特攻野郎かよ

随分と日没が遅くなってきたすな。
この間までは真っ暗な帰り道が、うっすらまだ明るいっすよ。
どんどん季節は進むんすなぁ。

ただ、ロードのおっさんよ。確かに自転車には良いコンディションは分かる。
でも、まだうっすら明るいからって無灯火はやめてくれ!
しかも片側二車線幹線道路の車道逆走。せめて歩道へ・・・

逆にうっすら明るいだけに、認知遅れ易い気がするぞ。
とにかく、車道を逆走しながらの無灯火はやめてくれ!
危ないっすよ。

ワオ!と言っているユーザー

おぅ、来たど。

という一声と共に、やって来た。

その昔、レース業界にコンストラクターがひしめいていた頃。
あまり接点が無かったのと、からまれそうなので、当時は近寄らなかった(笑)
その名はFRDの藤村さん。
いつも思うんだけど、毛糸の帽子が可愛らしい。

「ビール買って来ましょうか?ワンカップですか?」
と聞いてみたら、「おぅ、もう飲んで来たからええわ」
くくく、笑える。
いつまでも、伝説のヒトだよなぁ(笑)

この数年、レース業界を引っ張ってきた伝説の人達とご一緒する機会が多いっすよ。なんか、嬉しいっすな。

ワオ!と言っているユーザー

はっ!

いま、今シーズン向けのレース用車輌量産で、目まぐるしく忙しいっすよ。
やることが次から次へと・・・
まぁ、忙しいのは良い事っすけど。その分が還元されれば・・・


アレやりながら、コレこなしながら、、って感じで作業してたら、エンジンオイルのドレンプラグにシール入って無いことが判明!ガーン!!
わー・・・新しいオイル、もう入れちゃったょ。

仕方無い、ここは手品ばりの小業で・・・
いちどドレンプラグを抜いて、間髪入れず指先でクチを押さえつけてオイルの流出を止め、改めてドレンプラグにシール入れて、また間髪入れずねじ込む!!
さすがに1人では出来ないから、ちょっと手を借りて・・・

抜いて、押さえるまではいいんだけど、再びねじ込むのが難易度高い!(笑)
心の準備して、落ち着いて、せーのっ!で、ズボッ!クルクル!!
ふふふ、ミッションコンプリート!

ワオ!と言っているユーザー

金を出せ!袋に詰めろ!

今日は銀行強盗の日らしいっす。
マジかー、なんか笑える。
いやいや、笑ってる場合じゃあない。いかん、いかんぞ、それは!
ネズミ小僧ならともかく。

ワオ!と言っているユーザー

コンパウンド、いいね

ロシナンテ・インテグラーレ號のリヤタイヤ、オーバーサイズに交換してから2度目の走行。
いやあ、なかなか良いっす。ハードめにリヤブレーキかけると、ギュパ!
って言うし、スライド初期からの感覚が分かりやすい。
前回よりコンパウンドが柔らかいのと、接地面の大きさからだろうけど、逆にそのせいでスピードが落ちすぎる。
ダンロップが、ギャっ!ズパーっ!グッ!!てな感じのスライド感なら、IRC のオーバーサイズは、ギョギョギョっ!ズズグググ!!って感じ(笑)
もっとスピードレンジ上げないと、イメージ通りに曲がれないっす(涙)
でも、音鳴るから嬉しい(爆)

ワオ!と言っているユーザー

通勤用T装備

通勤用T装備
新しいデバイスを購入したっす。
自転車で使うつもりで、Bluetoothヘッドホン付サングラスとスポーツマスク。
どっちも1000円くらいなんすけど、こりゃあなかなか楽しいっすな。
特にサングラスの方は操作感も品質も悪くないから、フツーに使える!

スポーツマスクは、まぁ、無いよりマシか・・・程度すな。
排気バルブの作りが甘くて、バルブになってない(笑)
フィルターやマスクの作りは悪くないんだけどなぁ。
うーむ、弁の材質を変更したら、ちゃんと機能しそうだぞ?
何か考えてみるか。

ワオ!と言っているユーザー

ポクっ、、マジかー!?

チキショー、無理な角度は分かってるけど・・・
分かってたけど。

たった3.5キロかけただけだぜ?
チキショー(涙)
またブチ折ってしまった。ボールポイントの#6ヘックスソケット。
レーシングマシンは寸法攻めすぎて工具の取り回し悪い箇所、結構あるっす。
しかも、そゆ場所に限って高トルク管理を要求されたりする。
もっとも、ボールポイントの想定使用状況からは激しくオーバーしたところで使ってるから、仕方無いんだけど。

チキショー!!
また買わなきゃ。

ワオ!と言っているユーザー

ピンク・スプラッシュ!

二年近く降ろして保管してあったエンジン。
今シーズンのレースで、また使う事になったすよ。
月末にはレースウィークなので既に組付けてるんすが、これが火が入らない・・・。降ろす前には調子も良かったエンジンすけど、機械モノは常時動かしてないと・・・。

こういう時、すぐさまトラブルシュート始めるすけど、問題が複合的な場合もあって、なかなか難しい時があるっす。
今回も、最初は火が飛んでいるのを確認していたのに途中で飛ばなくなったり、ガソリンはスロットルボデーまで元気に来てるから、判断に困るわぁ・・・
特に電気は見えないから、センサーとか色々勘ぐってしまうっすな。

電装を何度も確認して、最終的にスパークは解決。
うーむ、デリパイ迄は元気にガス来てるだけど・・・インジェクターから先なんだよなぁ。

仕方ない、インテーク強制噴霧するか。うーむ、禁断の裏技(笑)
ガソリンを自分で噴霧して、セルをまわす!!

バォん、バラバラ、ブオーン!!
掛かったぁー、いぇーい。
供給経路で固着で、カキっ!てなっていたんすな。
一発掛かれば何の事はない、また調子よく吹き上がるっす。

エンジンの火入れはどんだけやっても嬉しいし、まして、トラブル解決できたら尚嬉しいっすな。

ワオ!と言っているユーザー

ロシナンテ・インテグラーレ號、アラビアンドリンク飲む

ロシナンテ・インテグラーレ號、...
ルーティンメンテのオイル交換っす。
500キロ目安でサイクル組んでるんだけど、今回は600キロ越え・・・
嫌な予感的中、やっぱり廃油が少ないっすな。

エンジンオイルって燃えて消費する量もあるから、特にガンガン回してる場合は、小まめなチェックは必須っす。
とはいっても、頑丈なカブ系エンジン!
少し油っけがあれば、ぜーんぜん大丈夫だもーん(爆)

ホンダのエンジンで、ドレンプラグ抜いて、1滴2滴しか排出しなかった経験ある人、結構居るはずだ・・・それでも、どっこい大丈夫。
エンジンはホンダに限る!(核爆)

ワオ!と言っているユーザー

ゆきー!

昨夜から風が強いと思ったら、朝から吹雪いてやがる・・・
天気予報みてたら、見事な冬型配置。
そりゃあサミーやね。
結局、昼からは天気回復するとかいう淡い期待は裏切られ、チラチラと雪の舞う1日になったすよ。
ああー、熱いラーメン喰いてえ!
ラーメン喰いたくなってきたー!

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ