記事検索

d(-_-)b

https://jp.bloguru.com/pico

フリースペース

/**GA-UA**/

ブログスレッド

  • ドライグリップはKimony(キモニー)かな...

ドライグリップはKimony(キモニー)かな...

スレッド
こんな感じで完成...もうちょ... こんな感じで完成...もうちょっと長いといいんだけどな...もう少し重ねて巻きたい感じ
ちなみに両端をカットしてから巻... ちなみに両端をカットしてから巻くのです(最後テープで留めるのがかっちょわるい)
汗かきのワタクシのお気に入りは... 汗かきのワタクシのお気に入りはKimonyドライグリップ
ワタクシのおすすめのグリップテープはKimonyのネオドライ







だんだんと暑くなって来て、当然の事ながら、汗をかく量も格段に増えて来た。

私は汗かき...だと思う。が、まだ、体育館の床中に汗をまき散らすほどではない...上には上がいるものです(笑)。

(オマイサン、今からそんなに汗かいて、この先どうするんだい...的な)





でも汗かきなので、特にラケットとの接点となるグリップは、これから夏にかけては、結構気にしなきゃいけなかったりする。



ちなみに、冬場は手がぐちゃぐちゃになるほどの大汗を書く事もないので、グリップのことは、あまり気にならない。

どちらかと言えば、道具とかには無頓着なほうなのか...。





昔は、バドミントンのグリップテープと言えば、タオルグリップかウェットグリップしかなかったように思う。あとは、もともとの革そざいのグリップをそのまま使うとか(中学の時の先生は、そのまま使う派だったなぁ...)。



でも、ある時、夏場に立て続けにラケットを放り投げてしまう事態が発生し、



 「ワタクシにはウェットグリップは合わないんじゃない疑惑」



が発生。

確かに、手がぐちゃぐちゃになる程汗かくのに、なんでウェットな感じがいいんだ?汗かく前の感覚がキープできる方がいいんじゃないの!?

とたどり着いたのが「ドライグリップ」



なるほど、世の中には「ドライグリップ」なるものがあるのか〜〜と使用してみると、この「ドライグリップ」はさらさら感がわりと続き...ラケットも放り投げなくて済むじゃない、との事に。



それ以来、おそらくバドミントン界では、極少数派と思われる「ドライグリップ派」に所属する事になったのです。





もともとは、YONEXのドライグリップを使用していたが、少数派の悲哀とでも言うべきなのか...ブルー色が廃盤になってしまいブラック1色に!!!(ないぃ!!ウェットグリップは、あれほど...腐るほど種類が豊富なくせに!!Kitty柄まであるくせに!!)



グリップの色って以外と気にしちゃうじゃないですか...バドミントン他ラケットスポーツしている人なら、きっと分かってくれるはず。





....というわけで、ブルーの「ドライグリップ」は他にないかと捜索することに。



ブルーの「ドライグリップ」で確認できた種類は2つ!TとKか。両方使用...結果Kを継続的に採用!(それほどたいした事じゃないが)



K=Kimonyは、今時珍しくMade in Japan なのである。だから採用!!というわけではないが、 Made in Japanはちょっと嬉しかったりする。

あくまでも、個人的な感覚ですが、Kimonyのドライグリップのほうが、持ちが良かったように感じた...という感じ。





さてこの「Kimonyのドライグリップ(Kimonyネオドライ)」、どこにでもあるかと言えばそうでもない(そうではない!が正しい)。

特に、ちょっとでもオトクな「Kimonyネオドライ3本巻(KGT142)」を探そうとすると、意外に置いていない。



某ラケットショップ大手Wでも、店舗によってまちまちな状況。あそこにあったので、ここにも...なんて気軽に買いにいくと「ガビーン」な状況に陥る事も(わざわざグリップテープ買いにいって、なかった時のダメージは小さくない)。





そこで、確実な調達方法としてネット通販になるのである。

ただし、「Kimonyネオドライ3本巻(KGT142)」の価格はせいぜい840円程...ネット通販だと送料が心配になるなるところ。かと言って10個まとめて買うか...といえばそうもいかない。



そういう意味では、「Kimonyネオドライ3本巻(KGT142)」をネットで買うには送料無料のAmazonが無難ですかね...あとは、メール便を使ってくれるお店さんか...でも交通費かけて買いにいって、店になかった事を考えれば、送料くらいは安いものか....と悩ましい。





というわけで、最近では、特にこれから先、夏にかけてはもっぱらネット通販で「Kimonyネオドライ3本巻(KGT142)」を購入するのでした。
#バドミントン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり