記事検索

d(-_-)b

https://jp.bloguru.com/pico

フリースペース

/**GA-UA**/

ブログスレッド

  • お片付け、、、HDDの廃棄は大変だ

お片付け、、、HDDの廃棄は大変だ

スレッド
2つのHDDを破壊するの巻。分... 2つのHDDを破壊するの巻。分解→円盤に穴を開けて終了。 今回活躍してくれた道具たち。T... 今回活躍してくれた道具たち。T8ドライバーにネジザウルス。
そしてHDの円盤に穴を開けるドリル。
(手が写り込んでしまっている...汗)
ベコベコに壊して情報漏えいもな... ベコベコに壊して情報漏えいもなしでしょう、、、
そもそも何のデータが入っているのかも記憶にありませんが、、、。
2年続けてのステイホームなG.W.も最終盤。早くも非常に重い復帰できない病を発症している感があるのです。。。

そう、ステイホームなのでできること、、、片付けるのです。
押入れの奥からいつのものかも記憶が定かではないハードディスクが2つ。
おそらくPCを廃棄する際に抜き取って、、、後回しにしておいたのでしょう。
このまま今回も見て見ぬふりをすると、次はいつ廃棄のチャンスが巡ってくるのか、、、。もしもし来年はワクチン接種も進み対策が奏効、パーッとでるけるG.W.にでもなっていたら全くお片付け等という事にはならないのではないか、、、。
(そうなることを心から望むのですが、、、)

ということで、今回はこのHDDをやっつけることに。
HDDを分解→破壊するには星型のT8のドライバーが必須ですね。あとはトンカチでもハンマーでもドライバーでもとにかく破壊するのみ(ストレス解消)。
ただし、なかなか頑丈にできているので、星型T8サイズのドライバー、、、(トルクスというらしい)はあったほうが良い、と思う。

T8星型ドライバーはホームセンターでも数百円で売っていますが、普通のドライバーセットには含まれていないので、HDD解体用に用意しないとなりません。

今回使ったものは、、、
 ・T8型ドライバー
 ・マイナスドライバー=こじ開け用
 ・ハンマー
 ・ネジザウルス=ペンチ、、、とにかく破壊用
 ・電動ドライバー+ドリルセット
 ・軍手
 ・バカ力
といったところでしょうか。

道具さえ揃っていれば、HDDの分解はそんなに難しいことではないですね。
怪我をしないようには注意が必要です。
T8ドライバーでビスを外し、HDDの隙間にマイナスドライバーをコジ入れ蓋を外す。ラベルを剥がすとビルが出てくることもあるので、要注意。
HDDの蓋がハズれれば、あとは部品を外したりネジザウルス(ペンチですわ)で引っ剥がしたり。
最後に電動ドライバーに金属用のドリルをセットして、ハードディスクの円盤に何箇所か穴を開けて終了。

結構バラバラになったので、金属ゴミでいいのかな、、、調べてみましょうゴミの出し方を。
ということで、懸案の?HDDの片付け=分解・破壊ができたのでした。

HDDの整理・破壊はちゃんと道具を用意して、怪我をしないように行いましょう。


#HDD #破壊

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり