今春は、桜が満開になってから晴れの日が続くので、
桜日和が続いています。
桜の池に行って、歩いて池の周りを一周しました。
桜の花びらがひらひらと舞い、陽射しに輝いていました。
【紅】
花園で
寒白菊が咲いています。
遠くからでも花が咲いていることが分かります。
陽射しが似合う花です。
【白】
ここだけ残っている水田になる畑で
大根の花と白菜の花が咲いています。
そろそろ耕されて、しばらくすると、稲が植えられます。
水田だった場所が、住宅地に様変わりしています。
ここは、まだまだ残りそうです。
【白】【黄】
この庭で
姫烏頭が群生しています。
いつの頃からかこの庭の住草になっています。
【白】
この庭の至る所で
菫が咲いています。
この菫は、生家の庭から移植したものです。
なかなか根付かなかったのですが、自然と増え始めました。
その反面、生家の庭からは、菫が消えてしまいました。
【紫】
花園で
白花蒲公英が咲いています。
年々花数が増えています。
四月に入って、肌寒い花冷え(桜冷え)が続きます。
【白】
散歩道で
赤芽槲の新芽が出ています。
赤い花が咲くように華やかな新芽です。
【紅】
遊歩道で
雪柳が咲いています。
柳のように枝垂れるだけではなく、
雪柳は、天空に向かって伸びて行く強さも持っています。
【白】
道路沿いに
山桃が咲いています。
実の頃は、すぐに気付くのですが、
花の頃は、気付かずに見逃してしまいます。
【紅】
散歩道で
大島桜が咲いています。
昨年まで遊歩道の入り口にあった樹が今年は消えていました。
枯れてしまったのでしょうか?
今年は綱渡りを続けて、三ヶ月が過ぎました。
鬱鬱とした日が続きますが、
とりあえず、春の花たちを愉しみます。
【白】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ