記事検索

季節の匂い

https://jp.bloguru.com/murasaki

フリースペース



それぞれの終わりには、
必ず新しい始まりがある

1月に予約して、ようやく借りることができた本

スレッド
『ペテロの葬列』 宮部みゆき著... 『ペテロの葬列』 
宮部みゆき著
集英社(2013/12/20)
690ページの分厚い本です

文化の香らない市に住む悲しい現実。
新刊本や話題の本は、1年近く待たなければ、借りて読むことができません。
ドラマが終わったときには、既に200人待ち。
少し待とうと思い、年を越してから予約しても、相変わらずの順番待ちでした。

内容(「BOOK」データベースより)
今多コンツェルン会長室直属・グループ広報室に勤める杉村三郎はある日、拳銃を持った老人によるバスジャックに遭遇。
事件は3時間ほどであっけなく解決したかに見えたのだが―。
しかし、そこからが本当の謎の始まりだった!
事件の真の動機の裏側には、日本という国、そして人間の本質に潜む闇が隠されていた!
あの杉村三郎が巻き込まれる最凶最悪の事件!?
息もつけない緊迫感の中、物語は二転三転、
そして驚愕のラストへ!
『誰か』『名もなき毒』に続く杉村三郎シリーズ待望の第3弾。

このシリーズは、ドラマを見て、原作本を読んでいます。
『誰か』『名もなき毒』は、原作に忠実でしたが、これは少し違いました。
ドラマのラストに納得できなかったのですが、原作は少しニュアンスが違っていました。

690ページの分厚い本でした。
宮本氏の本だと、上・下に分かれるのに、一冊に纏めるとは、買う場合にはお得感があります。←これ以上本を増やしたくないので、買わないけれど(笑)
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

今日の小倉城~石垣の緑が青々と

スレッド
今日の小倉城~石垣の緑が青々と... 今日の小倉城~石垣の緑が青々と... 赤い皐月が満開 赤い皐月が満開 八坂さんへの参道 八坂さんへの参道 八坂さんの参道は緑に包まれて... 八坂さんの参道は緑に包まれて 今日の小倉城~石垣の緑が青々と... 小倉城庭園への入り口... 小倉城庭園への入り口 小倉城庭園裏路 小倉城庭園裏路 今日の小倉城~石垣の緑が青々と... 今日の小倉城~石垣の緑が青々と... 今日の小倉城~石垣の緑が青々と... 今日の小倉城~石垣の緑が青々と... 今日の小倉城~石垣の緑が青々と... 今日の小倉城~石垣の緑が青々と... 今日の小倉城~石垣の緑が青々と... 木漏れ日のきらきらが美しくて... 木漏れ日のきらきらが美しくて

梅雨の晴れ間の今日の小倉城。

ほっと一息気分で、出かけました。

石垣の緑が青々としています。

赤い皐月が満開でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日の小倉城~緑の風に包まれて

スレッド
今日の小倉城~緑の風に包まれて... 今日の小倉城~緑の風に包まれて... 御濠の水面がきらきら... 御濠の水面がきらきら 青空が美しい午後 青空が美しい午後 紫陽花の蕾 紫陽花の蕾 今日の小倉城~緑の風に包まれて... 今日の小倉城~緑の風に包まれて... 先客のキジバトさん 先客のキジバトさん 青もみじ 青もみじ 今日の小倉城~緑の風に包まれて... 今日の小倉城~緑の風に包まれて... 枝越しの小倉城 枝越しの小倉城

ここ数ヶ月間、逆さ城は、漣のため、ご無沙汰です。

小倉城庭園の裏路地は、緑の風に包まれていました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ランチのじかん~20数年ぶりのお好み焼き

スレッド
ランチのじかん~20数年ぶりの... ランチのじかん~20数年ぶりの... ランチのじかん~20数年ぶりの... ランチのじかん~20数年ぶりの... ランチのじかん~20数年ぶりの... ランチのじかん~20数年ぶりの... ランチのじかん~20数年ぶりの... あの頃はランチセットなどはなく... あの頃はランチセットなどはなく・・・

学生時代によく立ち寄ったお好み焼き屋さん。

久しぶりに行きました。

秘伝の出汁の旨みがあったはずなのに

「えっ?旨みがない!」

お腹はいっぱいになったけれど、

あの頃ご馳走だったお好み焼きが懐かしい分だけ、残念でした。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

今日の小倉城~光に包まれて&こんな所にも緑色の桜が

スレッド
午後の陽射しに包まれた今日の小... 午後の陽射しに包まれた今日の小倉城 近くでは八重桜が咲いていました... 近くでは八重桜が咲いていました 染井吉野は葉を広げていました... 染井吉野は葉を広げていました 今日の小倉城~光に包まれて&こ... 今日の小倉城~光に包まれて&こ... その反対側の通路には緑色の桜が... その反対側の通路には緑色の桜が咲いていました
はじめて見つけました
小倉城庭園裏通路から望む今日の... 小倉城庭園裏通路から望む今日の小倉城 今日の小倉城~光に包まれて&こ... 今日の小倉城~光に包まれて&こ... 鴎外橋の袂に咲く緑色の桜は、薄... 鴎外橋の袂に咲く緑色の桜は、薄紅色が濃くなり始めました
そろそろ終焉のようです

待ち合わせの時間まで10分。

駆け足で見上げた今日の小倉城は、午後の陽射しに包まれていました。

小倉城庭園近くにも緑色の桜の樹がありました。

鴎外橋の緑の桜は、緑色×薄紅色に様変わりしていました。
写真を撮っていると「これは何?」と珍しいそうに眺める人がいました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日の小倉城~雨のお花見★緑の桜越しに

スレッド
今日の小倉城は松林の中に隠れて... 今日の小倉城は松林の中に隠れてしまいました↑ 少し赤味がでています... 少し赤味がでています 今日の小倉城~雨のお花見★緑の... 今日の小倉城~雨のお花見★緑の... 川岸では警察官と男性が揉めてい... 川岸では警察官と男性が揉めていました

そろそろ緑の桜が咲く頃だと思い、

歯医者さんの帰り道、遠回りをしました。

咲いていました!!

雨の中のお花見。

少し赤味が出てきているので、満開の頃を過ぎた模様です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

おちゃのじかん~卒業式の水仙

スレッド
おちゃのじかん~卒業式の水仙... おちゃのじかん~卒業式の水仙...

卒業式のお手伝いに行ったお相手さんがお礼にもらってきたお弁当に付いていた水仙の和菓子。

水仙畑では、黄水仙が満開です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日の小倉城~日暮れ時は寒々しい

スレッド
今日の小倉城~日暮れ時は寒々し... 今日の小倉城~日暮れ時は寒々し... 今日の小倉城~日暮れ時は寒々し... 今日の小倉城~日暮れ時は寒々し... 今日の小倉城~日暮れ時は寒々し...

珍しく日暮れ時に駆け足で、今日の小倉城を望みました。

日中は晴れていたのに、日暮れ時になると、雲が押し寄せてきて、

寒々しい今日の小倉城でした。

冷たい風が御濠を揺らして、逆さ城を見ることができませんでした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

カンパスシール終了です

スレッド
カンパスシール終了です... カンパスシール終了です...

スーパーのレジで渡されたカンパスシール終了のお知らせ。

毎年延長されていたのに遂に終了です。

あと、何冊貯められるのかしら?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日の小倉城~風邪をひいたのでお返しに

スレッド
御濠の水は、先週と同じく濁って... 御濠の水は、先週と同じく濁っていました 御濠脇には水仙が咲き始めていま... 御濠脇には水仙が咲き始めています 今日の小倉城~風邪をひいたので... 八坂さんには蝋梅が咲いていまし... 八坂さんには蝋梅が咲いていました いつものように小倉城庭園の裏路... いつものように小倉城庭園の裏路へ 水仙が美しいです 水仙が美しいです 小倉城庭園には人影はなく貸切状... 小倉城庭園には人影はなく貸切状態 今日の小倉城~風邪をひいたので... 今日の小倉城~風邪をひいたので... 裏路から望む小倉城 裏路から望む小倉城

先週、今日の小倉城散策後に風邪をひいたので、

その風邪をお返しに今日の小倉城へ行きました。

1週間の間、風邪が長引き、なかなかよくなりません。

昨日は、遂に37.2℃まで熱が上がりました。

スッキリしない1週間でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり