記事検索

季節の匂い

https://jp.bloguru.com/murasaki

フリースペース



それぞれの終わりには、
必ず新しい始まりがある

ランチのじかん~火曜日のランチはそばさろん一季

スレッド
ランチのじかん~火曜日のランチ...

蕎麦といえば、そばさろん一季(ひととき)

本日は、鱚(きす)の天麩羅盛り合わせ蕎麦(ざる)1300円

いつも衣が厚いのですが、今日は薄めで美味しかったです。

変わり種として、蕪の天麩羅の美味しさに驚きました。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ていたんトイレットペーパー

スレッド
鴎外橋のていたん 鴎外橋のていたん 小倉駅前のていたん 小倉駅前のていたん ていたんトイレットペーパー... ていたんトイレットペーパー ていたんトイレットペーパー...

北九州市環境マスコットキャラクターの「ていたん」

低炭素社会をイメージした名前だとか。

街中で時折見かけます。

本日は「ていたんトイレットペーパー」をいただきました。

いつも出している雑がみがこのトイレットペーパーに変身している模様です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ランチのじかん~うおまちのにわで、カフェ★三木屋カフェ

スレッド
気付かないくらいの路地の入口... 気付かないくらいの路地の入口 お店の看板 お店の看板 お店の看板 お店の看板 メニュー メニュー お水のグラス お水のグラス サラダランチ1000円優しいお... サラダランチ1000円
優しいお味です
カプチーノとデザートのプリン(... カプチーノとデザートのプリン(ランチに込)
プリンが至福のおあじでした
店内から望む庭 店内から望む庭

先日、読み聞かせに行って、ランチ情報を仕入れてきました。

魚町に町家カフェなるものが登場しているらしく・・・

ようやく行ってきました。

今年の5月9日にカフェ部門がOpenしたようです。


この界隈は、お勤めしていた時代、庭のように感じていたところです。

このように奥まったところに家屋があったなんて、全く知りませんでした。


ゆったりとした時間が流れて、

お客さまは順序良く訪れては去り、

時間を気にしなくて、ランチのじかんを愉しめました。

12月から温かいランチメニューに変わるとのこと。

おちゃのじかんも勿論、楽しめそうです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

今日の小倉城~小倉城菊花展再び1.13

スレッド
花だけ見ると、ざる菊のミニバー... 花だけ見ると、ざる菊のミニバージョンみたいだと感心しました 今日の小倉城~小倉城菊花展再び... 今日の小倉城~小倉城菊花展再び... 今日の小倉城~小倉城菊花展再び... 今日の小倉城~小倉城菊花展再び... 今日の小倉城~小倉城菊花展再び... 今日の小倉城~小倉城菊花展再び... 今日の小倉城~小倉城菊花展再び...

11月1日から小倉城菊花展がはじまりました。

初日だったので、ほとんど開花していなかったので、再び見に行ってきました。

メインの展示は、それほど変わっていなかったけれど、奥にまだ展示場がありました。

ディサービスの遠足の方々で賑わっていました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日の小倉城~御濠の幻影

スレッド
幻影 幻影 こちらが正しい向き こちらが正しい向き 紅葉始めの樹も幻影 紅葉始めの樹も幻影 こちらが正しい向き こちらが正しい向き 八坂神社の鳥居越しに今日の小倉... 八坂神社の鳥居越しに今日の小倉城 この近くで、着物姿の男女の写真... この近くで、着物姿の男女の写真を撮影していました 桜葉が紅葉をはじめています... 桜葉が紅葉をはじめています 茶釜塚 茶釜塚

歯医者さんへ行った帰りに今日の小倉城を見に行きました。

ここまで近付くと、御濠の中に小倉城がしっかりと納まりました。

上下を反転しています。

上が幻影で、下が現実の姿。

神社のパンフレットの撮影なのか?、
振り袖姿の女性と羽織袴姿の男性が神社やお城を背景に写真を撮っていました。

今日は、寒い午後でしたが、よく歩いたので身体はぽかぽかでした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

三度目の☆形ピノ

スレッド
三度目の☆形ピノ 三度目の☆形ピノ
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

柿の実る頃『ざぼんじいさんのかきのき』

スレッド
『ざぼんじいさんのかきのき』す... 『ざぼんじいさんのかきのき』
すとうあさえ作
岩崎書店
ざぼんじいさんは、あまい柿をいつもひとりじめ。
まあばあさんにわけてくれるのは、葉っぱや枝ばかり。
でも、まあばあさんは、大よろこび。そのわけは…。

昨日、担当者が風邪をひいたので、欠員が出たと連絡が入りました。

6月以来の読み聞かせです。

◇2年生◇

『うちのかぞく』・・・野菜が出てきたのでそのつながりで
『くだものなんだ』・・・柿が出てきたのでそのつながりで
『ざぼんじいさんのかきのき』・・・ご近所の庭に柿が実っています。
今年は、柿が豊作のようです。
先日も二軒隣りのお宅から、柿をいただきました。

昨日、電話があった後は、なんだか読み聞かせに行きたくないな!!と感じました。
読みたい本がないのです。
柿の季節なので、『ざぼんじいさんのかきのき』を本棚から引き出しました。
読む練習をしました。

2年生のクラスは、とても反応が良く、昨日の憂鬱が嘘のように愉しむことができました。

めでたし、めでたし♪
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

今日の小倉城~菊花展はじまり

スレッド
今日の小倉城~菊花展はじまり... 今日の小倉城~菊花展はじまり... 今日の小倉城~菊花展はじまり... 今日の小倉城~菊花展はじまり... 今日の小倉城~菊花展はじまり... 今日の小倉城~菊花展はじまり... 今日の小倉城~菊花展はじまり...

11月になったので、小倉城の菊花展を見に行きました。
菊花は、これから開花のため、少し淋しい風情でした。









小学生が遠足に来ていて、賑やかでした。
天守閣から「お~い」と声がかかりました。

紅葉の小倉城をいつもの場所から、見上げてきました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

二度目の☆形ピノ【ティラミス】

スレッド
二度目の☆形ピノ【ティラミス】... 二度目の☆形ピノ【ティラミス】... 二度目の☆形ピノ【ティラミス】...

春のWストロベリー de 【願いのピノ】 から、半年が過ぎ、季節限定のピノは【ティラミス】味に変わっています。

少し融け気味で食べると、とても美味しいです。

ティラミス味3個目で、☆形ピノが登場しました。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

自転車が見つかった!!

スレッド
自転車が見つかった!!...

2012.6.13自転車がなくなったから、1年以上過ぎ、
その次の2013.7.29またですか!!自転車泥棒現る!!!事件も発生しました。

引っ越してしまったのに、6.13の自転車が見つかったとのこと。

状態は、良いらしく、近々、受け取りに行く模様です。

見つかることもあるのですね。
自転車の鍵を引越しの時に捨ててしまったのに(苦笑)

最新の自転車の色は、白に変わりました。
オレンジ色が戻ってきます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり