11月
17日,
2017年
シュトゥットガルト3日目
総走行距離は500キロにも満たないけど、帰って来たのが19時過ぎ。
途中のアウトバーンは160キロ以上でもクルーズ出来るほど(違反)快適で、自動車文化の違いをまざまざ見せつけられた感があるすな。
法定は120キロなんすけと、実質追い越し車線はフツーに170から180キロ、或いはアウデイやベンツ、勿論ポルシェなんかはそれ以上でパッシングされるすよ。
まあ、アウトストラーダもそうなんだけど、とにかく自動車という道具を上手く使いこなしている。
ただ、標示は見にくい!
そして、無意味な渋滞が多すぎる!
11月
16日,
2017年
ホッケンハイムです
レーシングコースは世界中どこでも我が家視たいなもんすよ。(笑)
今日はランボ・ウラカンとかポルシェGT3、フォーミュラルノーの走行のようすな。ちょっと仕事気分。
11月
15日,
2017年
オランダです。
今回のフライトはなんか短く感じたなぁ。
映画・カーズ3を観ていたら、最初から最後まで涙がこぼれて、、
アメリカ人、レースの深い所をよく知ってやがる。
日本には無いんだよなぁ。
11月
13日,
2017年
MOTO GP 第18戦 バレンシア
まさかここまでポイントが縺れ込むとは・・・
色々と今年の混戦模様、悲喜こもごもが思い出されるっすよ。
しかしまあ、んな事よりも、、バレンシアっすよ!!
今話題のっ!!!!
昔から、世界タイトルは1国1レースが原則なのに(かつては日本でも2戦組まれたりあったけど・・・)、スペインとイタリアは確信犯的に複数スケジュール組まれてるんだろう、、って、数十年心の隅にあったモヤモヤが、今回の一件でスッキリした!
あぁー、ホントにヤだったんだな、バレンシア地方のヒトは(笑)スペインで括られる事が(笑)
サンマリノも・・・ん?あそこは既に公国か?
いやあ、でもイタリアの認識だよなぁ。
11月
12日,
2017年
スポーツ走行@鈴鹿フルコース
よかった、、久々にドライな走行な気がする。
っていうか、朝イチの特別枠の走行、、懐かしいというか、カワイイというか(笑)
軽トラでフルコース走ったら、楽しいだろうなぁ。
11月
11日,
2017年
変な天気だ
今日は雨模様の予報だったから、朝イッパツのウェットパッチは分かる。
なのにその後昼間は快晴!からの夕方からパラパラ雨。
マジかーっ!!!!!
明日は晴れて貰いたいっすよ!!
レース迄に今のウェットタイヤ使いたくないから・・・
頼むーぅ、誰だ雨神??