記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

いつもと違う道で養老渓谷ミニソロツーリング

スレッド
いつもと違う道で養老渓谷ミニソ... いつもと違う道で養老渓谷ミニソ... いつもと違う道で養老渓谷ミニソ... いつもと違う道で養老渓谷ミニソ... いつもと違う道で養老渓谷ミニソ... いつもと違う道で養老渓谷ミニソ... いつもと違う道で養老渓谷ミニソ... いつもと違う道で養老渓谷ミニソ...
今日は千葉方面が空いていたので、CB400SBで養老渓谷まで行ってきました。
 
市原鶴舞IC下りたら高滝湖を通る81号線ではなく、171号線を通って81号線に出てみました。
 
信号もなく車もほとんど走っていないので、新緑の山道を気持ちよく走れます。
 
帰りも171号線を通って休憩を取らずに帰ってきました。
 
10時40分から4時10分まで170km、3時間半のミニソロツーでした。
 
帰ってから通院日なので病院に行って血液と尿検査して結果を聞いてきました。
 
前立腺のPSA値が去年は3回とも基準値以上だったのが、今回は基準内におさまっていたので一安心です。
 
病院から帰ったら娘と孫が来ていて、バイクを掃除してから孫娘と公園に行ってきました。
 
今日は動きっぱなしでしたが、天気も良く、楽しい一日でした^^
#cb400sb #ソロツーリング #養老渓谷

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり