記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax
  • ハッシュタグ「#cb400sb」の検索結果52件

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

2024.2.28 バイク2台のオイル交換

スレッド
2024.2.28 バイク2台... 2024.2.28 バイク2台... 2024.2.28 バイク2台...
今日は風が強くないので午前中にバイク2台のオイル交換をしました。
 
オイルはいつものホンダG3オイルよりも安かったので、最高級G4オイルを使いました。
 
4リットル買ってCB400SBがフィルターも交換して3.2L、PCX150が0.8Lなので丁度使いきれるので一緒に交換しています。
 
これで秋まで快適に走れそうです。
#PCX150 #cb400sb #オイル交換

ワオ!と言っているユーザー

2024.2.15 バースディツーリングは千葉の大多喜

スレッド
2024.2.15 バースディ... 2024.2.15 バースディ... 2024.2.15 バースディ... 2024.2.15 バースディ... 2024.2.15 バースディ... 2024.2.15 バースディ... 2024.2.15 バースディ...
バースディツーリングは千葉の大多喜

大多喜城に行きましたが現在休館中で写真を撮らずに大多喜駅に戻っていすみ鉄道を撮ってきました。

養老渓谷道の駅でランチして帰ってきました。

今日は暖かいのでインナーウエアを外して、グローブは通常のものにして出かけましたが、風が物凄く強くてアクアラインを出てから煽られっぱなしでした。

CB400SBは200kg以上あるので、多少の風ではふらつきませんが、流石に今日の風の強さには参りました。
#cb400sb #ソロツーリング

ワオ!と言っているユーザー

2024.1.26 テストも兼ねて三浦にソロツー

スレッド
観音崎 観音崎 観音崎 観音崎 野比海岸 野比海岸 野比海岸 野比海岸 野比海岸 野比海岸 宮川公園 宮川公園 宮川公園 宮川公園 宮川公園 宮川公園 スロットルアシスト スロットルアシスト
26日は気温が低かったけど天気が良いのでCB400SBで三浦半島に行ってきました。

いつものコースですが、観音崎から久里浜を通って眺めの良い野比海岸、三浦海岸から海沿いに宮川公園で休憩して帰ってくる3時間程度のソロツーコースです。

今回は右手痛防止のためにスロットルアシストを付けたので、そのテストも兼ねて行ってきました。

高速道路を一定速度で走るので、グローブが滑りやすいとアクセルをしっかり握らないといけないので30分以上高速を走っていると右手が痛くなってくるのですが、スロットルアシストは手根でアクセルを回せるので握力がいらないため随分と楽になりました。

いろいろ検討したけど結局一番安いスロットルアシストになりました。
#cb400sb #ソロツーリング #バイク #三浦半島 #宮川公園

ワオ!と言っているユーザー

2024.1.17 一年ぶりの東京湾観音ソロツー

スレッド
2024.1.17 一年ぶりの... 2024.1.17 一年ぶりの... 2024.1.17 一年ぶりの... 2024.1.17 一年ぶりの... 2024.1.17 一年ぶりの... 2024.1.17 一年ぶりの... 2024.1.17 一年ぶりの... 2024.1.17 一年ぶりの... 2024.1.17 一年ぶりの... 2024.1.17 一年ぶりの... 2024.1.17 一年ぶりの... 2024.1.17 一年ぶりの... 2024.1.17 一年ぶりの...
今日はCB400SBで千葉県富津市にある東京湾観音に一年ぶりに行ってきました。

高速道路も空いていて快適なソロツーでした。
 
東京湾観音は、東京湾を一望できる南房総国定公園(大坪山)に建つ高さ56mの救世観音で胎内にも入ることができ、最上階の20階まで324段の階段を登ってきました。
 
各フロアには七福神や菩薩様、如来様などがいらっしゃるのと、外の景色も見られるので飽きずに登ることができますが、最後はかなり狭くて急な階段になります。
 
この場所は東京湾が一望できるし、今日は富士山も見えていて絶景でした。
 
出かける前は箱根方面や三浦も空いていて、どこに行こうか迷っていましたが、ふと東京湾観音に行こうと思い立ったのですが、帰ってから調べたら昨年の1月20日に行っていたので、これもお導きではないかと思います。
#cb400sb #ソロツーリング #東京湾観音

ワオ!と言っているユーザー

2024.1.12 今年初ツーリングは千葉

スレッド
2024.1.12 今年初ツー... 2024.1.12 今年初ツー... 2024.1.12 今年初ツー... 2024.1.12 今年初ツー... 2024.1.12 今年初ツー... 2024.1.12 今年初ツー... 2024.1.12 今年初ツー... 2024.1.12 今年初ツー... 2024.1.12 今年初ツー... 2024.1.12 今年初ツー... 2024.1.12 今年初ツー... 2024.1.12 今年初ツー... 2024.1.12 今年初ツー... 2024.1.12 今年初ツー... 2024.1.12 今年初ツー... 2024.1.12 今年初ツー... 2024.1.12 今年初ツー...
今日は天気がよくて気温も15度の予報なのでCB400SBで今年初ツーリングを楽しんできました。

行った先は、千葉県のいすみ鉄道の東総元駅から養老渓谷の山の駅 喜楽里に寄ってランチして海ほたるで休憩して帰ってきました。

今日の走行は181km、燃費は28.4km/Lでした。

東総元駅は現在『週刊バイクTV 東総元駅』となっていて千葉テレビの週刊バイクTVと1年間ネーミングライツ契約をしています。

毎週見ている番組なので、一度この駅に行ってみたくて今日実現しました。

無人駅なので誰もいませんでしたが、バイクを置いて写真を撮ってきました。

そこから養老渓谷の山の駅 喜楽里に行ってボリューム満点で美味しいビッグワンのエッグバーガーを食べてきました。

今年初ツーリングで風が強かったですが、そんなに寒くもなく渋滞も全くなく快適なソロツーでした。
#cb400sb #ソロツーリング #バイク #ビッグワンバーガー #山の駅喜楽里 #東総元駅 #週刊バイクTV

ワオ!と言っているユーザー

2024.1.5 CB400SBのマフラーとエキパイ磨き

スレッド
2024.1.5 CB400S... 2024.1.5 CB400S... 2024.1.5 CB400S... 2024.1.5 CB400S...
昨年末にマフラーを綺麗にしたくてやってみたけど、耐水ペーパーで3000番までやったけどくすみが出て前より悪くなってしまいました。
 
そこから物置小屋を探していろいろなクリーナーを使ったり、電気ドリルにバフ付けて磨いたらだいぶマシになったので年末作業終了。
 
年明け4日にホームセンターに行ってバフセットやピカール、仕上げ用の青棒も買ってきてスポンジバフにピカール付けて磨いたら磨き跡が取れて良い感じになりました。

つぎにフェルトバフに青棒を付けて磨いたら更に磨きかかかったようになり、かなり鏡面に近くなりました。
 
でもまだ追い込みたくなり、今日は仕上げ用のウールバフでやってみたら、更に鏡面になって満足できる仕上がりになったので終了です。
 
エキパイは金属磨きやフェルトバフで磨きましたが、4本全て裏まで磨くのは無理なので、両サイドを中心にやりました。
 
エキパイは乗るたびに熱で変色していくのであまり気合を入れなかったです。
 
今回はステンレスを磨いたので、次はPCXの樹脂カウルを綺麗にしてみようかと思っています。
#cb400sb #マフラー磨き

ワオ!と言っているユーザー

2023.12.26 宮川公園までぷらっと走ってきました。

スレッド
2023.12.26 宮川公園... 2023.12.26 宮川公園... 2023.12.26 宮川公園... 2023.12.26 宮川公園... 2023.12.26 宮川公園...
今日は天気も良いのでぷらっと三浦半島にあるいつもの宮川公園までCB400SBでソロツーしてきました。
 
千葉方面も箱根方面も混んでいたので、こういうときは横浜横須賀道路を使って三浦半島方面です。
 
三浦大根や三浦キャベツがたくさん栽培されていました。
#cb400sb #ソロツーリング #三浦半島 #宮川公園

ワオ!と言っているユーザー

2023.12.20 CB400SBで山の駅喜楽里までビッグワンバーガー食べに行ってきた

スレッド
2023.12.20 CB40... 2023.12.20 CB40... 2023.12.20 CB40... 2023.12.20 CB40... 2023.12.20 CB40... 2023.12.20 CB40... 2023.12.20 CB40... 2023.12.20 CB40... 2023.12.20 CB40... 2023.12.20 CB40...
天気が良かったのでCB400SBで千葉県にある養老渓谷 山の駅喜楽里までビッグワンバーガー食べに行ってきました。
 
途中ハンドルに付けているナビの固定ゴムが外れたので取付け直したりしましたが、空いている千葉の道を快適にソロツーしてきました。
 
キッチンカーで作ってくれるビッグワンバーガーは初めて食べましたが、ボリューム満点で美味しくて満足しました。
 
前回行ったときはお休みだったので、食べられて良かったです。
 
食べた後は埼玉から来た方とバイク談義をして、山の駅で楽しい時間を過ごしてから海ほたるで休憩して帰ってきました。
 
ほとんど高速道路なので、先日付替えたZerogravityのツーリングスクリーンが風よけに大活躍してくれて、グリップヒーターもあるので快適に高速走行を楽しめたので、これからの寒い時期も乗り切れそうです。
#cb400sb #ソロツーリング #ビッグワンバーガー

ワオ!と言っているユーザー

2023.12.5 2度目のリバイバルカフェ

スレッド
2023.12.5 2度目のリ... 2023.12.5 2度目のリ... 2023.12.5 2度目のリ... 2023.12.5 2度目のリ... 2023.12.5 2度目のリ...
先日リバイバルカフェにバイク仲間とランチをしに行ってきました。

はじめて2階に入りましたが、とても居心地の良い空間でランチも美味しくいただきました。

本棚には1981年のカーグラフィックが置いてあったので見ていましたが、トヨタソアラ2800GTの特集があったり懐かしい車がたくさん載っていました。

当時は日産スカイラインのL型6気筒の初期型がっつんターボに乗っていた時期で、ターボが効いてから背中をシートに押し付けられる加速を楽しんでいたことを思い出しました。

いま乗っているバイクCB400SBはVTECなので、2バルブから4バルブに切り替わってからの一直線に吹き上がる加速感は似たようなものがあります。

リバイバルカフェの店員さんは写真を撮ってくれたり、とても気持ちの良いお店でした。
#cb400sb #ツーリング #バイク #リバイバルカフェ

ワオ!と言っているユーザー

2023.11.16 プラっと三浦までソロツー

スレッド
2023.11.16 プラっと... 2023.11.16 プラっと... 2023.11.16 プラっと... 2023.11.16 プラっと... 2023.11.16 プラっと... 2023.11.16 プラっと...
今日は天気が良いので、プラっと三浦までソロツー
#cb400sb #ツーリング #バイク

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり