9月
6日,
2017年
レース近いのに・・・
随分前、部品の空箱を後生大事に保管していて、すっかりその事を忘れたまま、久しく必要になった当該部品があるんすが、空箱見て部品入ってるもんだ、、
と早とちり・・・
あと数日でレースウィーク突入というに、エライこっちゃ!!すよ。
急いで対処したから、関係各位の皆様のおかげでギリギリ間に合いそうっす。
ヤバイところだった、、フゥ(-_-;)
こういうとき、日本の物流の良さには感心するっすなぁ。
みなさんに支えられて生きておりまっする。
9月
5日,
2017年
クスリ、さすが
週末のレースを考えると、いち早く手を打たなくては。
行きたきゃ無いが、医者へ。
診察の結果、貰ったクスリがスゲェー効くっすよ。
自力で直す1.5から2倍は経過が早い!!
さすが!
9月
4日,
2017年
日本は本当に先進国なのか?
疲れてるうえに忙しいなか、踏んだり蹴ったりっすよ。
フィリピンからの帰路、飛行機の隣席で一緒になった明らかにバカンス帰りのカップルが居たっす。
どうやら向こうで風邪を引いたらしく、二人ともタンが絡む咳やらくしゃみやら、激しく止まらない様子。もちろん大気放出。
正直「ヤだなぁ・・・」
風邪をひいたり、気分が悪くなるのは仕方ないっすよ。生物なんだから。
けど、周囲への気遣いとかは必要だろう、と。
所謂エチケットとかいうやつっすな。単発ならともかく、連続して四時間近くを一緒に過ごすのは、マジストレスで気持ち悪い。
よく、その辺に構わず痰を吐く○○人とか、日本から見て発展途上国の事を耳にするっすが、先進国を誇る我々はどうなのか?
と、感じる事が多々あるっすよ。
もし本当にそんな素晴らしい国民ばかりなら、公共の場所で、たとえばトイレなんかの汚れなど、食事中の音など、あるのだろうか?
風邪を貰ってきたなか、そんな事を考えていた。
9月
3日,
2017年
スポーツ走行@鈴鹿西コース
次の週末は、サマーブレイク明け一発目のレース。
色々とテストメニューをこなしながら・・・
空の雲や夜は秋を感じるけど、日中はまだまだあつい!
9月
2日,
2017年
全く頭にくる@ 鈴鹿西コース
昨日帰国してから5時起き、休み無しで、寝不足気味でまたサーキット。
好きな仕事っすから、ソコには何ヒトツ不満はないす。
が、今日、コースで言われたっすよ。
「一週間のバカンスはどうでした?」
はぁん?
コッチは遊びに行ってた訳じゃなし、苦しい事も沢山あるなかで必死に会社の利益のために休み無しで働いて来てるのに、何だよ!その言われようは!!
仕事で行ってんの知ってるのに。
頭に来すぎて正直殴り倒したくなったけど、冗談半分なんだろう、と気を鎮めて思い直したら、とたんに悲しくなってきた。
そんな風に思われてんのかよ。
冗談でも、言って良い事と悪い事があるっす。
9月
1日,
2017年
Day 7 @ Philippine to Japan
飲まず喰わずで・・・(涙)
今朝は快晴!
なんか、アッちゅう間の一週間だったすよ。
なんか悪い遊びとかの土産話は、期待されても何もないすよ(笑)
言っておくすが、フツーに富士とか茂木とかへテスト走行に行って帰ってきたやうなもんすからな(笑)
でも、レース好きなフィリピンメカニック達と本当に仲良くなって、まるでずっと知ってるかのような付き合いになったのは、大きな収穫す。
ランボとかのレースで、日本で再会出来たら良いなぁ。
楽しい一週間だったす。
8月
31日,
2017年
Day 6 @ Philippine
テスト最終日。
しっかり走れるドライバーと共に、ラップタイムを削ってくすよ、
ところが、雨、晴れ、雨、晴れの繰り返し・・・
物凄いスコールでも、結構早く乾くから良いけど。
恐るべし、フィリピンウェザー!
8月
30日,
2017年
Day 5 @ Philippine
ドライバーが入れ替わり立ち替わり。
路面も軽く60℃ある中で・・・けど、日本より熱くは感じないぞ?
まぁ、場所変わってもやることは日本とおなじだかんね。
喰うものが違うだけで。(笑)
良い仲間達が出来たっすよ。
いつも海外の方が、仕事やり易いんだけど・・・
・・・何でだろう、、、。
っていうか、日本からオヤツに持って行った「スッパイチュー」が大人気(笑)
何だか知らないうちに、あっしのオヤツ殆ど食われた・・・(涙)