記事検索
  • ハッシュタグ「#神社仏閣」の検索結果65件

フリースペース

現実を突きつけられる瞬間

スレッド
現実を突きつけられる瞬間 現実を突きつけられる瞬間 現実を突きつけられる瞬間
チャットGPTで自分の写真を読み込ませて、イラストを描いてもらうと、そこに居るのは、歳をとった親父⁈
 
 
誰なの?
 
 
まだまだ若いと思っている自分。
現実を突きつけられる🥵
 
 
すかさず、もうちょっと可愛くとか、カッコ良く描いてね。
 
 
とお願いしてしまう私😅
 
 
 
#GCS #NACA西任暁子コミュニケーションアカデミー #NVC #キャリアコンサルティング #コーチング #コーチ探せる #マヤ暦開運ナビゲーター #変革パートナー #工学博士 #神社仏閣 #量子力学

ワオ!と言っているユーザー

「今日もありがとうと言われたくて」

スレッド
「今日もありがとうと言われたく...
洗い物を終えて、
台所の電気を消すときの小さな達成感。
 
 
時間はかかったけど、冷凍じゃない夕飯を作れた自分を、
誰よりも自分で褒めてあげたい。
 
 
「美味しかったよ」「ごちそうさま」のひと言が、
明日の献立を考える原動力になる。
 
 
還暦過ぎても、まだまだ挑戦中。
 
 
さぁ、明日は何を作ろうか🍳
 
#還暦おじさんの台所
 
 
 
#GCS #NACA西任暁子コミュニケーションアカデミー #NVC #キャリアコンサルティング #コーチング #コーチ探せる #マヤ暦開運ナビゲーター #変革パートナー #工学博士 #神社仏閣 #量子力学

ワオ!と言っているユーザー

還暦を越えても、まだ情熱は消えなかった🔥

スレッド
還暦を越えても、まだ情熱は消え...
おはようございます。しんちゃんです😊
 
 
僕は37年間、技術屋として会社勤めをしてきました。そして60歳を越えて、思い切ってサラリーマンを卒業。
 
 
コーチングとキャリアコンサルティングを学び、フリーで人の心を支える仕事を始めました。
 

正直、還暦を過ぎてからの挑戦は、怖さだらけでした。
 
 
「こんな歳で何ができるんだろう」
「失敗したらどうしよう」
 
 
そんな不安と向き合う日々。でも、一歩を踏み出してみると、新しい仲間と出会い、学びがあり、挑戦する楽しさをまた思い出しました。
 

年齢はただの数字だと心から思います。
いくつになっても、人は変われるし、挑戦できる。
 
 
もし今、「もう遅い」と思っている方がいたら、僕がその生き証人です✨
 

💡僕と一緒に、あなたの中に眠る情熱を探しませんか?
体験セッションでお待ちしています😊
 

#還暦からの挑戦 #セカンドキャリア #脱皮のタイミング #コーチング #一歩踏み出す
 
 
 
#GCS #NACA西任暁子コミュニケーションアカデミー #NVC #キャリアコンサルティング #コーチング #コーチ探せる #マヤ暦開運ナビゲーター #変革パートナー #工学博士 #神社仏閣 #量子力学

ワオ!と言っているユーザー

🏟️ 夏の甲子園、神奈川県予選が始まりました。

スレッド
🏟️ 夏の甲子園、神奈川県予選...
地元の運動公園で試合を見ていたけれど、選手たちよりも、ふと目に留まったのはスタンドの応援📣
 

誰かを一生懸命に応援する姿って、心に響きます。
気づかないだけで、私たちも誰かにそっと応援されながら生きているんだろうなぁって思いました🌈
 

とくに「お母さん」という存在。
時にはうるさいなって思った言葉も、今思えば全部が応援で、愛だったんだなって思います🤱💐
 

熱い応援合戦を見ていて、もう会えない母を思い出しました。
声は届かなくても、想いはきっとどこかで届いてるんだなぁ🍃✨
 
 
 
#GCS #NACA西任暁子コミュニケーションアカデミー #NVC #キャリアコンサルティング #コーチング #コーチ探せる #マヤ暦開運ナビゲーター #変革パートナー #工学博士 #神社仏閣 #量子力学

ワオ!と言っているユーザー

🌟【帝王学セミナーに参加してきました】

スレッド
🌟【帝王学セミナーに参加してき...
「帝王学」と聞くと、👑 王様、将軍、財閥のトップ…
そんな一部の特別な人だけの学問だと思っていました。
 

でも実際は違っていて、
帝王学とは 「人間力を体現する人」 になるための学びでした。
 

人生には、運命を切り拓くための公式があるそうです。
 

🔑 (宿命 + 環境)× 在り方 = 運命
 

陰陽五行論で 宿命を知り、
自分で 環境を選び、
どんな 在り方で生きるかを決める。
 

この3つを意識し、日々の実践を積み重ねることで、
人は自分の運命を切り拓いていくそうです✨
 

多くの人は「やり方」だけを求めますが、
在り方が定まっていないと、環境が変わるたびに心は揺れ動きます。
 

🔍 学ぶだけではなく、実践こそが人生を変える。
 

今回の学びは、
私のコーチングで大切にしている 自己基盤 を
より強くするヒントになりました。
 

だからこそ、私は「自分の在り方を整える」
そんな時間を一緒に創りたいと思っています😊
 

もし、
🌱 これからの人生をどう切り拓くか迷っている方
🌱 自分の在り方を整えたい方
🌱 宿命や環境を知りたい方
 

一度、体験セッションでお話ししてみませんか?
一歩踏み出すきっかけになるかもしれません🍀
 
 
#帝王学 #コーチング #在り方 #自己基盤 #体験セッション #学びのシェア #陰陽五行論 #運命を切り拓く
 
 
 
#GCS #NACA西任暁子コミュニケーションアカデミー #NVC #キャリアコンサルティング #コーチング #コーチ探せる #マヤ暦開運ナビゲーター #変革パートナー #工学博士 #神社仏閣 #量子力学

ワオ!と言っているユーザー

「自分のままで生きていきたい」そんなあなたへ。

スレッド
「自分のままで生きていきたい」...
「いい会社に勤めているね」
「家族のために頑張ってるんだね」
 

そんなふうに言われ続ける中で、
自分でも気づかないうちに、「期待される自分」を演じてきた気がします。
 

でも、ある日ふと思ったんです。
「じゃあ、“本当の私は”どうしたいんだろう?」と。
 
 
長く組織にいたり、家庭内で役割を担っていたりすると、
“自分で選ぶ”という感覚が鈍くなっていることがあります。
 

それが悪いわけではない。
でも、もし今、「もっと自由に生きたい」と感じているなら、
その声を大切にしてほしいと思うのです。
 
 
体験セッションでは、
💭「本当はやってみたかったこと」
💭「誰にも言ってこなかった願い」
そんな声が、ぽろりとこぼれることがあります。
 

そして、そうした言葉には、不思議と力があります。
自分の人生を、自分の足で歩きたくなるような。
 
 
🫶「誰のものでもない人生を歩みたい」
🫶「自由って、怖いけどワクワクしますね」
 

そんなふうに笑ってくださる方と出会うたび、
私はまた一歩、誰かの変化に立ち会えた喜びを感じます。
 
 
📩 「自分を生きる」って、思ったより勇気がいります。
でも、最初の一歩は、誰かに話してみることかもしれません。
 

あなたのままで、お話ししにきてくださいね。
 
 
#自分を生きる人生 🌱
#会社や家庭の役割から自由に 🏠🏢
#本当の願いに気づく時間 🎧
#体験セッション受付中 🛋
#自分軸で選ぶ 🧭
#誰かじゃなく自分のために 🤲
#思い込みを手放す 🧹
#心で選ぶ生き方 🧡
#未来を自分で描く 🎨
#脱皮のタイミング 🐛🦋
 
 
 
#GCS #NACA西任暁子コミュニケーションアカデミー #NVC #キャリアコンサルティング #コーチング #コーチ探せる #マヤ暦開運ナビゲーター #変革パートナー #工学博士 #神社仏閣 #量子力学

ワオ!と言っているユーザー

🪲 夏の梨園の網に絡まるカブトム 🍐

スレッド
🪲 夏の梨園の網に絡まるカブト...
夏の散歩道で、よく見かける風景があります。
梨園の網に引っかかったカブトム。
 

梨の甘い香りに誘われて飛んできたカブトムは、網に絡まってしまいます。
逃げようともがけばもがくほど、羽も脚も絡まり、もう抜け出せない。
毎年、何百匹ものカブトムが、甘い匂いに惹かれた先で一生を終えます。
 

可哀想だからと網を切って助けたいけれど、梨園の農家さんにとっては大切な収入源。
網は、梨を守るために必要なもの。だから、どうすることもできません。
 

この光景を見ていると、私たち人間も同じだな…と思うのです。
目先の欲望に惹かれ、周りが見えなくなって、抜け出せない泥沼に自分を追い込んでしまう。
もがけばもがくほど、絡まってしまうことがある。
 

カブトムを見ながら、「自分も目先の甘い匂いに惑わされていないだろうか?」と
ふと立ち止まってみる夏の散歩道です。
 

#夏の気づき #欲望の罠 #心の網 #変革パートナー
 
 
 
#GCS #NACA西任暁子コミュニケーションアカデミー #NVC #キャリアコンサルティング #コーチング #コーチ探せる #マヤ暦開運ナビゲーター #変革パートナー #工学博士 #神社仏閣 #量子力学

ワオ!と言っているユーザー

「何かが違う」けど、言葉にできないあなたへ。

スレッド
「何かが違う」けど、言葉にでき...
なんとなく、モヤモヤする。
毎日は過ぎていくけど、心はどこか晴れない。
でも、「何が不満なの?」と聞かれると、うまく答えられない。
 

そんな状態に、覚えはありませんか?
 

私もそうでした。
何が悪いわけでもない。
でも「このままでいいのか?」というザワザワが、ずっと心にありました。
 
 
その気持ちは、「贅沢な悩み」と言われてしまいそうで、
誰かに話すことすらためらってしまう。
 

でも、そうした違和感は、大切なサインなのだと、私は今は思います。
 
 
体験セッションに来られる方の中にも、
💭「とにかく頭の中がごちゃごちゃしている」
💭「目標とかビジョンとか言われても、ピンとこない」
💭「話してみたら、自分の本音が少し見えてきた」
 

そんな方が少なくありません。
 
 
話すことで、気づくことがあります。
人に聴いてもらうことで、初めて言葉になる想いがあります。
 

コーチングでは、「何を言ってもいい」場をつくっています。
完璧な言葉で話さなくていい。
モヤモヤをそのまま、出していただいて大丈夫です。
 
 
🫶 「言語化できたことで、心が軽くなりました」
🫶 「見えない霧が少し晴れた気がします」
 

そう言っていただける時間は、私にとっても大切なひとときです。
 

📩 今、もし心がモヤモヤしていたら。
それは、変わる準備ができている証かもしれません。
 

よかったら、そのモヤモヤ、言葉にしてみませんか?
 
 
#モヤモヤの正体 🌫
#違和感を大事にしたい 👀
#言葉にすると気づくこと ✍️
#体験セッション受付中 🛋
#自分の気持ちがわからない時 🤔
#頭の整理をしたい 💭
#思考のぐるぐるを止めたい 🔄
#安心して話せる場所 🧡
#心の奥にアクセスする 🔍
#脱皮のタイミング 🐛🦋
 
 
 
#GCS #NACA西任暁子コミュニケーションアカデミー #NVC #キャリアコンサルティング #コーチング #コーチ探せる #マヤ暦開運ナビゲーター #変革パートナー #工学博士 #神社仏閣 #量子力学

ワオ!と言っているユーザー

「これから、どう生きたい?」その問いを一緒に。

スレッド
「これから、どう生きたい?」そ...
50代、60代──
「このままでいいのかな?」
「これからの人生、どう生きていこう?」
 

ふと立ち止まり、そんな問いが浮かぶ時期が、誰にでもあるのだと思います。
 

私自身、36年務めた会社を離れたとき、まさにそんな状態でした。
役職も、立場も、安定も手放したあと、
何をしたいのか、自分に問いかけても、すぐには答えが出ませんでした。
 
 
これまでの人生で、何を大切にしてきたか。
これからの人生で、何を大切にしていきたいか。
 

その“間”にある静けさを、私は「モラトリアム」だと思っています。
次のステージに進む前の、自分と向き合う時間。
 

でも実は、この時間こそが、とても大切だったと今では感じています。
 
 
体験セッションに来られる方の中にも、こう話してくださる方がいます。
 

💭「定年を控えているけれど、この先が見えない」
💭「会社の肩書がなくなったら、自分には何が残るのか不安」
💭「人生の転機を迎えて、何を軸にしたらいいか分からない」
 

そんな方々と向き合ってきて思うのは、
答えを出すより先に、“今の気持ち”を丁寧に聴くことの大切さです。
 
 
私はコーチとして、あなたの中にある「これまで」と「これから」の橋渡しをしたいと思っています。
 

一緒に振り返り、今の思いを整理し、未来の可能性を見つめる。
そんな時間が、次の一歩のきっかけになります。
 

🫶 「なんとなくぼんやりしていた未来が、少し見えてきた」
🫶 「自分の軸が見えた気がする」
 

そんな言葉をいただくと、心からうれしく思います。
 
 
📩 人生の節目にこそ、自分の声に耳を澄ますチャンスです。
誰の人生でもない、あなた自身の人生を生きるために。
 

よかったら、体験セッションでお話ししてみませんか?
 
 
#50代からの転機 🌅
#セカンドキャリアを考える 🧳
#人生の節目に立ち止まる ⏸
#コーチングで整理する時間 🛋
#自分のこれからを描く 🎨
#モラトリアムからの第一歩 🚶‍♂️
#安心できる対話の場 🧡
#未来はこれからつくれる 🌱
#変化のサインに気づく 🔑
#脱皮のタイミング 🐛🦋
 
 
 
#GCS #NACA西任暁子コミュニケーションアカデミー #NVC #キャリアコンサルティング #コーチング #コーチ探せる #マヤ暦開運ナビゲーター #変革パートナー #工学博士 #神社仏閣 #量子力学

ワオ!と言っているユーザー

🌸泥水の底から咲く、あなたの花🌸

スレッド
🌸泥水の底から咲く、あなたの花...
今朝の散歩中、ひときわ大きな蓮の花が目に飛び込んできました。
まるでそこだけ時間が止まったように、静かに、でも堂々と咲いていました。
 

蓮は、あの泥水の中から茎を伸ばし、美しい花を咲かせる植物です。
水が濁っていればいるほど、根は深く、強く張っている。
泥水は「悪い環境」ではなく、そこに養分が詰まっている場所なんですね。
 

ふと、私たちの人生も同じだなと思いました。
誰にも言えない不安や葛藤、過去の後悔や迷い。
それは一見「汚れた泥水」のように思えるかもしれません。
でも、その泥水の底では、私たち一人ひとりの“蓮根”が、他者と繋がりながらしっかりと根を張っている。
そして、そこから自分だけの花を咲かせていけるのです。
 

蓮は仏教で「観音様の修行の象徴」ともいわれています。
どんな境遇にあっても、内なる静けさとつながり、慈しみとともに生きること。
その姿に、私は“脱皮していく勇気”を重ねました。
 

私自身、これまで何度も「もう無理かもしれない」と思う泥水の中にいました。
会社員として働いた36年間。定年後の第二の人生。
そしてコーチングとの出会い。
何かを始めるには、必ず心が揺れる瞬間があります。
 

でも、あの蓮の花のように、「今ここ」に凛と立つ自分でありたい。
その思いで、誰かの変化の瞬間に伴走することを選びました。
 

もし今、あなたが「このままでいいのかな」と思っているなら。
もし、過去の出来事が足を引っ張っているなら。
それは、あなたの根っこが育っている証かもしれません。
 

あなたの中にも、必ず咲く花があります。
それを一緒に探してみませんか?
 

🌱【体験セッション受付中】🌱
あなたの内側に眠る声を、優しく引き出す60分。
自分でも気づいていなかった「根っこ」に出会う時間です。
どうぞお気軽に、お声かけくださいね。
 

#蓮の花に学ぶ
#泥水も養分
#変化のタイミング
#脱皮を応援するコーチ
#体験セッション受付中
#感謝と傾聴
#あなたの中にある花を咲かせよう
 
 
 
#GCS #NACA西任暁子コミュニケーションアカデミー #NVC #キャリアコンサルティング #コーチング #コーチ探せる #マヤ暦開運ナビゲーター #変革パートナー #工学博士 #神社仏閣 #量子力学

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり