記事検索

日常のつぶやき~この庭と草木

https://jp.bloguru.com/moon

この庭の千両の実

スレッド
この庭の千両の実 この庭の千両の実

この庭で

千両の実が実り始めています。

昨年、ここの株は、実らなかったのですが、

今年は、たくさん実っています。

このまま、冬に赤い実を観たいものです。

【実】【緑】
#花

ワオ!と言っているユーザー

寝待月

スレッド
寝待月

空が曇っていて、寝待月は見えませんでした。

目が覚めた時に雲の中から微かに月明かりが見えました。

【月】
#月

ワオ!と言っているユーザー

この庭の和蘭海芋の実

スレッド
7.16 7.16 7.9 7.9

この庭で

和蘭海芋(カラー)の実が色付き始めています。

今年もたくさんの花が咲きました。

黄色の実は、美味しそうです。

食べませんが・・・。

【実】【黄】

今日は、亡き弟の誕生日でした。

子どもの頃のアルバムを開いて、偲びました。
#花

ワオ!と言っているユーザー

初空蝉

スレッド
初空蝉

この庭で

蝉が鳴くのに空蝉が見当たりません。

探してみると、八手の葉の上で見つけました。

近所の幼児たちが蝉捕りに勤しんでいます。

夏の風情です。

【生】
#生物

ワオ!と言っているユーザー

昨宵の居待月

スレッド
22:44 22:44

昨宵は、居待月。

空が晴れて、月明かりの続く宵でした。

お月さまとともに眠りました。

【月】
#月

ワオ!と言っているユーザー

三羽のアゲハ蝶

スレッド
三羽のアゲハ蝶 三羽のアゲハ蝶

生家の庭で

三羽のアゲハ蝶が、等間隔で、

かなり長い間、この藪枯らしの周りを飛んでいました。

三羽の関係が気になりました。

【生】
#生物

ワオ!と言っているユーザー

田園のシラサギ

スレッド
田園のシラサギ 田園のシラサギ 田園のシラサギ

田園地帯を通り過ぎるときに

シラサギが見えました。

稲の緑色にシラサギの白が映えていました。

【緑】【生】
#生物 #花

ワオ!と言っているユーザー

雨上がりの立待月

スレッド
3:58 3:58

夜から雨に変わり、お月さまは望めませんでした。

未明に雨足が強くなりました。

月明かりで目が覚めて、雲の間からお月さまが輝いていました。

【月】
#月

ワオ!と言っているユーザー

平尾台の昼顔

スレッド
平尾台の昼顔 平尾台の昼顔

平尾台で

昼顔が咲いていました。

この時期になると、道端などで昼顔を見かけます。

毎年、写真を撮るのですが、UPしないままのことが多いのですが。

しっとりとした花色に今日は、とても引き寄せられました。

【紅】
#花

ワオ!と言っているユーザー

戻り梅雨の中の平尾台

スレッド
戻り梅雨の中の平尾台 戻り梅雨の中の平尾台 戻り梅雨の中の平尾台

近くまで野菜を買いに行ったので、平尾台に寄り道しました。

最近、秋吉洞がテレビで紹介されているのをよく見かけます。

平尾台にも鍾乳洞がありますが、もう長い間行っていません。

【緑】

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり