11月
21日,
2017年
大切な場所
喧騒が不思議と心地よく、食事と会話と、空気そのものが宝物の様にキラキラと輝いていて、それでいて切なくノスタルジック。
ここがあるから、レースに関係の無いウイーンに足を伸ばしたくなるっすよ。
ダンケ。
11月
20日,
2017年
リンツ滞在30分!
一本逃すと一時間無駄になるすからな。
以前、クルマでウイーン・ザルツブルグ間を1日で往復した際にも、リンツァートルテ食べてすぐに出掛けたから、リンツという街はいつもいつも慌ただしい印象が・・・(笑)
とにかく、リンツァートルテはそれだけを食すためにリンツへ来ても良いほどの価値があるっすよ。
昼にはウイーン着くから、また何を喰うか考えようーっ!
11月
20日,
2017年
ウイーンから移動中
一時間そこそこで到着出来るから、リンツへ。
ホントは一昨日ハルシュタットからの帰りに寄る筈が、思いのほか時間が押して下車出来なかったから・・・(涙)
今日こそリンツァートルテ喰うぞ!!
11月
19日,
2017年
ウイーンでランチ
普段はワインを飲めないだけど、ホイリゲのワインは何杯も飲めるっすよ。
ウマイ!最高に旨い!!
ダンケシェーン!!
11月
19日,
2017年
グーテンモルゲーン!
グリュスゴット!!
今朝はウェット宣言が提示されてるっす(笑)
ウイーン文化のひとつ、カフェーでブラウナーグローサーと、ケーキで朝御飯。
正直なところ、もっとがぶ飲みしたいすな、コーヒーは。
11月
19日,
2017年
ハルシュタットにて
そこからアルプス方面の美しい湖畔の町、ハルシュタットで命の洗濯。
朝イチの列車で行ったのに、帰りはどっぷり暗い・・・
1日がかりのショートトリップになったなぁ。
途中、レッドブルリンクの近くをかすめるから途中下車したい気分にかられたものの・・・(笑)
オーストリアの自然は本当に美しく、せっかちなあっしでもゆっくりと時間を過ごしたくなるっすよ。
11月
18日,
2017年
オーストリアにて
朝イチの列車でウイーンを出発、乗り換え乗り換えて、今日はハルシュタットへ。(勿論、1等⬅大切)
今日、明日は雪らしいんだけど(笑)
11月
18日,
2017年
オーストリアです
かれこれ三度目のオーストリア。
ドイツの細かすぎる合理性(の割りに不便)から比べると、同じゲルマンとはいえ、人間工学的にはオーストリアのフォーマットは利便性が良いすな。
例えば列車ひとつにしても、ドイツは切符の買い方から路線の標示、ドアの開閉、色々と煩雑且つケチ臭い(笑)
慣れたヒトなら良いけど、初めての訪問者にとってはハードルが高く感じる。
オーストリアは良く似た感じながら、もっと人間の五感に訴えかけてくる。
それに、ようやくヨーロッパ来た!!感がある(笑)