記事検索

日常のつぶやき~この庭と草木

https://jp.bloguru.com/moon

蝉の穴

スレッド
蝉の穴
 
花園で
 
の穴が見られます。
 
この夏、生まれた蝉たちの生きた証です。
 
【生】
#生物

ワオ!と言っているユーザー

二十一夜

スレッド
二十一夜
 
お月さまは、二十一夜になりました。
 
室温が30℃を超える蒸し暑い夜です。
 
【月】
#月

ワオ!と言っているユーザー

臭木の花咲く頃

スレッド
臭木の花咲く頃
 
街路下で
 
臭木が咲いています。
 
今日は、午後から弱い雨が降りました。
 
その分、湿度が上がり蒸し蒸ししています。
 
【白】
 
 
#花

ワオ!と言っているユーザー

糸芭蕉の実

スレッド
糸芭蕉の実
 
花園で
 
糸芭蕉が実っています。
 
たくさん実って美しい形は、珍しいです。
 
【紅】
 
 
#花

ワオ!と言っているユーザー

更待月

スレッド
更待月
 
今宵は、更待月
 
欠けが目立ってきましたが、屋根瓦がきらきらと輝く明るい月夜です。
 
【月】
#月

ワオ!と言っているユーザー

葡萄の夏・博多ベリー

スレッド
葡萄の夏・博多ベリー
 
葡萄の中で一番好きなベリーA
 
種なしとあるけれど、種があります。
 
種があるから甘いです。
 
最近、よく見かけるので毎日食べています。
 
【食】
 
皮を冷凍して集めて、久しぶりに葡萄染めをする予定です。
 
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

パイナップルリリーの花咲く頃

スレッド
パイナップルリリーの花咲く頃 パイナップルリリーの花咲く頃
 
花園で
 
パイナップルリリーが咲いています。
 
パイナップル畑の風情です。
 
以前、この庭にもパイナップルリリーの鉢植えがありましたが、消えてしまいました。
 
和名は、星万年青(ホシオモト)。
 
【緑】
#花

ワオ!と言っているユーザー

寝待月

スレッド
22:00 22:00
 
今宵は、寝待月
 
お月さまの欠けが目立ってきました。
 
室温が32℃を超える蒸し暑い夜です。
 
【月】
#月

ワオ!と言っているユーザー

南蛮茎蒸に停まるミヤマアカネ

スレッド
南蛮茎蒸に停まるミヤマアカネ 南蛮茎蒸に停まるミヤマアカネ ます渕ダムの下 ます渕ダムの下
 
菅生の滝の帰り道、ます渕ダムを通って帰りました。
 
ダムの下にある公園で
 
小さな黄色の物体がくるくると旋回していました。
 
何?
 
南蛮茎蒸(ナンバンカラムシ)に停まるのは、ミヤマアカネでした。
 
【生】
#生物

ワオ!と言っているユーザー

季節外れの紫陽花

スレッド
青い紫陽花が咲いています 青い紫陽花が咲いています 萼紫陽花は花期を終えています 萼紫陽花は花期を終えています
 
菅生橋を渡ったところで
 
青い紫陽花が咲いていました。
 
一輪だけ季節外れにひっそりと咲いていました。
 
【青】
#花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり