引取り

会社に置いていた、工具類やらバイクをいよいよ引取に出掛けたっすよ。
これで、ほぼ物理的な物は引き揚げたことになるな。
色々とあるなかで、だから・・
物は引き揚げても、心は少し後ろ髪を引かれなくはない。

けど。
なぁ、もう新しい風が吹いてるんだよ。
行くも勇気、留まるも勇気。
楽しそうかどうかで答えを決めたんだから。

ワオ!と言っているユーザー

ちぇっ

良い天気で、ポカポカ。
まさに小春日和ってやつだな。
・・・ただ、このご陽気には冬らしさの定義の危機を感じずに居られんな。
しかしまぁ、それでも世間はクリスマス。
こんな日は、心静かに本でも読んで過ごすのが肝要。

…と、欲しかった本を買いに行くと、、陳列に無し(涙)
えぇぇっ!?
仕方無いなぁ。取り寄せて貰う事にしたっす。
今日読みたかったんだがなぁ。

ワオ!と言っているユーザー

うーむ、

メンバーズカードが届かないなぁ。
フランスの自動車クラブ・ACOに入会して、先方とも何回かやり取りもしていて、既にクラブ会員だということも確認している。
ただ、メンバーズカードが届かない・・・

フランスの郵便事情がおしなべて悪いのは聞いたことがあるけど、もう1カ月以上経つよね?入会してから。
最近の何でもスピーディーな世の中からしたら、有り得ないわぁ(苦笑)
#ルマン24時間レース

ワオ!と言っているユーザー

なんですか?

え?栗と鱒弁当?
クリスマス??
ソレ、食べラレマスカ?
オイシデスカ?

ワオ!と言っているユーザー

休日よりの使者

無事に帰投。
あー、腹へった。

さて、とりあえず飲むか。

ワオ!と言っているユーザー

九州へ Day6の②

ハラヘリ1300便、着陸しまーす(笑)

はいー、無事にランディング

帰る前に、何か喰うか。

ワオ!と言っているユーザー

九州へ Day6の①

博多の街でゆっくり過ごして、チェックアウト。
昨夜のクリスマスマーケットの喧騒がウソの様に静まり返って、ビジネスと観光の人達が行き交う博多駅。

うーむ、腹ごしらえも悪く無いが、、なんかもっと文化的な何か…無いか?
と、たまたま地下鉄乗る前の掲示板に「アルプスの少女 ハイジ展」のお知らせ。
これは行っておくべきだな!

アルムの山に住むペーターのお婆さんと、久しぶりにドイツから帰ってきたハイジが再会するシーン。
あの場面のアフレコ台本が展示してあり、読んでいたら、不意に涙が落ちてしまった…

これ、見といてよかった。

ワオ!と言っているユーザー

九州へ Day5の③

長浜ラーメン

うどんウエスト
前から行ってみたかった(笑)

中州の屋台

博多駅前は、クリスマスマーケット!
まるでヨーロッパ。
ちなみに、鹿児島中央駅前でもクリスマスマーケットやっていた。
流行り?

オートポリスから熊本へ、そして博多駅へ移動。
いやぁ九州新幹線で鹿児島から福岡まで縦断したことになるな!
すげぇ快適な新幹線の車輌だったすよ。

まあ、それは良しとして。
博多にきたら、やっぱり博多ラーメンか?
だよな?

そして、博多と言えば、博多うどんか?
だよな?

鳥の水炊きとか、皮揚げとかは、、ちょっと、、
今回は見送る事にしたっす。

ワオ!と言っているユーザー

九州へ Day5の②

オートポリス二日目。
あろうことか、吹雪いて来たっすよ…
マジかーっ!

低気圧大王、きちんと仕事しやがるぜ。
どんどん積もる・・・
勇気ある撤退の判断が、、それは今!

ワオ!と言っているユーザー

九州へ Day5の①

昨夜は良く飲んだな。
初めて、本場九州のもつ鍋!そして、ビールの後は、芋、芋、芋
芋ー!
楽しい酒だった。
昨日は奇跡的にドライで過ごせたけど、今日は雨。
さて、どうなる事やら

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ