花園で
千日紅が咲いています。
花園の畑でも溢れるほどの千日紅が咲き誇っていました。
更待ちのお月さまが上りました。
明日からお天気は下り坂。
お月さまとは、しばらくお別れです。
今夏、凌霄花の写真がなかなか撮れませんでした。
ようやく花園で凌霄花の写真を撮りました。
凌霄花の実を見つけました。
面白い形。三日月みたい。
寝待のお月さまが雲からお出ましです。
晴れた一日でしたが、夕方になると、薄雲が広がってきました。
居待のお月さまが上りました。
今日は、朝から青空が広がりました。
日向は暑く、現在の気温は27.8℃。
まだ、夏の名残があります。
花園
花畑
花園と花畑で
紅葉葵が咲いています。
南国の雰囲気満載です。
立待のお月さまは、流れる雲の中。
はっきりと姿を見せてくれません。
十六夜満月に照らされながら眠りについたのですが、
未明から雨に変わり、降り続いています。
大雨・雷・強風注意報が発令されています。
八月半ばに友人が篠栗九大の森の落羽松を見に行ってきたと写真を見せてくれました。
「知ってた?
普段は水に覆われていて神秘的らしいのだけれど、見に行った時は全く水がなかったのよ」
「知らなかった!!」
その後、不思議なことに送られてきた情報誌に神秘的な写真とともに絶景スポットとして紹介されていました。
私の知る落羽松は、花園で、
クリスマスツリーのようにたくさんの実を付けています。
秋には黄葉してしまいます。
花園には数本の落羽松が植えられています。
沼杉とも呼ばれているのですが、水辺に植えられていないので、雰囲気が違います。
本日は、一日曇り空で、時折弱い雨が降りました。
明日にかけて、雷や雨が降る予報です。
今宵の満月は諦めていましたが、姿を現してくれました。
出始めのお月さま。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ