記事検索

フリースペース



Japan Las Vegas Vietnam Spain



ブログスレッド

  • SDGsパートナーシップ研修

SDGsパートナーシップ研修

1 tweet
スレッド
SDGsパートナーシップ研修 SDGsパートナーシップ研修 SDGsパートナーシップ研修
金沢市役所管理職60名、若手60名、120名に研修をさせていただいた。

テーマは、SDGs未来都市を実践するためのパートナーシップ。



新しいことって、わからない、やったことがない、仕事が増えるんじゃないか、ってネガティブな要素が多い。



縦型から脱して、横串を通すってよく言うけどどうやったら横の連携を通して、それぞれの経験値を共有していくことが出来るのかを自らアイデアをだしていくワークショップスタイルでの研修。



とくに、管理職の年代の方は、ワールドカフェやマグネットテーブルのスタイルの対話型の研修は初めての体験だったようで「頭も手も動かしてぐったりだったわー」と笑いながら研修後にデスクに戻っていかれた。



管理職と、若手とはアイデアの種類(角度)も違って、このアイデアが組織内で生かされていくのが楽しみ!



仕事って、傍をラクにするから働くって言うのよ。

パートナーシップ、連携がもっと仕事をらくにしていく。








・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・



坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)



オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。

自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ

女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー



・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・





#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ




#sdgs #シェヘラザードコラム #パートナーシップ #ミライシナリオ #研修 #金沢市

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり