記事検索

日常のつぶやき~この庭と草木

https://jp.bloguru.com/moon
  • ハッシュタグ「#旅」の検索結果112件

【旅】【茶】初夏の京都~東福寺・方丈庭園

スレッド
【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 通天橋 通天橋
【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 光と蔭 光と蔭
【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 通天橋へと繋がる回廊 今回は通... 通天橋へと繋がる回廊

今回は通天橋はパス

帰る頃、白無垢・綿帽子の花嫁が通って行きました
【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 方丈庭園へ 方丈庭園へ
東庭 東庭
【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 北庭 北庭
見晴らし台からの望む通天橋 見晴らし台からの望む通天橋
【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 西庭 西庭
【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 南庭 南庭
【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 皐月満開 皐月満開
【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 【旅】【茶】初夏の京都~東福寺... 次は東寺へ 次は東寺へ


昨秋訪れた時は、通天橋を出て、そのまま山門から出てしまったために



見ることができなかった方丈庭園へ向かいました。



皐月が新緑に映えていました。



北庭と東庭は、蒸し暑く、



南庭は、涼風が吹き渡り、ゆっくりと寛げました。



しばらく座って庭を眺めました。






#旅

ワオ!と言っているユーザー

【旅】【食】初夏の京都~平等院鳳凰堂

スレッド
平等院南門 平等院南門
硝子に映る深緑に感動しました ... 硝子に映る深緑に感動しました

この旅で一番の感動かもしれません(笑)
【旅】【食】初夏の京都~平等院... 【旅】【食】初夏の京都~平等院... 【旅】【食】初夏の京都~平等院... 【旅】【食】初夏の京都~平等院... 【旅】【食】初夏の京都~平等院... 【旅】【食】初夏の京都~平等院... 【旅】【食】初夏の京都~平等院... 【旅】【食】初夏の京都~平等院... 【旅】【食】初夏の京都~平等院... 【旅】【食】初夏の京都~平等院... 【旅】【食】初夏の京都~平等院... 【旅】【食】初夏の京都~平等院... 【旅】【食】初夏の京都~平等院... 【旅】【食】初夏の京都~平等院... 【旅】【食】初夏の京都~平等院... 【旅】【食】初夏の京都~平等院... お昼は宇治川を眺めながら、天麩... お昼は宇治川を眺めながら、天麩羅茶蕎麦定食をいただきました
宇治駅へ戻り 宇治駅へ戻り
東福寺へ向かいます JR奈良線... 東福寺へ向かいます

JR奈良線は4分遅れ


修学旅行以来の平等院へ辿りつきました。



裏手の道を歩いて、平等院南門から入ります。



修学旅行生やその他の観光客で、賑わっていました。



鳳凰堂内の拝観は、2時間待ちでした。



鳳翔館は、芋洗いの様・・・菩薩像の中に亡き弟の顔を見つけました。




#グルメ #旅

ワオ!と言っているユーザー

【旅】初夏の京都~さわらびの道→宇治上神社→宇治神社→朝霧橋

スレッド
さわらびの道 さわらびの道
【旅】初夏の京都~さわらびの道... 【旅】初夏の京都~さわらびの道... 【旅】初夏の京都~さわらびの道... 【旅】初夏の京都~さわらびの道... 【旅】初夏の京都~さわらびの道... 【旅】初夏の京都~さわらびの道... 宇治上神社 宇治上神社
【旅】初夏の京都~さわらびの道... 【旅】初夏の京都~さわらびの道... 【旅】初夏の京都~さわらびの道... 【旅】初夏の京都~さわらびの道... 【旅】初夏の京都~さわらびの道... 【旅】初夏の京都~さわらびの道... 【旅】初夏の京都~さわらびの道... 宇治神社 宇治神社
【旅】初夏の京都~さわらびの道... 【旅】初夏の京都~さわらびの道... 朝霧橋へ 朝霧橋へ
【旅】初夏の京都~さわらびの道... 【旅】初夏の京都~さわらびの道... 【旅】初夏の京都~さわらびの道... 【旅】初夏の京都~さわらびの道... 宇治川沿いの道を歩いて平等院へ 宇治川沿いの道を歩いて平等院へ
【旅】初夏の京都~さわらびの道...


陽射しが眩しい新緑のさわらびの道を歩いて、宇治上神社へ



そして、宇治神社へ



そのあと、朝霧橋を渡ります。




#旅

ワオ!と言っているユーザー

【旅】初夏の京都~宇治川~源氏物語ミュージアム

スレッド
京都9:03→宇治 京都9:03→宇治
茶壷の郵便ポスト 茶壷の郵便ポスト
急流の宇治川 急流の宇治川
【旅】初夏の京都~宇治川~源氏... 【旅】初夏の京都~宇治川~源氏... 【旅】初夏の京都~宇治川~源氏... 【旅】初夏の京都~宇治川~源氏... 【旅】初夏の京都~宇治川~源氏... 【旅】初夏の京都~宇治川~源氏... うじはしを渡ります うじはしを渡ります
【旅】初夏の京都~宇治川~源氏... 朝霧橋が望めます 朝霧橋が望めます
橋の中央の見晴らし台 橋の中央の見晴らし台
源氏物語ミュージアム 源氏物語ミュージアム
新緑の路 新緑の路
【旅】初夏の京都~宇治川~源氏... 【旅】初夏の京都~宇治川~源氏... 【旅】初夏の京都~宇治川~源氏... 【旅】初夏の京都~宇治川~源氏... 【旅】初夏の京都~宇治川~源氏...


修学旅行以来の宇治への旅。



京都駅からJR奈良線みやこ路快速に乗って宇治駅へ。



車内は混雑していました。



宇治川の急流に驚きつつ、宇治橋を渡って、源氏物語ミュージアムへと歩きました。



源氏物語千年紀の頃は、賑わっていたのでしょうね。




#旅

ワオ!と言っているユーザー

【旅】心の故郷・京の旅~宇治へ

スレッド
【旅】心の故郷・京の旅~宇治へ
今日は宇治へと行ってみましょうか!!



修学旅行以来の平等院鳳凰堂へ。




#旅

ワオ!と言っているユーザー

【旅】【食】初夏の京都~洋食屋さん

スレッド
哲学の道沿いで蛍が見られるとの... 哲学の道沿いで蛍が見られるとのことでしたが、

暗くなると人通りが少なかったので諦めました
【旅】【食】初夏の京都~洋食屋... 【旅】【食】初夏の京都~洋食屋... 【旅】【食】初夏の京都~洋食屋... ソースのお味が好みではありませ... ソースのお味が好みではありませんでした
小鉢のお料理は美味しかったです 小鉢のお料理は美味しかったです
ホテルのお部屋 今回は、ツイン... ホテルのお部屋

今回は、ツインでした(予約はシングル)


今回の旅では、珍しく空腹感がありました。



平安神宮からバスに乗って、染料店を覗き、一度ホテルへ戻りました。



蛍を見たかったので、哲学の道へ。



途中に京へ行くと、必ず見る建造物があります。



夕食は、洋食屋さんでハンバーグ定食をいただきました。




#グルメ #旅

ワオ!と言っているユーザー

【旅】【茶】初夏の京都~無燐庵へ

スレッド
【旅】【茶】初夏の京都~無燐庵... 途中で見かけた不明門 途中で見かけた不明門
無燐庵の板塀 無燐庵の板塀
【旅】【茶】初夏の京都~無燐庵... 【旅】【茶】初夏の京都~無燐庵... 【旅】【茶】初夏の京都~無燐庵... 【旅】【茶】初夏の京都~無燐庵... 【旅】【茶】初夏の京都~無燐庵... 【旅】【茶】初夏の京都~無燐庵... 【旅】【茶】初夏の京都~無燐庵... 【旅】【茶】初夏の京都~無燐庵... 【旅】【茶】初夏の京都~無燐庵... 【旅】【茶】初夏の京都~無燐庵... 【旅】【茶】初夏の京都~無燐庵... 【旅】【茶】初夏の京都~無燐庵... 【旅】【茶】初夏の京都~無燐庵... 硝子に映る新緑が更に美しい 硝子に映る新緑が更に美しい
お座敷で抹茶をいただきました お座敷で抹茶をいただきました
暑い日の熱めの抹茶でした 暑い日の熱めの抹茶でした
暑い日はゆったり感がありません... 暑い日はゆったり感がありませんでした
洋館の窓から 洋館の窓から
門を潜って 門を潜って
平安神宮の大鳥居に出ました 平安神宮の大鳥居に出ました
川の眺め 川の眺め


昨秋、訪れた時にとても寛ぐことができた無燐庵へ。



その時に京に来たら、必ず立ち寄りたいと思いました。



南禅寺・永観堂道でバスを降りて、そちらへ方面へ曲がらずに真っ直ぐ行くと、



仁王門通りに出ました。



今回の頭の中の地図は、正しかったようです。



受付に行くと「この後40名の方が訪れます」と手続きをしていました。



観光シーズンなので、何処へ行っても多い人出です。



庭師の方が手入れをしていました。



30℃を超える暑い日でした。



今回は、人出が多く、また暑くて、寛げずに残念でした。




#和菓子 #旅

ワオ!と言っているユーザー

【旅】【茶】初夏の京都~アフタヌーンティーへ

スレッド
無機質な京都駅 無機質な京都駅
駅前のシンボル京都タワー 駅前のシンボル京都タワー
プチアフタヌーンティーの紅茶は... プチアフタヌーンティーの紅茶は550円のティーから選べます

迷わず、ローズヒップ&ハイビスカスティーに
サンドイッチ・・・美味しい!! サンドイッチ・・・美味しい!!
スコーンとシフォンケーキ プチ... スコーンとシフォンケーキ

プチアフタヌーンティーは1000円とお得です

満足するお味です


4月初旬に申し込みをしたフリープラン京都の旅へ行ってきました。



12時過ぎに京都駅へ到着して、ホテルに荷物を預けました。



バスの一日乗車券を手に5系統のバスに揺られました。



カードをはじめに通すのが分からなくて、降車時にバスの運転手さんから叱られました。



まずは、紅葉始めの昨年11月に一度訪れたティーホリックで、アフタヌーンティー。



また、目前まで行きながら、後戻りしたり・・・それでも到着することができました。



午後の店内は、貸切で・・・途中から女学生さんが来店しました。



店内の撮影はお断り!!になっていましたが、料理の写真はOKでした。




#グルメ #旅

ワオ!と言っているユーザー

【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙堂へ

スレッド
【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 山門 山門
竹林 竹林
【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 詩仙の間からの眺め 詩仙の間からの眺め
【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙... 【旅】初夏の京都~皐月咲く詩仙...


紅葉始まりの時には、端折ってしまった詩仙堂へ皐月鑑賞に行きました。



「こんなに多い人出ははじめてやわ」と詩仙の間で、他の方々が話していました。



静かな詩仙堂を期待していましたが、皐月の期間は人出が多そうです。



詩仙の間から眺めは、期待以下でしたが、お庭の広さに驚きました。



お庭の散策は、大変愉しめました。



陽射しが強くて、日焼けしました(苦笑)






#旅

ワオ!と言っているユーザー

【旅】心の故郷・京の旅~皐月鑑賞へ

スレッド
【旅】心の故郷・京の旅~皐月鑑... 画像はこの庭の皐月 画像はこの庭の皐月
6.1 6.1
6.1 6.1
6.1 6.1
6.6 6.6


本日から、心の故郷・京の都へ。



京都には住んだこともなければ、知り合いもいないのだけれど、



定期的に帰りたくなる心の故郷です。



今回の目的は、皐月の鑑賞、蛍の鑑賞。






#旅

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり