記事検索

日常のつぶやき~この庭と草木

https://jp.bloguru.com/moon

【白】ひっそりと咲く万両

スレッド
【白】ひっそりと咲く万両 【白】ひっそりと咲く万両 【白】ひっそりと咲く万両 花言葉「徳のある人」 花言葉「徳のある人」

万両の花が庭の片隅で開花をはじめています。

控えめで、大人しい花です。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【白】ニッポンという名の百合

スレッド
【白】ニッポンという名の百合 開花寸前 開花寸前 【白】ニッポンという名の百合 開花後(花粉を取り除かれて) 開花後(花粉を取り除かれて) 蕾の頃(褐色の斑点が窺えます) 蕾の頃(褐色の斑点が窺えます)

大輪の百合が咲き始めました。

カサブランカ風の百合です。

開花すると、褐色の斑点が花の内側に見られます。

確かニッポンという名の百合です。

開花する前に切られて、玄関の花瓶に活けられてしまいました。

私は、野にある花の方が好きなのですが・・・。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【白】【紫】透き通る花びらの木槿(ムクゲ)

スレッド
【白】【紫】透き通る花びらの木... 【白】【紫】透き通る花びらの木... 【白】【紫】透き通る花びらの木...

毎年、駅前の通路に咲く木槿を写真に撮ります。

白い木槿と薄紫紅色の木槿。

どちらも花びらが透けて、シャーベットのように涼やかなのです。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【紅】ブーケのようなアルストロメリア

スレッド
【紅】ブーケのようなアルストロ... 【紅】ブーケのようなアルストロ...
モナルダといっしょにいただいたアルストロメリア。

これだけで、ブーケのようなイメージを持っているので、大好きな花です。

南米が原産ということで、「インカの百合」、「ペルーの百合」とも呼ばれているようです・

花びらには、条斑(じょうはん)という筋状の模様があります。

この模様から、花言葉に「エキゾチック」があるのでしょうね。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【宙】梅雨明けするとさすがに暑い夏

スレッド
【宙】梅雨明けするとさすがに暑... 【宙】梅雨明けするとさすがに暑...

梅雨前線とともにスモッグが去ったのか、紺碧の青空が望めました。

剪定のし過ぎのため、禿げ坊主になった我が家の庭は、今夏は灼熱地獄になりそうです。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【紫】名前がお気に入りの紫御殿(ムラサキゴテン)

スレッド
花言葉「変わらぬ愛」 花言葉「変わらぬ愛」

深く暗い紫色の葉を持ち、薄紅紫色の花を咲かせる紫御殿。

紫御殿の花で埋め尽くされたお屋敷には、絶世の美女が棲んでいる・・・そういったイメージです。

「住」んでいるのではなく、「棲」んでいるのです。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【茶】季節の和菓子~【水しぶき】【涼風】

スレッド
【涼風】 【涼風】 【水しぶき】 【水しぶき】 【茶】季節の和菓子~【水しぶき... 【茶】季節の和菓子~【水しぶき...

梅雨明け宣言が出されて、うだるような暑さになりました。

昨日の七夕は、小暑でもありました。

~大暑来れる前なればなり~

暑さがどんどん強くなっていくという意味があり、この頃から暑さが本格的になってきます。

蓮の花が咲き始め、蝉の大合唱が始まる頃です。

そういえば・・・先日、夜半に蝉の音が聴こえたような気がして、耳を澄ましました。
蝉?・・・蛙かな?と思いつつ、また眠りに就きました。

暑い日には、気分だけでも涼やかに!!
涼やかな和菓子をいただきます。

#和菓子

ワオ!と言っているユーザー

【紅】ミニ松明のようにも見えるモナルダ

スレッド
【紅】ミニ松明のようにも見える... 【紅】ミニ松明のようにも見える... 【紅】ミニ松明のようにも見える...

ご近所さんの庭に群生しているのを見かけました。

その後、切り花をいただきました。

松明花という別称もあるように、ミニ松明のような鮮やかさです。

花瓶に活けていたら、そのうち紫色が濃くなってきました。

リトマス効果?

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【宙】七夕さま~幻日(幻の太陽)

スレッド
【宙】七夕さま~幻日(幻の太陽... 【宙】七夕さま~幻日(幻の太陽... 【宙】七夕さま~幻日(幻の太陽... 【宙】七夕さま~幻日(幻の太陽... 朝から目まぐるしいお天気です。... 朝から目まぐるしいお天気です。
晴れたり、雨が降ったり・・・晴れているのに雨が降ったりと・・・狐の嫁入りの情景。
その空に、幻日が現れました。
七夕の夜を前にして、晴天の天空ショーです。
【宙】七夕さま~幻日(幻の太陽... 【宙】七夕さま~幻日(幻の太陽... そして、夕暮れ時。 午後から夕... そして、夕暮れ時。
午後から夕立が通り過ぎていきました。
目まぐるしいお天気の一日でした。

朝から目まぐるしいお天気です。

晴れたり、雨が降ったり・・・晴れているのに雨が降ったりと・・・

狐の嫁入りの情景。

その空に、幻日が現れました。

七夕の夜を前にして、晴天の天空ショーです。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

【緑】七夕さまにはシロタエギクを

スレッド
花言葉「あなたを支える」 花言葉「あなたを支える」

七夕さまという言葉に

今年は何だか白妙菊(シロタエギク)を連想しました。

意味はありません。

銀色の葉から、天の川をイメージしたのかもしれません。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり