記事検索

チルのおとうさんのつぶやき

https://jp.bloguru.com/shiropoko

フリースペース

阪神大震災から29年 何してたんだろう。今の時間大切にしないと! 一生懸命 夢中 集中です 情報通信白書forKids https://www.soumu.go.jp/hakusho-kids/

16年 たちました

スレッド
阪神大震災から 16年 本当に時の流れ早いです。1時間ほど前から何かブログ打とうかとパソコンの前に座っているのですが。住んでいたマンション住めなくなり 引越し 今の家の建築 水洗用の水汲み 自衛隊のお風呂に感激 出勤に西宮北口まで行ったこと お弁当もらい 友人からの応援 避難所の棺おけのやま 給水車への水もらい といろいろ思い出されるのですが。今 ラジオを聴きながら 6400人が亡くなられ、その家族の16年間の苦闘を聞きますと何もかけなくなってきました。まだまだわが家族 一緒に暮らせていることに 感謝しなければいけません。改めて普通の日常生活を大切にすごしたいと思います。今日は追悼 反省 感謝の1日にします。
 今 16年と30分 たちました。今日は小雪まじり 本当に寒いです。あの日も暗闇の中 母の家にバイクで安否確認 声だけかけて無事確認、ドアも開けずに帰ったのですが、一度そのまま帰った理由が今も思い出せません。明るくなるまで動くなといったでしょう。ガラスの破片でグシャグシャでしたから。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2011-01-17 14:50

もう16年たつのですね・・・・

私はインドネシアに出張中で、日本との電話が全くつながらなくなって異変に気づきましたが、TVの受信出来ない田舎なので事情がわかりませんでした、インターネットも当時はローミングも出来ず、正に「聾桟敷」の状態です。
仕方なくく町まで出向いて、やっと事情が判明、ポートアイランドは沈没したとの報道が流れ、仰天して記憶があります。

ワオ!と言っているユーザー

shiropoko
shiropokoさんからコメント
投稿日 2011-01-18 06:52

あれだけの体験しながら、対災害対策まったくやっていないのが現状です。最低の備品調達しておかなければいけませんね。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-01-18 09:50

もう16年経つのですね。
当時名古屋に住んでいましたが、それでも凄い揺れでした。
TVを見たときにわが目を疑ったのを記憶しています。
阪神高速を通勤に使っていた弟は間一髪で被害を免れました。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり