記事検索

弁護士の日記

https://jp.bloguru.com/sano-associates
  • ハッシュタグ「#弁護士の日記」の検索結果99件

フリースペース

リビングトラスト・エステートプラン・アメリカの相続はお任せください。日米間の相続にも精通しています。

ライブでお答えします!

スレッド
ライブでお答えします!
来たる9月18日18時(米国)・19日10時(日本)、サザビーズインターナショナルの石橋由美子さんが主催する『カリフォルニア不動産の魅力』と題したZoomでの無料オンラインセミナーにお招き頂きました。

実は8月末に行われたオンラインセミナー『日本×カリフォルニア×ハワイ不動産ー税制改正後の対策と留意点』では、石橋さんのZoomに不具合が発生し、カリフォルニア不動産のお話ができなかったんですね。それでフォローアップのセミナーを開催されることになり、私も参加させて頂けることに。

私は特にプレゼンの予定はありませんが、米国不動産やアメリカでの相続について、皆様からのご質問にライブでお答えします!!普段の個別相談・法律相談は有料ですので、この機会を是非お見逃しなく〜。

詳細・お申し込みはこちらから→ https://pacificsir.rezora.com/public/8281597

*******************************************************************************************
当事務所ではカリフォルニアとハワイに住む日本人や、アメリカに不動産や金融資産を有する日本居住者のための法務サービスを提供しています。リビングトラストを始め、アメリカの相続やプロベートを回避するためのエステートプランが専門です。
*******************************************************************************************
弁護士 佐 野 郁 子
弁護士法人 佐野&アソシエーツ
本社:2173 Salk Ave. Suite 250 Carlsbad, CA 92008 
支社:デルマー・オレンジカウンティ・ロサンゼルス・サンノゼ・ホノルル
電話番号:800-590-0586 ファックス番号:800-590-1815

ホームページ:https://www.sano-associates.com/日本語/
フェースブック:https://www.facebook.com/sanoandassociates/
インスタグラム:@NichibeiBengoshi
ツイッター:@IkukoSano
連載コラム『現地の専門弁護士が教える「アメリカにある財産」の相続対策』:https://gentosha-go.com/category/k0150_1
#Zoom #アメリカの相続 #カリフォルニア不動産 #カリフォルニア州弁護士 #ニューヨーク州弁護士 #ハワイ州弁護士 #プロベート #リビングトラスト #弁護士の日記 #無料セミナー #米国不動産

ワオ!と言っているユーザー

山火事でワイナリー巡りは断念・・・

スレッド
2020年8月。北カリフォルニ... 2020年8月。北カリフォルニアの山火事。


先々週、北カリフォルニアの出張から無事戻り、溜まっていた仕事に追いつくのに予想以上の時間を要しましたが、やっと今週からノーマルに戻りました。(ノーマルと言っても、『ニューノーマル』っていうやつですね・・・)

サンノゼとオークランドでお客様5組とお会いでき、皆様のエステートプランを無事終えることができました。これまでZoomでしかお目に掛かったことがない方も、意外にも違和感はなく『初めてお会いした』感はありませんでしたが、画面越しではなく、お客様と直でお会いできて嬉しかったです。

しかしこのロードトリップ、私事ではハプニング続き・・・。今回は愛犬たちも一緒にロードトリップ!ところが、ウディ(ダックスフンド)は出発前日にお腹を壊し、行き8時間以上の車の中・・・詳細は省きますが大変でした(今だから笑えます)。せっかく北カリフォルニアまで車で行ったので、週末はナパでワイナリー巡りを、と予定していましたが、山火事の影響で断念。コロナで室内はダメ、山火事で外もダメ、ということでワイナリーもレストランも殆どクローズでした(涙)。。空気も悪く、灰が飛び散っていました。そのせいか、途中でハビ(ミックス犬)もダウン。

幸い、月・火とお休みを頂いていたので、予定より早くナパを出てサンタバーバラ付近のワイナリーを数件回ることができました。主人がお休みを取り一緒に行ってくれたので、運転は交代で助かりました。ともあれ、久々にデスク・コンピューターから離れることができ、楽しいファミリトリップでリフレッシュして参りました!

話は変わり、先週、所属している弁護士会 Trust and Estate 部が主催した、3時間の講習を受けました。講師はエステートプランニングの中でもリタイヤメント・プランニングで(弁護士業界では)有名なNatalie Choate弁護士。Life and Death Planning for Retirement Benefits という本の著者でもあります。とっても勉強になりました!

主に2020年から制定されたSECURE Actについて。SECURE ActはIRAや401kの年金に影響するので、今後のプランニングには注意が必要です。(SECURE Actについては今年の頭に簡単にブログでご紹介しました:https://jp.bloguru.com/sano-associates/365103/secure-act

10月にSECURE Actについての特別セミナーを開催予定です。詳細は決まり次第、本ブログまたはラインから発信します!ラインのお友達登録はこちらから:http://nav.cx/84EtzaI

*******************************************************************************************
当事務所ではカリフォルニアとハワイに住む日本人や、アメリカに不動産や金融資産を有する日本居住者のための法務サービスを提供しています。リビングトラストを始め、アメリカの相続やプロベートを回避するためのエステートプランが専門です。
*******************************************************************************************
弁護士 佐 野 郁 子
弁護士法人 佐野&アソシエーツ
本社:2173 Salk Ave. Suite 250 Carlsbad, CA 92008 
支社:デルマー・オレンジカウンティ・ロサンゼルス・サンノゼ・ホノルル
電話番号:800-590-0586 ファックス番号:800-590-1815

ホームページ:https://www.sano-associates.com/日本語/
フェースブック:https://www.facebook.com/sanoandassociates/
インスタグラム:@NichibeiBengoshi
ツイッター:@IkukoSano
連載コラム『現地の専門弁護士が教える「アメリカにある財産」の相続対策』:https://gentosha-go.com/category/k0150_1
#SECUREAct #アメリカの相続 #エステートプランニング #カリフォルニア州弁護士 #ニューヨーク州弁護士 #ハワイ州弁護士 #プロベート #リタイヤメント #リビングトラスト #弁護士の日記

ワオ!と言っているユーザー

トークセッションにお招き頂きました!

スレッド
詳細・お申し込みはこちらから→... 詳細・お申し込みはこちらから→ https://pacificsir.rezora.com/public/8237722
8月19日から久々の出張です!北カリフォルニアのお客様とお会いするために、サンディエゴから車でサンノゼとオークランドに行って参ります。

せっかくオークランドまで行くので、24日(月)と25日(火)はお休みを頂き、週末も利用してソノマとナパのワイナリー巡りをして来ます。26日にリフレッシュして戻ります!(出発前の今はてんてこ舞いでヤバイです。。。出張と兼ねたリフレッシュ休暇を目標に頑張ってます!笑)

さて、この度サザビーズ・インターナショナル・リアルティの石橋由美子さん(CIPS全米不動産協会公認の国際不動産取引スペシャリスト)が主催する、米国不動産関連のオンラインセミナー (Zoom) に、ゲストスピーカーとしてお招き頂きました!

日本居住者向けです。日本時間の8月29日午前10時から。

今回は日米の相続に精通されている税理士の内藤先生とのパネルディスカッション(トークセッション)です!トーク式のプレゼンは2回目。(2015年に参加したGo Global Japan以来だな。)パネリストや参加者からのご質問に答える形式。どういう質問が出るか分からないのでトークセッションって緊張します!でもいつもと異なる形式で、さらに内藤先生とトークセッション、ワクワクします!

日本の方の米国不動産売買や相続には、必ず税務も関わってきますので、税理士さんと一緒にトークしながら参加者の疑問点などにお答えできると心強いです。

この滅多にないチャンスをお見逃しなく!!しかもこのセミナーは無料で、誰方でもご参加頂けます!

詳細・お申し込みはこちらから→ https://pacificsir.rezora.com/public/8237722


*******************************************************************************************
当事務所ではカリフォルニアとハワイに住む日本人や、アメリカに不動産や金融資産を有する日本居住者のための法務サービスを提供しています。リビングトラストを始め、アメリカの相続やプロベートを回避するためのエステートプランが専門です。
*******************************************************************************************
弁護士 佐 野 郁 子
弁護士法人 佐野&アソシエーツ
本社:2173 Salk Ave. Suite 250 Carlsbad, CA 92008 
支社:デルマー・オレンジカウンティ・ロサンゼルス・サンノゼ・ホノルル
電話番号:800-590-0586 ファックス番号:800-590-1815

ホームページ:https://www.sano-associates.com/日本語/
フェースブック:https://www.facebook.com/sanoandassociates/
インスタグラム:@NichibeiBengoshi
ツイッター:@IkukoSano
連載コラム『現地の専門弁護士が教える「アメリカにある財産」の相続対策』:https://gentosha-go.com/category/k0150_1
#TODD #アメリカの相続 #カリフォルニア州弁護士 #ニューヨーク州弁護士 #ハワイ州弁護士 #プロベート #リビングトラスト #弁護士の日記 #米国不動産

ワオ!と言っているユーザー

ロードトリップで久々の出張!

スレッド
コロナ禍はいつまで続くのでしょう。。。先が見えない不便で不安な日々がまだ続いています。

弊社では2月のホノルル以来、出張は全てキャンセル。3月はホノルルに出発する当日の朝になってキャンセルでした。サンノゼや東京行きも断念。ニューポートビーチ(オレンジカウンティ)やトーランス(ロサンゼルス)は毎週1〜2回日帰り出張でしたが、2月以来はニューポートビーチに1回、トーランスに1回、だけ。

ところが、コロナ禍の『おかげ』と言ってはなんですが、カールスバットの本社にいながら、より多くの方々と(ビデオを通して)お会いできるようになりました。午前中にロサンゼルス在住の方にお会いし、お昼はシリコンバレーの方、午後からは3時間の時差を利用してハワイの方と、夕方も時差を利用して日本の方と面談。

Zoom面談でお客様とプランニングや書類作成を進めて行きますが、やはり最後のサインニングは可能であればお会いして、ご説明をさせて頂きながらが好ましいですね。カリフォルニアでお会いできれば、サインニングは全て私が公証します。お会いでいない場合は、最終書類をお送りして、最寄りのNotary(公証人)でご署名頂いています。(ハワイの方はNotaryをご自宅に派遣しています。日本の方はアメリカ大使館で公証サービスをご利用頂いています。)

ここ数週間、1日に4〜6時間はZoom面談。移動時間がないので無駄な時間がなく、デスクワークもはかどる、はかどる。(捗りすぎじゃない?!)しかし、ず〜っと画面を見ているので、目が痛い。。。。さらに在宅勤務も多いので、曜日感覚を忘れてひたすらデスクワークが続いています。ちょっとデスクやコンピューターを離れないとヤバいです!(笑)

ということで、来月(8月)は北カリフォルニア在住のお客様とお会いしてサインニングを行うために、車でサンノゼとオークランドに行くことにしました!ちょうど8月は誕生日ということもあり、お客様とお会いした後は週末を利用し、さらに2日くらいリフレッシュ休暇を頂いて、寄り道をしたりロードトリップを楽しみながら戻ってくる予定です。お仕事の効率性を向上させるよう、リフレッシュして参ります!

日時が限られていますが、8月のサンノゼまたはオークランドでのアポ承っています。

*******************************************************************************************
当事務所ではカリフォルニアとハワイに住む日本人や、アメリカに不動産や金融資産を有する日本居住者のための法務サービスを提供しています。リビングトラストを始め、アメリカの相続やプロベートを回避するためのエステートプランが専門です。
*******************************************************************************************
弁護士 佐 野 郁 子
弁護士法人 佐野&アソシエーツ
本社:2173 Salk Ave. Suite 250 Carlsbad, CA 92008 
支社:デルマー・オレンジカウンティ・ロサンゼルス・サンノゼ・ホノルル
電話番号:800-590-0586 ファックス番号:800-590-1815

ホームページ:https://www.sano-associates.com/日本語/
フェースブック:https://www.facebook.com/sanoandassociates/
インスタグラム:@NichibeiBengoshi
ツイッター:@IkukoSano
連載コラム『現地の専門弁護士が教える「アメリカにある財産」の相続対策』:https://gentosha-go.com/category/k0150_1
#アメリカの相続 #エステートプランニング #カリフォルニア州弁護士 #ニューヨーク州弁護士 #ハワイ州弁護士 #プロベート #リビングトラスト #ロードトリップ #弁護士の日記

ワオ!と言っているユーザー

司法試験なしで弁護士ライセンス取得?!

スレッド
弊社の新しいロゴです! 弊社の新しいロゴです!
コロナのパンデミックということで、カリフォルニア州、ハワイ州を始め、多くの州が司法試験の筆記試験なしで2年間のテンポラリーの弁護士ライセンスがもらえることに!

私とか弁護士同僚は皆んな、死に物狂いに勉強して必死で取得したのに。。。残念な気分でなりません。

ここ近年では、司法試験の合格率が低くなり、カリフォルニアではその対策として従来3日間だった試験を2日間に短縮したり、合格基準を下げました。信じられない発想ですね。(試験前は皆、寝る暇食べる暇なく必死に勉強するので、3日間の試験は体力勝負とも言われていました。実際に体力的にとても厳しかったです。)

2年前くらいは、司法試験に落ちた受験者が「教育が不十分だった」という理由でロースクールと教員を訴えた事件もありました。カリフォルニアのケースです。もちろん敗訴しましたが。。。

我々弁護士はお客様にとって大切な事案をお預かりします。お客様の人生に関わることもあります。弁護士って法律だけ知っていれば良い、というものではないと思います。倫理やモラルは当然、社会秩序を守りつつ考え議論する道徳。お客様にとってベストは方針をとる思考能力や柔軟性を持つことが大切だと思っています。常識だと思うんですけど。。。

* 明日はZoomでのウェビナーです!〜まだご参加頂けます〜
[米国居住者向け] 不安な日々が続く今だからこそ知りたい!『リビングトラスト・相続』
お申込み:https://zoom.us/webinar/register/WN_qJPk5xdxQjmqX86T4wfcuw

** 来週は [日本居住者向け] 特別開催!『日本居住者で米国不動産を有する人は知っておくべき!税制改正後の米国不動産:所有形態・米国の不動産相続手続き・税金の落とし穴』
お申込み:https://zoom.us/webinar/register/WN_xdstTg1dTmqd_L1J0zoLzw

*******************************************************************************************
当事務所ではカリフォルニアとハワイに住む日本人や、アメリカに不動産や金融資産を有する日本居住者のための法務サービスを提供しています。リビングトラストを始め、アメリカの相続やプロベートを回避するためのエステートプランが専門です。
*******************************************************************************************
弁護士 佐 野 郁 子
弁護士法人 佐野&アソシエーツ
本社:2173 Salk Ave. Suite 250 Carlsbad, CA 92008 
支社:デルマー・オレンジカウンティ・ロサンゼルス・サンノゼ・ホノルル
電話番号:800-590-0586 ファックス番号:800-590-1815

ホームページ:https://www.sano-associates.com/日本語/
フェースブック:https://www.facebook.com/sanoandassociates/
インスタグラム:@NichibeiBengoshi
ツイッター:@IkukoSano
連載コラム『現地の専門弁護士が教える「アメリカにある財産」の相続対策』:https://gentosha-go.com/category/k0150_1
#TODD #アメリカの相続 #カリフォルニア州弁護士 #ニューヨーク州弁護士 #ハワイ州弁護士 #プロベート #リビングトラスト #弁護士の日記 #米国不動産

ワオ!と言っているユーザー

ショートカットでイメチェン!

スレッド
ショートカットでイメチェン!
久々の投稿です!

気がつけば2020年も半分終わり、7月も半分過ぎてしまいました。

髪がボサボサで美容院に行きたかったのですが、今月末までアポが取れず。後少しの辛抱!と思っていた矢先、今日からまた営業規制が。サンディエゴでは美容院を初め、ネイルサロン、ジム、モール、一般オフィス、その他諸々、シャットダウン。店内での飲食も禁止です。

アメリカではコロナ感染は収まるどことか、感染者が急増する一方。

弊社は主に在宅勤務で、Zoom、お電話、Eメールを活用して普通営業を続けています。『どうしても』という場合に限り、ご自宅訪問やカールスバット本社でお客様とお会いしています。

髪はしょうがないので、自分でバッサリ!ショートでイメチェンです(笑)!

弊社では毎月テーマを変えてZoomのオンラインセミナーを開催します!次のウェビナーは7月24日です。『不安な日々が続く今だからこそ知りたい!リビングトラスト・エステートプランニング』お申し込みはこちら→ https://bit.ly/2zjf0Vu

8月1日(日本時間)は米国不動産を有する日本居住者向けのウェビナー、8月14日は将来本帰国をお考えの在米中の方向けのウェビナー。

その他、ペット・トラストのお話、事業承継プランニング、節税対策に用いられるイレボカブルトラスト、生命保険信託で節税、障がいを持つお子様のためのサプリメンタルトラスト、などを予定しています。(リクエスト承ります。お気軽にご連絡ください。)


*******************************************************************************************
当事務所ではカリフォルニアとハワイに住む日本人や、アメリカに不動産や金融資産を有する日本居住者のための法務サービスを提供しています。リビングトラストを始め、アメリカの相続やプロベートを回避するためのエステートプランが専門です。
*******************************************************************************************
弁護士 佐 野 郁 子
弁護士法人 佐野&アソシエーツ
本社:2173 Salk Ave. Suite 250 Carlsbad, CA 92008 
支社:デルマー・オレンジカウンティ・ロサンゼルス・サンノゼ・ホノルル
電話番号:800-590-0586 ファックス番号:800-590-1815

ホームページ:https://www.sano-associates.com/日本語/
フェースブック:https://www.facebook.com/sanoandassociates/
インスタグラム:@NichibeiBengoshi
ツイッター:@IkukoSano
連載コラム『現地の専門弁護士が教える「アメリカにある財産」の相続対策』:https://gentosha-go.com/category/k0150_1
#アメリカの相続 #エステートプラン #カリフォルニア州弁護士 #ニューヨーク州弁護士 #ハワイ州弁護士 #プロベート #リビングトラスト #弁護士の日記 #米国不動産

ワオ!と言っているユーザー

これからはZoomが『当たり前』?

スレッド
久々のブログ投稿です!

コロナで私生活にも仕事にも大きな支障が出ていましたが、ポジティブに考えるといいこともあるじゃん、と実感する今日この頃です。

昨日は1日で5件のミーティング。10時半からロサンゼルの方と、12時半からオークランドの方と、2時半からアーバインの方と、4時からホノルルの方と、そして5時半から地元弁護士会の会合。全部Zoomのビデオ面談です。これってZoomじゃなかったら無理でしょう。

移動がないので、無駄な時間が省けて効率がいい。デスクにいる時間が増えたので、仕事が捗る!捗りすぎて猛烈に忙しい毎日!この2ヶ月の間で17件のエステートプランを完成。これって弊社の最高記録じゃない?

私生活でもZoomを活用しています。日本にいる両親と顔を見ながら話す機会が増えました。ほぼ毎晩、両親と話しています。週末には家族Zoom会。父がスライドショーにした昔の家族旅行の写真を見ながら、姉夫婦も参加して。

大学時代(日本)の仲間ともZoom会。今度は大学の恩師(親族相続法の教授)も含めてZoom会開催予定。

小中高時代(ハワイ)の友人ともZoom会。来週末はZoomで高校卒業25周年の同窓会をZoomでやります。

もちろん、地元の女子弁護士仲間ともZoom会!裁判所のアップデートや弁護士会のお勉強会もZoom!

きっとZoomって前から存在していたんですよね。前から活用していればよかった。。。株買っておけば良かった。。。と後悔もする今日この頃。(笑)

さて、弊社では毎月!Zoomでウェビナー(Webセミナー)を開催します:

 *不安な日々が続く今だからこそ知りたい!『リビングトラスト・相続』:https://bit.ly/2zjf0Vu

 *老後はやっぱり日本で・・・とお考えの方は知っておくべき!『日本に本帰国する際の留意点』https://bit.ly/2XJMsh9

 *不動産エージェントは知っておくべき!『米国不動産の相続』:https://bit.ly/30ng9WY

『こういう話をしてほしい』というトピックのリクエスト、承ります!!

*******************************************************************************************
当事務所ではカリフォルニアとハワイに住む日本人や、アメリカに不動産や金融資産を有する日本居住者のための法務サービスを提供しています。リビングトラストを始め、アメリカの相続やプロベートを回避するためのエステートプランが専門です。
*******************************************************************************************
弁護士 佐 野 郁 子
弁護士法人 佐野&アソシエーツ
本社:2173 Salk Ave. Suite 250 Carlsbad, CA 92008 
支社:デルマー・オレンジカウンティ・ロサンゼルス・サンノゼ・ホノルル
電話番号:800-590-0586 ファックス番号:800-590-1815

ホームページ:https://www.sano-associates.com/日本語/
フェースブック:https://www.facebook.com/sanoandassociates/
インスタグラム:@NichibeiBengoshi
ツイッター:@IkukoSano
連載コラム『現地の専門弁護士が教える「アメリカにある財産」の相続対策』:https://gentosha-go.com/category/k0150_1
#アメリカの相続 #カリフォルニア州弁護士 #ニューヨーク州弁護士 #ハワイ州弁護士 #プロベート #リビングトラスト #弁護士の日記 #米国不動産

ワオ!と言っているユーザー

Zoom Zoom Zoom

スレッド
私のオフィス。ここからビデオ面... 私のオフィス。ここからビデオ面談やウェビナーを行なっていま〜す。
コロナの影響でロックダウンになってから、2ヶ月以上が経ちました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

今週は毎日のようにZoomで裁判所のアップデートが行われています。昨日は3000人以上の弁護士がウェビナーの参加を試み、Zoomがパンク!今日はプロベート裁判所のアップデートで、500人近くのトラスト・プロベートの専門弁護士が参加しました。

コロナショックで裁判所もロックダウンしていましたが、来週5月26日から裁判所の業務が再開します。2ヶ月間で公聴会や裁判のバックログが数十万件だそうです!追いつくのに数週間から数ヶ月掛かりそう。

弊社が扱っているプロベート案件も当分は動きがなさそうです。相続人の皆様には申し訳ないですが、どうすることもできません。。。

プロベート回避対策、とても重要です!!

当分の公聴会や裁判はビデオや電話での出廷になるそうです。裁判所はまだ閉まっているので、刑事訴訟とか陪審員裁判はどうやって行うの?とか、もう大変。書類の申請もオンライン化するということで、その研修が明日から始まります。

ほとんど毎日、12時〜1時半は裁判所のウェビナーに参加しているので、対応できかねます。ご了承ください。

様々なことを新しく学び、慣れるまでが大変ですが、リモート出廷とかオンライン申請とか、安全だし効率的だと思います。

弊社でもビデオ面談を始め、最初は抵抗がありましたが、今ではすっかり慣れました。実際にお会いしてお話している様で、気に入っています。画面共有したり、ホワイトボードを使用したり、とっても効率的です。

是非お問い合わせください。〜プロベートは絶対に避けましょう!〜


******************************************************************************************
当事務所ではカリフォルニアとハワイに住む日本人や、アメリカに不動産や金融資産を有する日本居住者のための法務サービスを提供しています。リビングトラストを始め、アメリカの相続やプロベートを回避するためのエステートプランが専門です。
*******************************************************************************************
弁護士 佐 野 郁 子
弁護士法人 佐野&アソシエーツ
本社:2173 Salk Ave. Suite 250 Carlsbad, CA 92008 
支社:デルマー・オレンジカウンティ・ロサンゼルス・サンノゼ・ホノルル
電話番号:800-590-0586 ファックス番号:800-590-1815

ホームページ:https://www.sano-associates.com/日本語/
フェースブック:https://www.facebook.com/sanoandassociates/
インスタグラム:@NichibeiBengoshi
ツイッター:@IkukoSano
連載コラム『現地の専門弁護士が教える「アメリカにある財産」の相続対策』:https://gentosha-go.com/category/k0150_1
#アメリカの相続 #カリフォルニア州弁護士 #ニューヨーク州弁護士 #ハワイ州弁護士 #プロベート #リビングトラスト #弁護士の日記

ワオ!と言っているユーザー

『BE-10』ベンチマーク調査!

スレッド
昨日、第4回目のwebセミナー を開催しました。やっと慣れてきたかな?というところですが、これで予定されていた、弊社が主催するセミナーは終了しました。昨日は質問も多く、活気があってとても良かったです。ご参加頂いた方々からも好評で、今後も定期的にWebセミナーを開催しようかな?と検討しています。

現在のところ、残るは幻冬舎が主催するWebセミナー(日本居住者で米国不動産を所有している方向け)とSan Diego Law Library が主催するエステートプランニングのWebセミナー(英語)です。どちらも無料で、何方でもご参加頂けます。

▼日本時間: 5/21木 午前11時 (主催:幻冬舎)米国不動産所有者の法的リスク・相続対策を中心とした財産管理:申込: https://bit.ly/2W57hTi

▼カリフォルニア時間:6/3水 午後12時(主催:サンディエゴ Law Library)*英語 で開催 Types of legal documents that provide peace of mind during this pandemic and protect you and your family in times of need:申込: https://bit.ly/35AWQua

ところで、5年ごとに行われる『BE-10』というベンチマーク調査をご存知ですか?弊社がお世話になっているArmanino会計事務所で国際税務を専門とされている玉橋先生から貴重な情報を頂きました。

『アメリカ居住者(個人・会社等)がアメリカ国外へ不動産投資物件を持っている、会社を保有しているなど、所定の要件に該当する場合、開示義務が発生するというものです。提出期限も迫ってきております。開示しなかった場合のペナルティーは$2,500~$25,000となっておりますので留意が必要です。』

日本の会社の株式を保有している方、日本に不動産を所有している方、ご存知でしたか?BE-10の提出が必要です。提出期限は5月29日です!

詳細はArmanino会計事務所のニュースレターをご参照下さい。こちらからご覧頂けます:https://bit.ly/3cvgyK8

******************************************************************************************
当事務所ではカリフォルニアとハワイに住む日本人や、アメリカに不動産や金融資産を有する日本居住者のための法務サービスを提供しています。リビングトラストを始め、アメリカの相続やプロベートを回避するためのエステートプランが専門です。
*******************************************************************************************
弁護士 佐 野 郁 子
弁護士法人 佐野&アソシエーツ
本社:2173 Salk Ave. Suite 250 Carlsbad, CA 92008 
支社:デルマー・オレンジカウンティ・ロサンゼルス・サンノゼ・ホノルル
電話番号:800-590-0586 ファックス番号:800-590-1815

ホームページ:https://www.sano-associates.com/日本語/
フェースブック:https://www.facebook.com/sanoandassociates/
インスタグラム:@NichibeiBengoshi
ツイッター:@IkukoSano
連載コラム『現地の専門弁護士が教える「アメリカにある財産」の相続対策』:https://gentosha-go.com/category/k0150_1

#BE10 #webセミナー #アメリカの相続 #カリフォルニア州弁護士 #ニューヨーク州弁護士 #ハワイ州弁護士 #プロベート #弁護士の日記

ワオ!と言っているユーザー

セミナーの英語版

スレッド
6月3日午後12時〜1時(カリ... 6月3日午後12時〜1時(カリフォルニア時間)Zoomで行われる無料のwebセミナー (英語)です。こちらからお申し込み頂けます:https://www.eventbrite.com/e/estate-planning-seminar-tickets-104373058628
#webセミナー #アメリカの相続 #カリフォルニア州弁護士 #ニューヨーク州弁護士 #ハワイ州弁護士 #プロベート #弁護士の日記 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり