たる心もちであろうに……

自分がその状況だったら
あの振る舞いができるだろうか
いや、そんなことは到底無理だ


それから四ヶ月が過ぎた……

母の抗がん剤による副作用は凄まじいものだった
髪の毛は抜け、爪はボロボロになり
口の中は荒れて穴があき
痩せこけて震える手でご飯を食べれば
涙のように零れていた
母は死に物狂いで抗がん剤と闘っていた

そして、彼を久しぶりに売店で見かけた
ああ、また入院しているんだ
そう思った矢先に気付く

車椅子に乗る彼の右手は切断されていた

現実はこんなにも残酷なのか
彼が何をしたって言うんだ

それでも左手一本で病室から車椅子を漕ぎ
地下の売店まで自力で来ていたのだ

店員がお買い物袋を差し出すと
「ありがとう」
その声は可哀想という言葉も
寄せ付けない明るさをもって微笑んでいた
いったい何がどうすればこうなるのだ

私はもう自分の存在すら怪しくて
生きていることが恥ずかしくて狼狽え……


母は抗がん剤治療を半年間耐え抜き
地獄のような日々に終止符を打つ
どれだけの苦しみの山だったのだろう
本人でないと越えた辛さは分からないが
私も退院の日には自ずから涙が流れた

母の入院を通し確信したことがある
綺麗事を言っていると罵られてもよい

人間は強くて美しくなれるんだ

苦しみに立ち向かいながらも
微笑みのある逞しさ
それは超越と出会う出来事だった

今も八十歳になる母は生きている
彼もきっと何処かで生きているに違いない

あの美しい微笑みたちは
優しく永遠の輝きを放ちながら
私に生きている意味を明証し続けている

#詩

ワオ!と言っているユーザー

詩人会 現代詩サロン

スレッド
詩人会 現代詩サロン...
行って参りました。埼玉詩人会の現代詩サロンへ。

まず小林 稔さんの講演会で「萩原朔太郎の詩的闘争」というお題でした。小林 稔さんはたぶん詩の世界では著名な方なのでしょう。朔太郎の話ではないのですが、なぜ詩の批評が必要なのかという内容のお話が大変勉強になりました。「詩は新しきを考えなくてはいけない。自分の居場所、位置を確認。先人たちの詩を考察することによって見えてくる」と、おっしゃっていて、ほお〜と頷いて。

公演の後に質問タイムがあったので、先陣を切って私が質問させて頂きました。
「感情の詩と感覚の詩で、内側に走るベクトルがあるものが感情、外側に走るベクトルがあるものを感覚と小林先生がおっしゃっていましたが、朔太郎は感情の詩ということで、なんとなくニュアンスはわかりますが、感覚の詩というものが想像できなかったので、そこをお聞かせください」と。小林 稔さんはめちゃくちゃ考えて答えてくれました。嬉しい限りです。

そして、自分の詩の朗読。私の隣りの方が緊張して手を震わせているのをみて、なぜか私の緊張はほぼなくなり下手くそですが、それなに読めたと思います。よかった、よかった。

打ち上げ。飲みながたくさんの詩人と話すことができました。みなさん、詩が好きなんだなあ、と感じることができ、楽しくコミュケーションをとれて嬉しかったです。

いや〜、詩人会を楽しんできました。




《追記 、雑記》

「新会入された齋藤さんから自己紹介などをお願いします」打ち上げの時に突然、振られました。

「えーと。齋藤純二と申します。十二月にこちらの詩人会に入会致しました。今日は三つの初めてがありました。詩人さんに会ったこと、詩の講演会を拝聴したこと、心臓をバクバクさせた朗読。刺激的な一日でした。ここへ来るまで、詩人とはもしかしたら宇宙人みたいな存在のような気がしていましたが、こうやってみなさんに会ってみますと普通に人間でした。でもこれから話を聴かせていただくと、もしかしたら宇宙人の方がいるかもしれませんね。こんな私ですが、今後とも宜しくお願いします」と。
#雑記

ワオ!と言っているユーザー

石垣りん さんの朗読

スレッド
ツイッターをしていると、
石垣りんさんの朗読をしている動画に出会う。
いいな、自然に朗読している。
しかも上手で聴いていてとても情景がわく。
そしてやさしい声。
めちゃ上手い。

感情を素直に表現する。
勉強になりました。

こちら、石垣りんさんの朗読されている動画。

https://youtu.be/562vKe0tTkQ
#詩 #雑記

ワオ!と言っているユーザー

潜在的衝動

スレッド
潜在的衝動



我が身のように感じながらも
握り潰したい衝動に駆られ

だが壊れた夢を描くのは
決して悪の華でないことを
私は知っているのだ

それは生まれた自然と朽ちてゆく
必然があるのだから
今さら驚くことではない

それを真実の美しさという

社会の道徳では
埋めきれない運命の先天的生物感

立って倒れる
その過程には組み込まれた
超自然が主軸となって色褪せて

握り潰す
美しい心象を求めてしまう

手のひらで一生を粉々にする
完結したい人間の潜在した衝動

自分の一生を握り潰したくて
傍観する人間社会に
手の震えが止まらない日々

#詩

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり