記事検索

日常のつぶやき~この庭と草木

https://jp.bloguru.com/moon
  • ハッシュタグ「#花」の検索結果3703件

【緑】【実】遠くの白い花のように見えた樹は裏白樫?

スレッド
【緑】【実】遠くの白い花のよう... 【緑】【実】遠くの白い花のよう...
#花

ワオ!と言っているユーザー

【白】突然茸が

スレッド
【白】突然茸が 【白】突然茸が 茸を除いて、菌糸を取り除いて乾... 茸を除いて、菌糸を取り除いて乾燥させてみました
生き返るかな?

この庭で

二日続きの雨上がりに

彼岸桜の鉢から、突然茸が生えました。

しめじのような茸です。

茸鍋にしましょうか?

いえいえ、茸は恐ろしいです。


その後、茸を取り除きましたが、土の中には白い菌糸がいっぱい。

台風の風害で、桜の樹が弱っているようです。

このまま枯れてしまうのでしょうか?

ようやくさくらんぼが実るようになったのに残念です。
#花

ワオ!と言っているユーザー

【白】玉簾の花咲く頃

スレッド
【白】玉簾の花咲く頃 【白】玉簾の花咲く頃

この庭で

玉簾が咲き始めました。

この花が咲き始めると、秋の和かな日差しが感じられます。

初秋の花。
#花

ワオ!と言っているユーザー

【紅】亜米利加梯梧の花咲く頃

スレッド
【紅】亜米利加梯梧の花咲く頃 【紅】亜米利加梯梧の花咲く頃 【紅】亜米利加梯梧の花咲く頃 緑陰も綺麗 緑陰も綺麗

涼しくなったので久しぶりに花園へ足を運びました。

花園で

夏に剪定されて幹だけになっていた亜米利加梯梧に花が咲いています。


仏典では、波利質多羅樹(はりしったらじゅ)と呼び、天上界の花とされるらしいです。

確かにこの世の花ではない気がします。
#花

ワオ!と言っているユーザー

【紅】【実】棗にはなぜトゲがある?

スレッド
【紅】【実】棗にはなぜトゲがあ... 【紅】【実】棗にはなぜトゲがあ... 【紅】【実】棗にはなぜトゲがあ... 【紅】【実】棗にはなぜトゲがあ... 今年は実が豊作でしたが活かしき... 今年は実が豊作でしたが活かしきれないのが残念です

剪定の時や後片付けの時に

何度もチクッとする棗のトゲ。

なぜこれほど鋭い棘があるのでしょうか?

伐っても伐っても、屋根より高くなる棗の樹。

私は、好きな樹なのですが、ご近所迷惑になりそうなので、

この秋には根元から伐採することになりそうです。
#花

ワオ!と言っているユーザー

【茶】桜葉の匂い

スレッド
【茶】桜葉の匂い 【茶】桜葉の匂い

台風10号の風害は、桜の並木道でも見られます。

桜の枯れ葉が散歩道に散り、

歩いていると桜の落ち葉の匂いに包まれます。

桜餅の匂い。

桜は、枯れた落ち葉になっても楽しめます。

並木道の木漏れ日も秋の風情です。

#花

ワオ!と言っているユーザー

【緑】台風10号の風害~出猩々の葉先枯れ

スレッド
【緑】台風10号の風害~出猩々...

この庭で

台風10号の風害により

出猩々の葉先が枯れています。

秋の紅葉も葉先が枯れたままでは美しさに欠けてしまいます。

この庭だけでなく、至るところの樹々が枯れています。

今年の紅葉は、残念になりそうです。
#花

ワオ!と言っているユーザー

【青】朝顔の花咲く頃

スレッド
【青】朝顔の花咲く頃 9.23 9.23

この庭で

朝顔が咲いています。

今年は、種を植えなかったのですが、零れ種から発芽しました。

この花は、二輪目。

毎年、8月終わりから9月初めに咲く遅咲き朝顔です。

台風10号の暴風で葉が枯れた所があります。
#花

ワオ!と言っているユーザー

【茶】街路樹の塩害?

スレッド
【茶】街路樹の塩害? 【茶】街路樹の塩害?

街路樹(紅葉葉楓)の反面が茶変して枯れています。

歩道には、枯れ葉が落ちて、カサカサ音がしています。

台風10号の時に高潮警報が発令されていたので、

塩害でしょうか?

風が吹きつけた半面に枯れた箇所が多く見られます。
#花

ワオ!と言っているユーザー

【緑】台風10号の風害

スレッド
【緑】台風10号の風害

この庭で

彼岸桜(さくらんぼ)の葉が台風10号の風害で枯れています。

この風害が来春にどのように影響するのでしょうか?
#花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり