記事検索

理恵@リーダ成長支援エグゼクティブコーチのブログ

https://jp.bloguru.com/rieogawa_streeeam_blog

フリースペース


~関わる人すべてに、笑顔と未来を届けたい~









【空・雨・傘】を使ってみよう

スレッド
【空・雨・傘】のフレームワーク... 【空・雨・傘】のフレームワークは問題解決のツール。
リーダの成長支援エグゼクティブコーチの小川理恵です。



久々の投稿です。



【空・雨・傘】という

マッキンゼー社で使われている問題解決のフレームワークがあります。



<空・雨・傘とは>

【空】事実に基づく状況の把握      「西の空暗い。」

【雨】その状況に対する自分なりの解釈  「ひと雨来そうだ。」

【傘】その解釈から導きだされる行動   「傘を持って出かけよう」 



このフレームワークを知っていると、部下を育成するいろいろな場面で使えます。





メンバーからやや慌てて「どうしたらよいでしょう?」という場面で

リーダはこのフレームワークを使って、こんな風に思考の整理をお手伝いできます。





【空】「どんなことが起こっているの?事実を教えて?」

 ↓

【雨】「あーそうなのね。」「それに対して、どう考えているの?」

 ↓

【傘】「それで、どうしようとしているの?」





フレームワークを使うだけで、メンバーの頭の中も整理されて、

どうすればいいか自分で納得して行動ができるはず。

 

 

私も、このフレームワークを、コンサル先のトップや幹部との進捗会議

のファシリテーションで活かしています。



その際留意することは、



【空】のフェーズでは、事実と意見とをしっかり区別していただくこと



【雨】のフェーズでは、いろいろな角度から質問して、判断や解釈の粒度を細かくしていくこと



【傘】のフェーズでは、実際に行動に直結できるように5W1Hまでコミットしていただくこと。





【空・雨・傘】のフレームワークは、思考力と言語化力を上げる武器になる。

ぜひぜひ使ってみましょう。





*****************************************************************

★日本エグゼクティブコーチ協会(JEA)認定エグゼクティブコーチ

☆銀座コーチングスクール(GCS)認定プロフェッショナルコーチ

☆CBL(コーチビジネス研究所)認定コーチ



♪”話を聴いてほしい”と思い立ったら、コーチ探せるのプロフィールページより

お気軽にご連絡ください♪





コーチ探せる プロフィールページへ
クリック






コーチ探せる
クリック






♬**************♬**************♬**************♬

小川理恵(おがわりえ)

streeeam代表



関わる人すべてに、笑顔と未来を届ける

エグゼクティブコーチ

ビジネスコーチ

伴走支援型中小企業バックオフィスコンサルタント



facebook

HP

note投稿

♬**************♬**************♬**************♬


#エグゼクティブコーチング #コンサルティングとコーチング #コーチ探せる #ビジネスコーチング #伴走型中小企業支援 #未来 #独立 #笑顔 #銀座コーチングスクール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり