積雪の朝から二日目。
お隣の屋根には未だ雪が残っています。
我が家の屋根の雪はほとんど消えましたが、瓦が凍っているように感じます。
昨夜の室温2.7℃。今朝の室温2.7℃。
熊の冬眠生活(熊に失礼かもしれないけれど)の雰囲気です。
今宵は九夜月です。
雪雲で望めないうちにお月さまは上弦の月になりました。
しんしんと冷える月夜です。
室温は2.7℃。
窓が夕日で明るくなりました。
雪は止んで、青空が見えています。
眩しい夕日が沈んでいきます。
冬が舞う寒い日には牡蠣の天麩羅蕎麦。
ずっとざるだったのですが、
この頃は、寒さに負けて、続けてかけになっています。
室温は3.8℃でしたが、それほど寒いとは感じませんでした。
窓の外は、積雪。
ふわふわな雪が舞っているので、まだまだ積もりそうです。
ひじきの煮物が余ったときには
ひじき入り厚焼き玉子を作ります。
甘めの味にすると美味しいのです。
今年になって早々体調を崩したのと
家事代行サービスで出張したため、
ようやく妙見さんへ初詣に行きました。
恒例の一年安鯛御籤をいただきました。
18:30
今夕の夕月。
未だ細いお月さまです。
細すぎて、上手に写真が撮れなくて、何度も撮影しているうちに
夕食の味醂干しが焦げてしまいました(苦笑)
八手の実
12.21
この庭で
先日まで花を咲かせていた八手が実りの頃を迎えています。
暖かい冬も今日まで。
明日の雨を境に雪へと変わるようです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ