記事検索

日常のつぶやき~この庭と草木

https://jp.bloguru.com/moon

アオサギと上弦の月

スレッド
アオサギと上弦の月 12:51 12:51 そして17:35 そして17:35
 
散歩道の川で
 
アオサギに出合いました。
 
今日は、アオサギのみでした。
 
空には、白い上弦の月が見えました。
 
【生】【月】
#月 #生物

ワオ!と言っているユーザー

木影

スレッド
木影
 
花園で
 
曙杉の木影の文様が愉しめます。
 
自然が織りなす造形美です。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

もうすぐ上弦の月

スレッド
もうすぐ上弦の月
 
今宵は、七日月。
 
17日の0時頃が上弦の月なので、
 
ほぼ上弦の月です。
 
【月】
#月

ワオ!と言っているユーザー

木瓜の花咲く頃

スレッド
木瓜の花咲く頃 木瓜の花咲く頃
 
花園で
 
木瓜の花が咲いています。
 
冬の初めから春まで咲く花期の長い花です。
 
【紅】
#花

ワオ!と言っているユーザー

ミモザが開花

スレッド
ミモザが開花 ミモザが開花 ミモザが開花 ミモザが開花 ミモザが開花 2.16 2.16 3.10 満開になっていました 3.10 満開になっていました
 
花園で
 
ミモザが開花し始めています。
 
ぽわぽわの花が可愛らしい。
 
【黄】
 
ミモザは、正式には、銀葉アカシアや房アカシアと呼ばれていますが、
 
私の世代では、「ミモザフェア」など、日常で聞いているので、
 
ミモザという名称がぴったりくる気がします。
 
 
#花

ワオ!と言っているユーザー

白野江植物公園からの展望

スレッド
白野江植物公園からの展望 白野江植物公園からの展望 白野江植物公園からの展望 白野江植物公園からの展望 白野江植物公園からの展望 白野江植物公園からの展望 白野江植物公園からの展望 白野江植物公園からの展望 苔の木洩れ日の道 苔の木洩れ日の道 水仙の咲く階段 水仙の咲く階段 竹林の道 竹林の道
 
白野江植物公園で
 
苔の道を歩いて、水仙の咲く階段を上って
 
展望台で周防灘を眺めました。
 
対岸は、山口県です。
 
良く晴れた日でしたが、スモッグに煙っていました。
 
そういえば、名古屋に行った日も京都辺りまでスモッグで白く煙っていました。
 
京都を過ぎたころから、空が澄んで、名古屋はすっきりとした青空でした。
 
名古屋の方が「この季節は、空は白くないですね」と言っていました。
 
【宙】
#宙

ワオ!と言っているユーザー

六日月と木星が接近

スレッド
六日月 六日月 18:51 六日月と木星... 18:51 六日月と木星
 
今夕の六日月
 
雨雲の間から、顔を出しました。
 
木星が接近しています。
 
【月】【宙】
 
 

ワオ!と言っているユーザー

白野江植物公園の花々

スレッド
白野江植物公園の花々 冬牡丹 冬牡丹 白野江植物公園の花々 白野江植物公園の花々 福寿草 福寿草 白野江植物公園の花々 白野江植物公園の花々 山茶花 山茶花 椿 椿 白野江植物公園の花々 葉牡丹 葉牡丹 アイスチューリップ フラッシュ... アイスチューリップ フラッシュポイント アイスチューリップ ダブルプリ... アイスチューリップ ダブルプリンセス 白野江植物公園の花々 白野江植物公園の花々 ルピナス ルピナス 白野江植物公園の花々 白野江植物公園の花々 白梅 白梅 白梅の幹 白梅の幹 水仙 水仙 菜の花 菜の花 寒菖蒲 寒菖蒲 白野江植物公園の花々 黒鉄黐 黒鉄黐
 
白野江植物公園で
 
様々な花に出合いました。
 
久しぶりに見るの福寿草。もうすぐ開花です。
 
至る所に冬牡丹が植えられていました。
 
【紅】【白】【黄】
#花

ワオ!と言っているユーザー

飛ぶ蒲の綿毛と染井吉野の新芽

スレッド
飛ぶ蒲の綿毛と染井吉野の新芽 飛ぶ蒲の綿毛と染井吉野の新芽
 
散歩道で
 
の綿毛が飛んでいます。
 
染井吉野の新芽の枝に絡まって、光り輝いています。
 
【白】
#花

ワオ!と言っているユーザー

カルガモとバン

スレッド
水門近くのバンといつもの二羽の... 水門近くのバンといつもの二羽のカルガモが一緒に泳いでいました いつもの二羽のカルガモ いつもの二羽のカルガモ 鯉も泳いています 鯉も泳いています 水門近くのバン 水門近くのバン 一羽だけのカルガモが寛いでいま... 一羽だけのカルガモが寛いでいます 寛ぐカルガモの近くの叢に別のバ... 寛ぐカルガモの近くの叢に別のバンがいました
 
散歩道の川で
 
いつもの二羽のカルガモバンが一緒に泳いでいました。
 
水中には、がいて、一緒に泳いでいます。
 
しばらく行くと、一羽だけのカルガモが寛いでいました。
 
その近くでは、別のバンが叢に隠れていました。
 
オオバンは、見当たりませんでした。
 
【生】
#生物

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり