フリースペース
それぞれの終わりには、
必ず新しい始まりがある
林立という言葉が似合うセイヨウキランソウ。
4.22 一つの決着の帰り道、
林立の見事さに魅せられました。
線路沿いの山藤が樹に絡みついて、全盛期を迎えています。
わたしが写真を撮ろうと、近付いていく前に、
携帯のカメラで写真を何枚か撮っている先客がいました。
魅力的な山藤です。
お月さまがかなり丸に近付きました。
今日は、あちらこちらへ走り回り、大変疲れました。
まだ、夕食の食器を洗っていません。
さて、そろそろ洗うことにします。
疲れた日には、座りこむと、なかなか立ち上がる気分になれません。
今日の努力がどうぞ実を結びますように!!!
こうして、赤と緑を重ねて見るのも、今の季節の醍醐味。
今年の楓の新芽は、本当に美しいのです。
昨日、16時過ぎの十日月。
光り輝く青空にしっかりと浮かんでいました。
18日が上弦の月(半月)でした。
これから、ますますお月さまは、丸くなります。
赤い深緑
緑の深緑
赤い深緑
緑の深緑
エビネに続き、キエビネの花が咲きました。
暖かくなったので、大亀・小亀が顔を出し始めました。
暑いくらいの陽気になりました。
お隣の藤棚に藤の花が咲く季節になりました。
すっかり初夏の風を感じます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ