街路樹下の植え込みで
今年も仙人草が咲いています。
先日通った時には蕾でしたが、
昨年よりもさらに繁殖しています。
住宅地の中にここだけ残っている田圃で
稲が実っています。
今年は豊作のようです。
田圃は、冬になると畑に変わります。
5mの強風が吹き荒れています。
台風13号からの風でしょうか?
体感ではもっと強く感じます。
雲が流れているのですが、上弦の月が望めました。
右下には木星が月と一緒に強風に流されている感じに見えます。
この庭で
朝顔が咲いています。
毎年、8月下旬から咲き始めて、9月上旬に盛りを迎えます。
これくらいの気候が朝顔には適しているのかもしれません。
木星と月
今宵は弓張月。
左隣には木星も望めます。
公園で
樟の実がたくさん見られます。
おひさまが当たって水玉模様になりました。
散歩道で
あっ、青鷺がいる。
静かに見守っていると、首をくねくねと曲げて柔軟に寛いでいました。
音を立てないように通ったので、逃げずにそこに留まっていました。
久しぶりに訪れたお気に入りのお蕎麦屋さん。
メニューが増えていました。
天丼セットは初めてです。
ちょうどよい量で、天丼の出汁も美味しく、
お気に入りのセットに出合いました。
散歩道
花園 9.24
散歩道で
アサリナが咲いています。
雨降りお天気が続ていますが、今日は晴れそうです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ