抜け道で
西洋十二単が咲いています。
林立して咲いている様は、見事です。
【紫】
散歩道の川の中で
シロサギが佇んでいました。
写真を撮ると、すぐに先へと飛んでいきます。
また、近付くと、更に飛んでいきます。
三度目には、反対側へ飛んで行ってしまいました。
用心深いシロサギです。
散歩道では、染井吉野の花びらが花の名残を魅せています。
【生】【紅】
この庭で
立浪草が咲き始めました。
少しずつ咲く場所を替えて、この庭に紫色の浪頭を現します。
【紫】
この庭で
アイリスが三輪咲いています。
昨年と同じく二輪は、重なって八重のように咲いています。
【紫】
公園のアイリスは、満開を待っていたら、見逃してしまいました。
【白】
花園で
花梨が咲いています。
この春は、見逃すことなく、花を見ることができました。
【紅】
道端で
有明菫が咲いています。
よく通る道ですが、ここで有明菫を見るのは初めてです。
誰かが植えたのでしょうか?
均等に咲いていました。
【白】
この庭で
フリージアが咲いています。
今年は、元気がよく、たくさん咲いています。
フリージアの和名は、菖蒲水仙なのですね。
今年は、例年と比べると、不思議なくらいこの庭に活気があり、
様々な花がよく咲きます。
【黄】
花園で
オステオスペルマムが咲いています。
スプーン咲きの花で、
不思議な色と形の花です。
【白】【紫】
この庭で
八手の実が緑色から黒紫色へと変わっています。
綺麗な色合いです。
【実】【紫】
花園で
ジューンベリー(西洋ザイフリボク)が咲いています。
利休梅に似た可愛い花です。
利休梅は、葉とともに花が咲くのですが
ジューンベリーは、花の後に葉が出ます。
【白】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ