花園で
ココスヤシの実が実っています。
地面には、ココスヤシの実がころころ転がっています。
ジャムやシロップや果実酒に加工できるようです。
熟した実は、そのままでも食べられて、マンゴーみたいな味だとか。
【実】【黄】
十月が始まりました。
気温が25℃を下回る爽やかな朝です。
この庭で
青紫蘇の花が咲いています。
この夏は、青紫蘇の葉をたくさん食べました。
例年は、夏の初めだけ柔らかい葉が収穫できるのですが、
この夏は、八月の終わりから九月まで、柔らかい葉が収穫できました。
種ができたら、この庭中に蒔く予定です。
【白】
散歩道で
アサリナが未だ花盛りです。
花園のアサリナも花盛りです。
秋分の日が過ぎてから、17時半頃になると暗くなるようになりました。
一日が短く感じられます。
【紅】
花園で
蔓穂が咲いています。
十数年前から見かけるようになった花です。
【紫】
今宵は、十五夜満月です。
お月さまが屋根から顔を出しました。
美しい月夜です。
今朝は、宮司さんが毎年恒例の敷地祓いに来てくれました。
【月】
至る所で
彼岸花が花盛りです。
突然に茎だけが伸びて、花を咲かせる不思議さがあります。
【紅】【白】
この庭で
ハマオモトヨトウガの幼虫が大量発生しています。
昨日まで、今年は、10輪以上玉簾が咲いたと愉しんでいたのに
みるみるうちにハマオモトヨトウガに食べられてしまいました。
見るも無残な状態です。
【生】
抜け道で
稲刈りが終わっていない田圃がちらほらあります。
もち米の田圃でしょうか?
稲の匂いが充満していました。
久しぶりに抜け道を通って、生家のお墓参りに行きました。
【黄】
雲がさらさら流れていますが、
十三夜のお月さまが輝いています。
夕方になると、雲が押し寄せてくるのですが、
29日の十五夜さままで、晴れてほしいものです。
【月】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ