記事検索

なんか知らんけど、大丈夫♪

https://jp.bloguru.com/poco

フリースペース

「悩みのるつぼ」から気づきを得る

スレッド
「悩みのるつぼ」から気づきを得...
わたしは、今まで、悩み多き人生だったので、

時々、雑誌や新聞などの相談コーナーを読んでしまいます。



その中で、わたしが思わず

なるほどぉ〜そういう考えがあるのか〜



と感心して、思わず切り抜いてしまうコラムがありまして。



毎回、答える著名人が変わるのですが、その内容がね、



*********



Q 

ネチネチ性格を変えたいんです・・

(20代女性)

A 

人類の4分の1はネチネチしているから、気にしないこと

だけど、他人にはバレないように、しがらみのないところで悪口を言いましょう



Q 

完璧主義で神経質なので、ルーズな人をどうしても許せない

(70代女性)

A

人といてストレスになるなら、ひとりでいる方がまし

でも、老いると、自分のこともままならなくなる

他人のゆるさを見習って、自分にもそれを許した方が、老後も過ごしやすくなりますよ



Q

過去の父の不倫について、けじめをつけたのにも関わらず、母から、

今だに愚痴を聞かされて、うっとうしい、しばらく家を出て欲しい

(20代男性)

A

母をどうこうするのは、あなたではなく、夫である父の役目

夫婦のことは、夫婦間で解決するしかない

いい年をして同居しないで、家を出るのはあなたでは?



*********



・・・こんな感じ。



かなり端折ったのですが、実際は、もっとたくさんの言葉で答えられています。



美輪明宏さん、上野千鶴子さん、岡田斗司夫さん・・他

知恵ある方々の多面的な意見が、とっても参考になります。



よかったら、読んでみてくださ〜い。



朝日新聞 (土曜日版)

be on Saturday

「悩みのるつぼ」


#アーカイブ #メンタル #悩み

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり