記事検索

弁護士の日記

https://jp.bloguru.com/sano-associates
  • ハッシュタグ「#終活」の検索結果7件

フリースペース

リビングトラスト・エステートプラン・アメリカの相続はお任せください。日米間の相続にも精通しています。

エンディングノート

スレッド
最近は「終活」という言葉をよく耳にします。終活とは、人生の最期を迎えるにあたり相続のことや身の回りを整理する活動です。

終活の中には、人生を振り返って自分の想いを書き留めておく「エンディングノート」というものもあります。エンディングノートに書くべきことは様々で自由ですが、一例として以下が挙げられます。

・個人情報:生年月日、住所、本籍地、血液型、趣味、好きな食べ物、など
・医療について:アレルギー、持病、常用している薬、かかりつけの医師など
・亡くなった後について:葬式の規模や場所、使用する遺影、納骨してほしい寺院や霊園
・相続について:金融機関の情報、保険、証券など。

しかし、エンディングノートには法的な効力はありません。その為、「委任状・遺言書・リビングトラストなど法的な書類を用意しましょう」とよく皆様にお伝えしています。今回は反対に「法的な書類だけでは足りない」という事を身近に実感しました。

金曜日に義姉が危篤状態だと連絡を受け、急いで主人の実家のイリノイ州へ飛びましたが間に合わず、義姉は61歳の若さで他界しました。初孫が生まれたばかりで、これからの人生を楽しみにしていた矢先でした。残された家族の気持ちを思うと心が痛みます。特に子供を先に亡くした義母と義父。涙が止まらなず震えている義母と、絶対に泣くまいと涙をこらえる義父。本当に気の毒でです。主人もとても仲の良い姉弟で頼りにしていた存在だったのでかなり堪えています。

そんな状況にも関わらず、「やらなくていけない事」が沢山あります。私はこれまでにお葬式には何度も出席していますが、(身内として)他界してからお葬式までの数日間の準備に携わったのは初めてです。こんなに大変な事とは知りませんでした。

教会や牧師さんの手配、お墓の手配、棺桶や墓石の選択、お花の手配、お通夜の手配など、1〜2日で「やらなければいけない事」がまだまだあります。愛する人を亡くして動揺している時に残酷だな、と感じました。

残されたご主人とまだ20代の娘たちが、葬儀での歌を選んだり、最後に着させてあげる洋服を選ぶことに悪戦苦闘しています。義姉のお気に入りだった服を着させてあげたい、でも「どれだったか、どこにあるのか」と義姉のタンスを必死に探しています。お花の色も歌も「ママの好きな色・好きな歌」を、と決められず。

お客様とお話をすると、お亡くなりになった後のこと、特に葬儀については「家族に任せる」と仰る方が多くいらっしゃいます。義姉もそうだったと思います。とても仲の良い家族で、万が一のことがあっても「安心して任せられる」という気持ちだったと思います。

自分の希望を伝える為だけではなく、残された家族が困らないようにエンディングノートを残しておくことは大切だな、と感じました。

葬儀が終わり一段落をすると、次は金融機関や政府機関に死亡を通知したり、など法的な手続きに入ります。この分野では少しでもファミリーの役に立てればいいな、と思っています。

ちなみに、葬儀の準備にはお金が掛かり、直ぐに大金を用意することができない場合もあります。生命保険がある場合は、「アサイメント」という書類で保険会社から直接葬儀場への支払いをしてもらえるように手配をすることも可能です。

今日(火曜日に)一旦サンディエゴに戻りますが、水曜日の夜から週末にかけてイリノイに戻ります。誠に勝手ながら、20日(木)・21日(金)とお休みをさせて頂きます。今週ミーティングのアポが入っていた皆様には急なリスケジュールにご対応頂き感謝致します。

24日(月)から普通営業に戻ります。この間もEメールは確認致しますが対応に送れが出ると思います。ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の上ご了承ください。(日本語は出来かねますが、万が一の時または緊急事態は、弊社スタッフのロサ・クレステル、またはアソシエーツのデイナ・ヘイバー弁護士が対応致します。)

*******************************************************************************************
当事務所ではカリフォルニアとハワイに住む日本人や、アメリカに不動産や金融資産を有する日本居住者のための法務サービスを提供しています。リビングトラストを始め、アメリカの相続やプロベートを回避するためのエステートプランが専門です。
*******************************************************************************************
弁護士 佐 野 郁 子
弁護士法人 佐野&アソシエーツ
本社:2173 Salk Ave. Suite 250 Carlsbad, CA 92008 
支社:デルマー・オレンジカウンティ・ロサンゼルス・サンノゼ・ホノルル
電話番号:800-590-0586 ファックス番号:800-590-1815

ホームページ:https://www.sano-associates.com/日本語/
フェースブック:https://www.facebook.com/sanoandassociates/
インスタグラム:@NichibeiBengoshi
ツイッター:@IkukoSano
連載コラム『現地の専門弁護士が教える「アメリカにある財産」の相続対策』:https://gentosha-go.com/category/k0150_1
#アメリカの相続 #エンディングノート #カリフォルニア州弁護士 #ニューヨーク州弁護士 #ハワイ州弁護士 #リビングトラスト #弁護士の日記 #終活 #遺言書

ワオ!と言っているユーザー

16時間で相続対策・エステートプラン

スレッド
久々の投稿です。気がつけば8月も半ば。東京出張から戻って1ヶ月以上が経ちましたが、あっという間でした!

エステートプラン作成にはどれくらい時間が掛かりますか?とよく聞かれます。「エステートプラン」は人生プラン。資産形成〜節税対策〜相続対策、など様々なプランニングがあります。その中でも一番多いお問い合わせは、リビングトラストを始め「相続対策」を目的としたエステートプラン。

書類作成にかかる時間、というよりは、プランニングに時間を費やします。プランニングとは、依頼者からご事情・家族構成・資産目録、などの情報を頂き、ヒアリングを行い、どのように依頼者のご希望を法的書面に反映させるか、また作成する書類の内容や構成などを話し合いながら決めて行くことです。

お客様のご都合やペースによってプランニングにかかる時間は異なりますが、「相続対策」を目的としたエステートプランでは、弊社の目標は「ご依頼を頂いてから3ヶ月以内」に完成させること。1ヶ月ちょっとが一般的ですね。

とは言うものの、時々「例外」もあります。先日は「ヒアリングから書類作成」を1日で完成させました。朝7時から夜23時まで、16時間デスクの前でぶっ通し。さすがに頭から煙が出そうでした(笑)!依頼者とお電話・Eメールでずっとやり取りをしながら、完成させました。残念ながら、ご病気で先が短いという方です。60代の若い方で、ここ数年、相続プランニングをしよう、と思いつつ時が経ち、去年には病気が発覚。それから尚更プランニングをしなきゃ、と思いつつ、治療や他のことでいっぱいで今になってしまったと。

皆さんもお元気なうちに、時間や精神的に余裕があるうちに、できるプランニングはしておくことが好ましいでしょう。

*******************************************************************************************
弁護士法人 佐野&アソシエーツでは相続法(リビングトラストやエステートプラン)を専門に取り扱いしています。 アメリカに住む日本人や、アメリカに不動産や金融資産を有する日本居住者のための法務サポートを提供。日米間の相続にも精通。各分野の専門家と提携して信頼のできるネットワークで総合的なワンストップ・サポートを提供しています。
*******************************************************************************************
弁護士 佐 野 郁 子
弁護士法人 佐野&アソシエーツ
本社:2173 Salk Ave. Suite 250 Carlsbad, CA 92008 
支社:ラホヤ。アーバイン・トーランス・ホノルル
Tel.800-590-0586 FAX.800-590-1815
Eメール:info@sano-associates.com
ホームページ:https://www.sano-associates.com


フェースブック(事務所):https://www.facebook.com/sanoandassociates/
フェースブック(個人):https://www.facebook.com/ikuko.sano.79
サンディエゴタウン:https://www.sandiegotown.com/shop/2491/sano-associates-pc/
ロサンゼルスタウン:https://www.losangelestown.com/shop/5607/sano-associates-pc/
ハワイに住む:https://www.hawaiinisumu.com/lawyer/46
連載コラム『アメリカにある財産の相続対策』:https://gentosha-go.com/category/k0150_1 
#エステートプラン #カリフォルニア州弁護士 #ニューヨーク州弁護士 #ハワイ不動産 #ハワイ州弁護士 #プロベート #リビングトラスト #弁護士の日記 #相続 #米国不動産 #終活 #遺言書

ワオ!と言っているユーザー

エステートプランのタイミング

スレッド
満席御礼! 5/22にニューポ... 満席御礼! 5/22にニューポートビーチで開催されたセミナー。次は5/30 & 5/31にホノルルで『相続セミナー』です。
今週はニューポートビーチで今年第3回目の「リビングトラスト・エステートプラン」のセミナーを行いました。ご出席頂いた皆様に「とってもよかった!」「勉強になった!ためになった!」とフィードバックを頂き嬉しい限りです。

主催してくださった、プルデンシャル保険にお勤めの牧野ともこさんに感謝です!保険エージェントさんですが、ただ保険を売るのではなく、ご契約後もちゃんとフォローアップしたり、お客様に役立つお勉強会を開催したり。お客様にとって信頼できる、頼られている方なんだな、と伝わってきました。私にとっても安心してお客様をご紹介でき、安心してお客様の案件をお任せできる方です。こういう方と一緒にお仕事ができて心強いです。

ところで、エステートプランって誰がした方がいいの?自分には必要ない?いつやったらいいの?とよく聞かれます。

生活情報誌『ライトハウス』のロサンゼルス版で『エステートプランのタイミング』について述べたコラム記事を記載しました。(2019年5月16日号46ページ)

こちらからご覧頂けます→http://magazine.us-lighthouse.com/publication/?i=588722&ver=html5&p=39

次は5/30と5/31、ホノルルで「相続セミナー」です!(5/31は満席となりました) 5/30のお申込みはこちらから→ https://www.sano-associates.com/日本語/セミナー/

*******************************************************************************************
当事務所ではカリフォルニアとハワイに住む日本人や、アメリカに不動産や金融資産を有する日本居住者のための法務サービスを提供しています。リビングトラストを始め、アメリカの相続やプロベートを回避するためのエステートプランが専門です。
*******************************************************************************************
弁護士 佐 野 郁 子
弁護士法人 佐野&アソシエーツ
本社:2173 Salk Ave. Suite 250 Carlsbad, CA 92008 
支社:デルマー・オレンジカウンティ・トーランス・ホノルル
電話番号:800-590-0586 ファックス番号:800-590-1815

ホームページ:https://www.sano-associates.com

フェースブック:https://www.facebook.com/sanoandassociates/
サンディエゴタウン:https://www.sandiegotown.com/shop/2491/sano-associates-pc/
ロサンゼルスタウン:https://www.losangelestown.com/shop/5607/sano-associates-pc/
ハワイに住む:https://www.hawaiinisumu.com/lawyer/46

連載コラム『現地の専門弁護士が教える「アメリカにある財産」の相続対策』:https://gentosha-go.com/category/k0150_1
#アメリカの相続 #エステートプラン #ハワイ不動産 #プロベート #リビングトラスト #弁護士の日記 #相続セミナー #米国不動産 #終活 #遺言書

ワオ!と言っているユーザー

4/24(水) デルマーで無料セミナー開催!『エステートプラン&リビングトラスト』

スレッド
弊社のデルマーオフィス。I-5... 弊社のデルマーオフィス。I-5をおりてすぐ。
春のセミナーの日程が決まりました!

今年はすでにニューポートビーチ、トーランス、ビスタで『エステートプラン&リビングトラスト』を開催しました。明日はニューポートビーチで第2回です!

サンディエゴでは弊社の新オフィス、デルマーで4月24日(水) 午前10時〜12時に開催が決定。先着15名です。サンディエゴの雑誌『ゆうゆう』に告知を出しますが、ご興味のある方はworkshop@sano-associates.com までご連絡ください。

セミナー内容は「エステートプラン&リビングトラスト」です。午後から(1時〜3時)は不動産&生命保険の専門家もお招きしコラボで開催する予定です。こちらは日本語のセミナーです。


*******************************************************************************************
当事務所ではカリフォルニアとハワイに住む日本人や、アメリカに不動産や金融資産を有する日本居住者のための法務サービスを提供しています。リビングトラストを始め、アメリカの相続やプロベートを回避するためのエステートプランが専門です。
*******************************************************************************************
弁護士 佐 野 郁 子
弁護士法人 佐野&アソシエーツ
本社:2173 Salk Ave. Suite 250 Carlsbad, CA 92008 
支社:デルマー・オレンジカウンティ・トーランス・ホノルル
電話番号:800-590-0586 ファックス番号:800-590-1815

ホームページ:https://www.sano-associates.com

フェースブック:https://www.facebook.com/sanoandassociates/
サンディエゴタウン:https://www.sandiegotown.com/shop/2491/sano-associates-pc/
ロサンゼルスタウン:https://www.losangelestown.com/shop/5607/sano-associates-pc/
ハワイに住む:https://www.hawaiinisumu.com/lawyer/46

連載コラム『現地の専門弁護士が教える「アメリカにある財産」の相続対策』:https://gentosha-go.com/category/k0150_1
#アメリカの相続 #エステートプラン #ハワイ弁護士 #プロベート #リビングトラスト #弁護士の日記 #無料セミナー #終活 #遺言書

ワオ!と言っているユーザー

2018年を振り返って

スレッド
今年もいろんな案件があったな、と実感しています。カリフォルニア州にお住いの方のエステートプランはもちろん、以外にも多かったケースは日本居住者でアメリカに不動産を持つ方のリビングトラスト。お亡くなりになった方の遺産分割手続きも多かったです。

うちは「相続対策 」(エステートプラン)が専門で、リビングトラストや遺言書の作成に伴うプラニングをメインに取り扱っています。その一環で「争族」対策はもちろん、資産形成や節税対策、そしてお亡くなりになった方の(アメリカにある財産の)遺産分割手続きも取り扱います。

今年は(残念ながら)高齢者のアビューズも数件取り扱いました。一人暮らしの日本人おばあちゃまがターゲットになるケースがほとんど。隣人が自分をトラスティやエージェントと指定した書類を作り、おばあちゃまにサインさせる、というケースが数件。 おばあちゃまの銀行口座にアクセスし、お金を使いたい放題 。おばあちゃまの自宅まで売却しようとしたケースもあります。幸い、そのケースは直前で関与させて頂き、家の売却を止めました。さらに、隣人が自分を相続人と指定したリビングトラスト・遺言書も作成し、おばあちゃまにサインをさせていた、というケースも!世の中にはそういうことを平気でする人がいるんだ、と思うとゾッとしますね。当事務所にも高齢者を連れてきて、自分をトラスティや相続人とした書類を作ってくれ、という依頼を受けたことがあります。もちろんお断りしました。

おばあちゃまのエステートプランを書き直し対処した後、おばあちゃまに「これで安心して夜が眠れる」と言われた時、涙が出そうでした。。。

法制度は刻々と変わる上、携わる事案は一つとして同じものはありませんので、弁護士活動15年目に突入しますが、何年やっても、いくつになっても日々勉強・経験が必要なんだな、とつくづく感させられた1年でした。

これからも皆様のお役に立てるように精一杯努力・研鑽して参りますので、2019年度も引き続き よろしくお願いします。

*******************************************************************************************
弁護士法人 佐野&アソシエーツでは相続法(リビングトラストやエステートプラン)を専門に取り扱いしています。 アメリカに住む日本人や、アメリカに不動産や金融資産を有する日本居住者のための法務サポートを提供。日米間の相続にも精通。各分野の専門家と提携して信頼のできるネットワークで総合的なワンストップ・サポートを提供しています。
*******************************************************************************************
弁護士 佐 野 郁 子
弁護士法人 佐野&アソシエーツ
本社:2173 Salk Ave. Suite 250 Carlsbad, CA 92008 
支社:ラホヤ UTC・アーバイン・トーランス・ホノルル
Tel.800-590-0586 FAX.800-590-1815
Eメール:info@sano-associates.com
ホームページ:https://www.sano-associates.com


フェースブック(事務所):https://www.facebook.com/sanoandassociates/
フェースブック(個人):https://www.facebook.com/ikuko.sano.79
サンディエゴタウン:https://www.sandiegotown.com/shop/2491/sano-associates-pc/
ロサンゼルスタウン:https://www.losangelestown.com/shop/5607/sano-associates-pc/
ハワイに住む:https://www.hawaiinisumu.com/lawyer/46

連載コラム『現地の専門弁護士が教える「アメリカにある財産」の相続対策』: https://gentosha-go.com/category/k0150_1
#エステートプラン #カリフォルニアの弁護士 #ハワイの弁護士 #ハワイ不動産 #プロベート #リビングトラスト #弁護士の日記 #相続 #米国不動産 #終活 #財産分与 #遺産相続 #遺言書

ワオ!と言っているユーザー

メリークリスマス!

スレッド
皆さんは素敵なクリスマスをお過ごしになりましたか?私は25日はお休みを頂き、家で主人と愛犬達とのんびりマッタリ。

今日26日もお休みを頂こうと思っていましたが、そうはいかず。今、80代のお客様が4人います。エステートプランをお任せ頂いて、気が気じゃなく、休んでいられません。おばあちゃま達とおじいちゃま達、4人とも健康で、今すぐどうこう、って訳ではありませんが。万が一のことがあったらイヤですからね。

リビングトラストやエステートプランは、「今すぐ必要」ではないかもしれません。でも、人生いつ何が起こるか分からないので、万が一に備えてできるうちに準備しておくことをお勧めします。何かあってからでは手遅れです。

*******************************************************************************************
当事務所ではカリフォルニアとハワイに住む日本人や、アメリカに不動産などの資産を有する日本居住者のための法務サービスを提供しています。リビングトラストを始めアメリカでの相続や財産分与などが専門です。
*******************************************************************************************
弁護士 佐 野 郁 子
弁護士法人 佐野&アソシエーツ
本社:2173 Salk Ave. Suite 250 Carlsbad, CA 92008 
支社:ラホヤ。アーバイン・トーランス・ホノルル
Tel.800-590-0586 FAX.800-590-1815
ホームページ:https://www.sano-associates.com

フェースブック:https://www.facebook.com/sanoandassociates/
サンディエゴタウン:https://www.sandiegotown.com/shop/2491/sano-associates-pc/
ロサンゼルスタウン:https://www.losangelestown.com/shop/5607/sano-associates-pc/
ハワイに住む:https://www.hawaiinisumu.com/lawyer/46

連載コラム『現地の専門弁護士が教える「アメリカにある財産」の相続対策』: https://gentosha-go.com/category/k0150_1

#アメリカの弁護士 #エステートプラン #カリフォルニアの弁護士 #ハワイの弁護士 #ハワイ不動産 #プロベート #リビングトラスト #生前信託 #相続 #米国不動産 #終活 #財産分与 #遺言書

ワオ!と言っているユーザー

お客様との触れ合い

スレッド
先日、お客様(Yさん)の86歳のお誕生日のお祝いをしました。Yさんとお知り合いになったのは8年くらい前で毎年お祝いしてます。「お仕事」とか「弁護士とクライアント」という関係を超えたお付き合いをさせて頂いています。

私のお客様は、グループに分けると「おばあちゃま・おじいちゃま」・「50代〜60代のご夫婦」・「30代〜40代の独身の方」・「アメリカに資産を持つ日本の方」に分かれます。米国に住む50代〜60代のご夫婦が圧倒的ですが、最近は「アメリカに資産を持つ日本の方」も増えていますね。

私のお仕事(特におばあちゃま・おじいちゃまグループ)は人と直接に触れ合ってその方のお役に立てる仕事だと実感しています。でも決して弁護士としての責任の重さを忘れずに、日々研鑽に励むことを常に心がけています。

Yさんのお誕生日を一緒にお祝いしたのは、プライベート・フィデューシャリーという専門家のお二人。個人の「代理人」や「トラスティ」を務める専門職です。ご自分で資産管理や自己管理ができなくなった時に、ご自分の代わりを勤めてれる人です。頼めるご家族が近くにいない場合や、信頼して頼れる人が近くにいない場合などにプライベート・フィデューシャリーという専門家を利用します。

Yさんにはいつまでも元気でいて欲しいです。また来年一緒にお祝いすることを楽しみにしています!

*******************************************************************************************
弁護士法人 佐野&アソシエーツでは相続法(リビングトラストやエステートプラン)を専門に取り扱いしています。 アメリカに住む日本人や、アメリカに不動産や金融資産を有する日本居住者のための法務サポートを提供。日米間の相続にも精通。各分野の専門家と提携して信頼のできるネットワークで総合的なワンストップ・サポートを提供しています。
*******************************************************************************************
弁護士 佐 野 郁 子
弁護士法人 佐野&アソシエーツ
本社:2173 Salk Ave. Suite 250 Carlsbad, CA 92008 
支社:ラホヤ・オレンジカウンティ・トーランス・ホノルル
電話番号:800-590-0586 ファックス番号:800-590-1815

ホームページ:https://www.sano-associates.com

フェースブック:https://www.facebook.com/sanoandassociates/
サンディエゴタウン:https://www.sandiegotown.com/shop/2491/sano-associates-pc/
ロサンゼルスタウン:https://www.losangelestown.com/shop/5607/sano-associates-pc/
ハワイに住む:https://www.hawaiinisumu.com/lawyer/46

連載コラム『現地の専門弁護士が教える「アメリカにある財産」の相続対策』:https://gentosha-go.com/category/k0150_1
#アメリカの弁護士 #エステートプラン #カリフォルニアの弁護士 #ハワイの弁護士 #ハワイ不動産 #プロベート #リビングトラスト #弁護士の日記 #相続 #米国不動産 #終活 #財産分与 #遺言

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり