今宵は、十三夜。 お月さまは、ふっくらとしてきました。 相変わらず、猛暑が続き、相変わらず雨が降りません。 熱さに耐えて生きているのがやっとの毎日です。 【月】 二男は、富良野から苫小牧そして函館へ進んだようです。 前回、函館の夜景を見られなかったのですが、 今回もお天気を見ると曇り雨の(濃霧注意報)模様です。 台風7号の影響は?さて、日曜日までに東京に戻ることができるのでしょうか?
ご先祖様がお帰りになるので、お見送り団子を作りました。 婚家と生家の仏壇にお供えしました。 熱い暑いお盆が終わります。 【盆】 曇っていた空が晴れて 十二夜のお月さまが帰り道を照らしてくれています。 【月】
花園で 高砂百合が咲いています。 近くの自販機の横では、2mを超える高砂百合が聳えています。 【白】 夕方、風が吹いていたのですが、風が止んで蒸し暑さが酷くなりました。 日が暮れても室温が33℃。 今日も雨は降りませんでした。 月が出る方角は雲が張り出していて、月が見えません。
夕焼け時の十一夜のお月さま。 ふっくらとしてきました。 【月】 相変わらず猛暑な一日でした。 雨は相変わらず降りません。 北海道を旅行中の二男は、宗谷岬、 気温は18℃です。 こちらの35℃と比べると、信じられない気温です。
花園で 百日桃が咲いています。 可愛い桃色の花です。 同じ桃色でも、ご近所の庭では少し濃いめです。 植え込みで 百日紅が咲いています。 百日紅は、薄紫色の花も見かけることがあります。 大きく枝を伸ばすので、様々な色合いが個性を主張しているようです。 【紅】 今朝も熱い陽射しが照り付けています。