1月
17日,
2016年
夜は京都でしっぽりと。
こんな寒い夜は粕汁とか戴きたいっすな。
まぁーしかし、とにかく飯が美味い。酒もすすむ!
よおっーし、呑むぜ!
1月
17日,
2016年
ゴールデントロフィーレース@鈴鹿東コース
まぁーしかし、あっしらのレーススケジュールは、いわゆる集客興行レースではないので、1月から12月までしっかりスケジュールが入ってるんすよね。
それを縫いながら車輌の生産やメンテナンスをしなきゃならんので、結構タイトな感じっすな。
このゴールデントロフィーは単発イベントレースで、ヒストリックカーやあっしらのネオヒストリックカー、チューニングセブンなんかが集合する、ちょっとレアなレースっす。
時期的に雪の影響受けたりするけど、今年は快晴で良かったすな。
1月
16日,
2016年
スポーツ走行@鈴鹿サーキット東コース
明日がこれまた新年一発目のレース、ゴールデントロフィーっすよ。
とは言うものの、あっしゃ忙しいので現場には行かず。
なんか低気圧大王がチョロチョロしていたやうな気もしたけど、構ってる暇は全く無いっす。
あの人、しっかり低気圧を西日本に連れて来たんだな…
新年早々やっぱりか・・・・
1月
15日,
2016年
美味いモノの為なら、ストーキング。
なんだかいつの間にか情報番組等のメディアに登場してからというもの、全く食す事が難しくなりやがった。予約の取れないことよ。
そんなわけで予約戦争に勝つべく、レースウィーク並みに早起きして電話をスタンバイ。
かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて、かけて………
ひたすら繋がらない電話をかけまくり、ようやく予約が出来たっすよ。
あぁー疲れた。
ストーカーの嫌がらせ電話みたいじゃんか。
いやいや、美味いもん喰らうためなら何でもするっすよ、あっしゃ。
1月
14日,
2016年
おーげさじゃん!?
周囲の連中は寒い寒い言いやがる。冬なんだから寒いわな。
けど、少なくともこの辺りは零下になる事は無い。
あっしの寒い・暑いの基準では、若干寒い程度っすな。
だから、バイク通勤時の装備も極冬戦闘用SS装備ではなくて、一段軽いS装備のまま過ごせるっすよ。
昨年はSS装備でさえ厳しい寒さだったからなぁ。
大丈夫か?地球は…
コスモクリーナー要るんじゃねえか?
1月
13日,
2016年
笑ってはいけない
ダウンタウンの笑ってはいけないシリーズ。
なにせ時間の長い番組だけに、毎日筋少しずつ観ながら過ごして、やっと見終わったっすよ。
毎度毎度、同じ展開なのにどうしても爆笑しちまうっすな。
腹の筋肉が崩壊するんじゃあないか?ってほど、涙流して、ヒーヒー言いながら毎日笑い転げていたっすが、ようやく終わたぜ…
あぁー、笑い過ぎて疲れた。
1月
12日,
2016年
やった証
何日間も撮影していたものを、約3分程度に編集したもの。
なかなか上手く出来上がっているっすな。
それに、画質がキレイ。最近は何でも簡単にHD画質だもんな。
いやぁ、なんか照れるぜっ。
1月
10日,
2016年
再見
勉学に励みながら、子育てもしながら仕事をしていて、さすが10億人の競争社会。頑張るなぁ…と、感心していたっす。
学業に専念するために彼は会社をやめていった。約一年ほど前の話っす。
その彼から年始の挨拶をもらい、律儀な奴だぜ。。
と思っていたら、今日子供を連れて会社に挨拶に来た。
おぉーっ、久しぶりじゃん!?
こうやってヒトとのつながりが築ける事は本当に嬉しい。
1月
9日,
2016年
まいったぜ
大まかには完成しているから、フルード入れてエア抜きして…と、いつも通りの段取りで作業していると、エンジンとトランスミッションの結合部からフルードが駄々漏れ・・・・(涙)
マジか!?
通常あり得ないようなトラブルが原因。
でも、途方に暮れている暇は全く無いっす。
せっかく積んだミッションを降ろし、問題を解決し、再び組み上げ。
こういう時、バラすのは勢いで早いんすけど、ミッションの再度組付けはセンターが合いにくくて、腰がヤラれそうになるんすよ。。
たいてい、いろんな部品付けたままだから変な態勢で重いミッション持つから…
とにかく、問題は解決明日迄の必要な作業は終らせたっす。
疲かれた…二日分の疲労感が…